現在の発言数915,513件!

ご自分の夫、好きですか?仲良いですか?

アラフィフ主婦です。
子供は学生二人で、子育て修了まであと少し。
夫は会社役員です。
夫はサラリーマンではそれなりに出世しましたが、いわゆるモラ夫なのだと思います。
何事も欠点に目が行くので、口を開けば不満、文句、誹謗中傷のオンパレード。
男性には多いのですかね…
昨今のリモート、近頃の連休、家に居られると疲れます…
愚痴りたいのかもしれません…
皆様はご自分の夫、好きですか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全44件)

  • はい、好きです。

    今年で結婚26年です。

    脱サラ、起業、姑のこと、同居、舅のこと、夫の病気。。
    愚痴は富士より高く、マリアナ海溝より深くありますが、好きですねえ。
    家族愛、情ではなく、男として好き、愛しております。

    惚れた男のひとりくらい支えてやれなくてどうするとやってきました。
    現在、カッコいいジジイになりな!と教育中です。

    問題は、私の方が夫よりカッコよくなってしまったことです。
    夫本人からも世間様からも、かっこいいと言われます。あはは~


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 親の介護をしていて、思ったことです
    やはり他人なのだなぁと感じました
    車椅子の押し方一つでも落ちそうなくらい早く押したり、面倒臭そうな態度を見るたびに私が傷つくのです
    母を触ったあとに必ず手を洗いに行ったりとか…
    致し方ないことでありますが、
    親にたいする温度差の違いから、夫婦の心も離れつつあります
    子供も手が離れ、今は親の介護をメインにしている私ですが、愚痴も出てくるし体力的にもきつくなると精神的にもかなりきます
    少し前までは優しい、いい旦那さまでしたが、先はわからないものですね
    悲しいです…
    親の介護なければ、平穏な日常保っていられた気がしました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    親の介護をしていて、思ったことです
    やはり他人なのだなぁと感じました
    車椅子の押し方一つでも落ちそうなくらい早く押したり、面倒臭そうな態度を見るたびに私が傷つくのです
    母を触ったあとに必ず手を洗いに行ったりとか…
    致し方ないことでありますが、
    親にたいする温度差の違いから、夫婦の心も離れつつあります
    子供も手が離れ、今は親の介護をメインにしている私ですが、愚痴も出てくるし体力的にもきつくなると精神的にもかなりきます
    少し前までは優しい、いい旦那さまでしたが、先はわからないものですね
    悲しいです…
    親の介護なければ、平穏な日常保っていられた気がしました

    面倒くさそうでもするのは世間体ですかね?
    夫は私の母に対してノータッチです。
    温度差というより温度は零下です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 結婚30年。
    愛より情。同志ですかね。
    お互い、この世の誰よりも相手の本性しっていて
    わかっているし、本音を言い合える存在。
    旦那は男尊女卑、モラハラ気味なとこもある。単細胞の短気。
    その言動でどんなに傷ついて喧嘩になったか。
    結婚して数年は我慢したけど、我慢できなくなった。
    私もやり返します。
    可愛げのない女になってしまいました。

    言い合いの最中、他人から見たら、修復不可能な夫婦に見えると思う。
    じゃ、なんで嫌いにならないのか、
    多分、性根が悪くない、悪い奴じゃないのをお互いわかっているから。腹を見せあっての喧嘩だからかな。
    なんだかんだいってリスペクトする部分もあるのかな。
    どの部分かはよくわからないけど。笑

    自営業、親、兄弟の介護、死、なかなか大変だったことも一緒に乗り越えました。
    その度に揉めました。言い合いしたり、八つ当たりしたり、話し合ったり、愚痴言い合ったり・・・。
    細かい部分の衝突はあるけど、ゴールの考えは一緒。
    だからやってこれた感じ。

    内緒で大借金して、とか、女性関係のなんか、とか
    ない限り、死ぬまで一緒にいると思う。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今の旦那は、好きって言うまででも無いですけどそれなりに、旦那と付き合って居ますね。最初は好きで旦那と一緒になったのだからね。旦那が居て助かった事も有りましたからね😃

