最新の発言20件 (全53件)
-
こんばんは。
何度か書き込みをしてる🐷マークの60代です。
寒くなってきたのでお味噌汁が本当に美味しく
感じます。今夜の味噌汁は大根とワカメの
シンプルな味噌汁でした。
私もいろんなお味噌汁のアイディアを
教えていただきたいと思います。
-
>60代さん
こんばんは。
何度か書き込みをしてる🐷マークの60代です。
寒くなってきたのでお味噌汁が本当に美味しく
感じます。今夜の味噌汁は大根とワカメの
シンプルな味噌汁でした。
私もいろんなお味噌汁のアイディアを
教えていただきたいと思います。
60代 2022年11月05日 19時07分
おはようございます。
来てくださっていたんですね、ありがとうございます♪
我が家は昨日、家であるもので済ませたので、
大根、人参、なめこ、うす揚げに
ネギを薬味にしていただきました。
先日の鯖缶が美味しかったので、
それもストックしています。
今日はサツマイモを買ってこようかなって思います。
お味噌汁がるとホッとする季節になりましたね🍁 -
あら汁って書いてくださっていたので
ぶりのあらを買いに行ったら…高い!
量も多くて諦めました、残念。
昨日は豆腐とわかめにしました。
今日はサツマイモと揚げにネギを薬味にしていただきます -
主ですが…
毎日来ても、ちょっと寂しい思いするので、
月曜日と木曜日あたりに来ることにします。
(今日は水曜だけどw)
お目に留まりましたらよろしくです。 -
おはようございます。
昨日は、サツマイモ、揚げ、ネギのみそ汁でした。
そろそろ、前にここで教えていただいた
キャベツのみそ汁を作ろうっと♪ -
キャベツのお味噌汁に反応してまた来ましたよ(^-^)
CMで具だくさんのキャベツと人参のお味噌汁を見てから、とっても美味しそうなのでよくマネして作っています。
キャベツを入れると甘味を増し美味しいですよ。
私は必ずキノコ類も入れるようにしているので、これらとキノコ(冷凍しています) を入れるのでかなりボリュームあります。
私が作るお味噌汁は汁は少な目でとにかく具だくさん。
お味噌汁で野菜の栄養摂れるように(笑)
ちなみに、今日はカツオ節と昆布で出汁をとろうと思っています。
最近寒くなってきたので毎日作ってます。
-
こんにちは。
これからの季節ですと、私が好きなお味噌汁は、油で熱した白菜のお味噌汁です。
油を熱したところに白菜を投入。ジュってなって香りが出ます。舞茸も加えてお味噌汁にします。 -
わたしも最近、サバ缶味噌汁デビューをしました!
わたしがテレビで見たのはサバ缶プラスバターのレシピ。
まずはサバ缶をビビり(?)つつ入れてみました。
わ、おいしい!
勇気を出して(?)バターもON。
わわ、おいしい!!
出汁不要で味が決まります。
-
>ひみつさん
キャベツのお味噌汁に反応してまた来ましたよ(^-^)
CMで具だくさんのキャベツと人参のお味噌汁を見てから、とっても美味しそうなのでよくマネして作っています。
キャベツを入れると甘味を増し美味しいですよ。
私は必ずキノコ類も入れるようにしているので、これらとキノコ(冷凍しています) を入れるのでかなりボリュームあります。
私が作るお味噌汁は汁は少な目でとにかく具だくさん。
お味噌汁で野菜の栄養摂れるように(笑)
ちなみに、今日はカツオ節と昆布で出汁をとろうと思っています。
最近寒くなってきたので毎日作ってます。
ひみつ 2022年11月10日 10時25分
こんにちは。
再訪ありがとうございます。
キャベツの味噌汁、昨日作りました。
ちょっと煮過ぎた感はあるけど、
(初めてだし、と言い訳して(笑))
美味しかったです。
冬のキャベツは他の季節よりも甘みがありますものね。
夫も美味しそうに食べていました。
キノコ、迷ったんだけどなー
今度は入れようと思います。
そう、キノコ類って冷凍できるんですよね。
私も知るまでよく腐らせてしまいましたが、
今はシメジが常備してあって、
ちょっとした時に助かります。
出汁もちゃんと作られるのですね。
また感想も聞かせてくださいね -
>ひみつさん
こんにちは。
これからの季節ですと、私が好きなお味噌汁は、油で熱した白菜のお味噌汁です。
油を熱したところに白菜を投入。ジュってなって香りが出ます。舞茸も加えてお味噌汁にします。ひみつ 2022年11月10日 22時37分
初めまして。
珍しい作り方のお味噌汁ですね。
でも、美味しそう。
冬場には白菜は甘くなるし、
油が入れば、体もなお温まりますね~!
七味が合いそうですけど、どうでしょうか?
舞茸はお味噌汁にしたことないけど、
今度やってみます!
皆さん色々紹介してくださるので、
また寄ってみてくださいね。
-
>マグノリア♡さん
わたしも最近、サバ缶味噌汁デビューをしました!