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんばんは🌙😃❗️

    私は三度目の旦那さんですが、お互い離婚歴があります。
    だから、今の関係をとても大切にしています。
    ダーリンは、リタイヤしたので、体の弱い私のために、家事をしたり、世話をしていて尽くしてくれます。愛と感謝しかありません。
    欠点もお互いありますが、軽い小競り合いですみます。
    とても幸せです。遠回りして見つけた運命の人です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 訳あって、主人は会社を休職しています
    (病気ではないんです)
    私も午前は働いてますが
    お昼はつくらなならんし
    いままでお弁当つくってたから
    いままで通りお弁当作るわって
    いったら、イヤいやなんでもいいよ
    君の食べるもんでええよって
    ええよってねぇ
    そんなわけにいかない
    朝昼夜ご飯もストレス
    会話もずれてとるし
    半月たって私の身体に変調が出てきました
    ご飯を食べても砂を噛んでるようで‥
    味も香りもしない
    なんか鬱々とした感じ‥
    話すと腹が立つので、仕事から帰って、
    家事をすませたら
    話す間もなく、布団に入り動画みています😢

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私の夫は、他人の苦労、苦心はわからず、自分のした事を自慢したり褒めてもらう事に喜びを感じるだけの人です。私の事も大して気にはしないで生きています。
    美容室にいってもわからず、何年も家にある服や靴をだして身に付けると いつ買ったの?又買ったの?と、繰り返すばかり。
    私の手料理を食べながらTVの料理番組をうまそうだなーと、言いながら食べます。他人の気持ちを考える事が出来ない人なのです。彼は家以外の店や旅先で食べる事が好きなのです。私の父は母の手料理を喜び、余り外で食べたがらない人でした。手料理を出されて当然みたいなふうでいる夫には、気持ちはいまいち。
    自分の為に作ることにします。
    あー、スッキリした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    私の夫は、他人の苦労、苦心はわからず、自分のした事を自慢したり褒めてもらう事に喜びを感じるだけの人です。私の事も大して気にはしないで生きています。
    美容室にいってもわからず、何年も家にある服や靴をだして身に付けると いつ買ったの?又買ったの?と、繰り返すばかり。
    私の手料理を食べながらTVの料理番組をうまそうだなーと、言いながら食べます。他人の気持ちを考える事が出来ない人なのです。彼は家以外の店や旅先で食べる事が好きなのです。私の父は母の手料理を喜び、余り外で食べたがらない人でした。手料理を出されて当然みたいなふうでいる夫には、気持ちはいまいち。
    自分の為に作ることにします。
    あー、スッキリした。

    素朴な疑問です。
    そのようなご主人でも結婚相手として選択する決断をしたのは、貴方自身ですよね?
    そこまで人としてズレた言動ばかりだと、お付き合いの段階で気付きそうなレベルに思えます。
    結婚してから、ご主人の性質性格が変わったということでしょうか?
    それとも、お付き合い中はご主人が本来の自分を必死に隠し通していたのでしょうか?
    今後のためにお聞かせ願えましたら幸いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 夫の事、もう好きか嫌いかの感情はありません。
    でも大切なパートナーです。
    結婚32年仲良しです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >30代さん

    素朴な疑問です。
    そのようなご主人でも結婚相手として選択する決断をしたのは、貴方自身ですよね?
    そこまで人としてズレた言動ばかりだと、お付き合いの段階で気付きそうなレベルに思えます。
    結婚してから、ご主人の性質性格が変わったということでしょうか?
    それとも、お付き合い中はご主人が本来の自分を必死に隠し通していたのでしょうか?
    今後のためにお聞かせ願えましたら幸いです。

    私達は遠距離でしたし、結婚話になった時はお互いに実家で暮らしていました。結婚まで、どちらかの家で私が手料理を作る事はなかったです。
    仕事が休みの日に外で会ってドライブや遊びに出かけていました。
    物事にネチネチしつこくなかったし、あっさりして優しい人でしたよ。
    結婚後は、あっさりしすぎて なんだかな~が増えていきました。
    国語が苦手だったんじゃないかな~。
    人の気持ちを読み取る文章問題とか、苦手だったと思います。自分が楽しければそれで良いという人なのでしょうね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昼夜逆転の生活をしてます。
    朝、弁当を作り、笑顔でダンナを仕事に送り出した後、(掃除洗濯する事もありますが、)布団に入り眠りにつきます。
    夕方前に起きて、夕ご飯の支度をしてお風呂に入りスッキリした笑顔でダンナ様を迎え、穏やかに夕食を取ります。

    少ししたら晩酌のおかげか夫は機嫌良く寝室に向かいます。
    そこから、私1人の楽しい時間になります。撮りだめたドラマを誰にも邪魔されずゆっくり見ながら一晩中起きています。洗濯物を畳んだり、台所をピカピカに磨いたりもします。
    朝、夫が起き出す1時間前に弁当と軽い朝食の準備に取り掛かります。

    夫が休日の時は、私が寝てる間に夫1人で所用をこなしたり、趣味に興じてます。
    そして昼過ぎから一緒に買い物や外食に出かけます。

    この生活スタイルになってから数年になるでしょうか。
    それまでのいつもイライラし、笑顔が少なく衝突の絶えなかった家庭生活を思ったら、全然いい!

    きっかけは、夫のいびきがうるさい!と思っていたら、私もいびきをかいていたらしい。
    歯ぎしりや寝言も。時々咳き込むし。
    それと、夫が定年になってアルバイト生活になり心に余裕ができた事と、親や上の代が亡くなり、常識にとらわれず自由な生き方ができるようになった事。

    好きかどうかを訊かれたら、“いちばん大事な人”と答えます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちの夫もモラハラ男でした。
    結婚当初は誰のおかげで生活できるんだ
    と口にするまるで昭和初期の男。
    私の場合はお見合い、遠距離で、適齢期で
    良いところしか見ずに結婚。
    結婚前は1人で暇つぶししているだけ、
    と聞いていたギャンブルでも泣かされました。
    今は決まった金額以外は渡していません。
    ただ、ここ数年の間に単身赴任の期間があり、
    それから今も不倫を継続しています。
    (本人はバレていないと思っています)
    離婚すればいいと思われるでしょうが、
    私が持病もあり、フルタイム勤務が難しい
    ことと、子供達の教育費もまだかかるため
    ただの同居人と思って生活しています。
    パート代からコツコツへそくりをため、
    退職金が出るまでは耐えて、
    自分の一番いいタイミングで離婚しようと
    思っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • もうそろそろ結婚6年目

    タイトルに惹かれて思わず投稿しちゃいました♪

    結婚
    6年目になります。
    子供は3歳が一人、旦那の事は愛情は無いですw
    会話も業務的な感じ
    元々口数が少ない人(今まで付き合った旦那は口数が多く旦那と真逆)
    それなりに私から会話は降ってますが
    やはりテンポ良く続かず。。。。
    やはり。。。そうなるよなーと結婚前の予想が的中ですw
    夫婦でテンポ良く会話されてる夫婦をみると羨ましいです

    仕事は役職もつき、家事も手伝ってくれて子供の面倒もみてくれる事は感謝してますが、
    やはり、たわいもない会話を楽しむ事が出来ないので、夫婦二人では楽しめないです
    子供も一人で十分。

    夫婦の会話を楽しめる夫婦が羨ましい❗️❗️
    私は旦那といるより友達との時間がめっちゃ楽しいです
    こんなの私だけ❓❓かと。。。(T◉T)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 嫌いではない…と思う。

    モラハラは無いけど ある事でずっと我慢を強いられて来た35年。
    そこ以外は社会人としても父親としても平均点以上の夫だと思う。

    100%の人間なんていない。
    けれど「ある我慢」は私の精神の深いところでなんらかの影響を及ぼしているはず。

    だから蜜月期の恋愛時代や新婚時代の関係には戻れない。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 好きが嫌いかがわからないです。
    20年以上経ちますが、いるのが普通というか、よくわからない感情です。

    2つだけ、どうしても許せないことをしたので、誤ってもらったけど
    今も許していません。

    距離感も微妙です。
    家ではそれぞれ好きなことしてますし。
    二人で出掛けるのは買い物だけ。
    同居の姑のほうが一緒にいる時間長いと思います。

    倦怠期なのかもしれません…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 好きとか嫌いとか、もうその上を行く存在です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 仲間、同志であり
    恋愛対象ではない事には間違いないです。

    誤解の無きよう申し上げますが 外に恋愛対象を求めるわけではありません。
    そういうのは若いときだけのようです私は。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 嫌いではないけれど…
    別居歴16年です。
    このまま頑張りたいです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ひみつさん

    嫌いではないけれど…
    別居歴16年です。
    このまま頑張りたいです!

    あ…
    何個か上の方とアイコンが被りましたm(_ _)m
    年齢は50代の者です。

    旦那の家族に耐えかねて、子供ひとりを連れて家を飛び出しました。
    今は旦那ひとりになりましたが、今更戻るのも面倒…というか子供も手を離れ、独り暮らしの快適さに慣れてしまい、このままです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する