わたしがテレビで見たのはサバ缶プラスバターのレシピ。
まずはサバ缶をビビり(?)つつ入れてみました。
わ、おいしい!
勇気を出して(?)バターもON。
わわ、おいしい!!
出汁不要で味が決まります。
マグノリア♡ 50代 2022年11月11日 06時32分
初めまして。
鯖缶デビュ―しましたか!
美味しいですよね。
うん、最初ビビりますよね、
すっごい分かります。(笑))
バターやチーズは同じ発酵食品だから
味噌と相性はいいのだそうです。
このトピを始めた時に
チーズ紹介してくれた方がいました。
味噌バターラーメンとかあるし、
私も今度バターを落としてみようかな。
いい情報ありがとうございました。 -
主
ワクチン接種で発熱してきつかったー⤵
このままだと私のつぶやきのページになるな(笑)
それはそれでいいかも~w
凝りもせずにまた来る~
-
昨日の夕食のお味噌汁、さつま芋を入れてみました。
さつま芋ってもともと甘いので、お料理に使うのは好きではないんですが。
このおいもはあまり甘くなかったのでお味噌汁と合いましたよ。
他の具材は人参、エノキタケ、ワカメでした。
ぶう様。
ワクチンで発熱ですか…
お大事にしてくださいね。
お味噌汁のトピ立て、ありがとうございます。
私また来ますよ(笑)
-
昨日の夕食のお味噌汁、さつま芋を入れてみました。
さつま芋ってもともと甘いので、お料理に使うのは好きではないんですが。
このおいもはあまり甘くなかったのでお味噌汁と合いましたよ。
他の具材は人参、エノキタケ、ワカメでした。
ぶう様。
ワクチンで発熱ですか…
お大事にしてくださいね。
お味噌汁のトピ立て、ありがとうございます。
私また来ますよ(笑)
-
二回投稿してしまいました。
すみません<m(__)m> -
>ひみつさん
昨日の夕食のお味噌汁、さつま芋を入れてみました。
さつま芋ってもともと甘いので、お料理に使うのは好きではないんですが。
このおいもはあまり甘くなかったのでお味噌汁と合いましたよ。
他の具材は人参、エノキタケ、ワカメでした。
ぶう様。
ワクチンで発熱ですか…
お大事にしてくださいね。
お味噌汁のトピ立て、ありがとうございます。
私また来ますよ(笑)
ひみつ 2022年11月15日 12時59分
来てくださってありがとう~
今日になってようやくいつも通りになったみたい。
夫は家事をしないので、私が具合悪くなるので食生活が乱れます
昨日は焼きナスと揚げにワカメを入れて味噌汁を作りました。
私はほんのり甘いさつま芋のお味噌汁好きです。
今はやりの甘ーいのは合いませんよね。
今日はあさりの味噌汁にするか、他のにするか考え中です。
いい日を過ごしてくださいね。 -
こんにちは。
我が家ではとろろを入れています。
レンチンして大体火が通ったら、スプーンですくって出来上がる直前にポイっとします。
とろっとふわっとしておいしいですよ(^-^)
朝ごはんやおかずが少ない時は、餅巾着を入れることもあります。
巾着をパスタで閉じるとそのまま食べられてグッドです。
あとは具材じゃないのですが、余りがちなきな粉を入れちゃいますね。
お椀にスプーン1杯入れるだけで大豆の味が濃くなります。
余ってたら是非試してみて下さい。 -
>珈琲さん
こんにちは。
我が家ではとろろを入れています。
レンチンして大体火が通ったら、スプーンですくって出来上がる直前にポイっとします。
とろっとふわっとしておいしいですよ(^-^)
朝ごはんやおかずが少ない時は、餅巾着を入れることもあります。
巾着をパスタで閉じるとそのまま食べられてグッドです。
あとは具材じゃないのですが、余りがちなきな粉を入れちゃいますね。
お椀にスプーン1杯入れるだけで大豆の味が濃くなります。
余ってたら是非試してみて下さい。珈琲 40代 2022年11月17日 09時05分
おはようございます。
とろろを入れるの、初めて知りました。
そっか、そういう作り方もあるんですね。
いつも生でしか食べたので、やってみたいです。
餅巾着もお伝でしか食べたことないけど、
しっかりしたおかずとしても行けそうですね。
いろいろ工夫されてるんですね。
めっちゃ参考になりました。
きなこの利用法も教えていただいてありがとうございます。
-
昨日はワカメと豆腐の味噌汁。
冷凍保存している揚げを少し入れて。
寒くなってきたので具だくさんの豚汁が食べたいなぁ
そろそろ鯖缶味噌汁のリピートもしたい。
そうそう、長芋も余ったのでとろろも入れたいなぁ・
冬場は特に味噌汁楽しみだな。
-
そもそも味噌汁に縛っていると
なかなか書き込みもしにくいかなって思ってました。
味噌汁の話から色々発展したら面白そうと思ったのですが…
今までありがとうございました。
書き込んでくださった、皆さん感謝しています。
