最新の発言4件 (全4件)
-
「パクるな」と言われて、教えてほしい
だったので、「どっち?」と言いたくなったのですが、要するにパンの作り方(レシピ)の基本が分かれば良いのですよね。
だったら、せっかくインターネット利用しているのですし、「パンのレシピ」でぐぐってください。
いろいろレシピが出てきますよ。
「パクるな」と言うお兄様の意図としては、他の方のまとめたレシピは「基本」として理解し、もっと美味しくするにはどうしたらいいか?を徹底追及して、基本をアレンジしたオリジナルレシピを生み出してほしいってことだと思います。
まずは基本を忠実にできるようになって、できるようになったら、もっと美味しくするための創意工夫にチャレンジしてください。間違っても「どんな工夫があるでしょうか?」ってここで聞かないでくださいね。 -
真似ごとでいいんですよ。カッコよく言えばオマージュ。
オリジナルなパンは簡単にうまれないですよ。
ただ、イースト菌。これがネックだと思います。
イースト菌の代わりに天然酵母を使うなど。
マンガのレシピを再現して自分の力にしている人もいると聞いた事があります。
研究方法は様々です。頑張ってください。
-
助かりました!
>ひみつさん
「パクるな」と言われて、教えてほしい
だったので、「どっち?」と言いたくなったのですが、要するにパンの作り方(レシピ)の基本が分かれば良いのですよね。
だったら、せっかくインターネット利用しているのですし、「パンのレシピ」でぐぐってください。
いろいろレシピが出てきますよ。
「パクるな」と言うお兄様の意図としては、他の方のまとめたレシピは「基本」として理解し、もっと美味しくするにはどうしたらいいか?を徹底追及して、基本をアレンジしたオリジナルレシピを生み出してほしいってことだと思います。
まずは基本を忠実にできるようになって、できるようになったら、もっと美味しくするための創意工夫にチャレンジしてください。間違っても「どんな工夫があるでしょうか?」ってここで聞かないでくださいね。ひみつ 2022年08月07日 16時25分
ありがとうございます。
なるほど!他の人のレシピは基本として考えればいいのですね!
アレンジならできそうな気がします!素敵なコメントをありがとうございました! -
ありがとうございます!
>40代さん
真似ごとでいいんですよ。カッコよく言えばオマージュ。
オリジナルなパンは簡単にうまれないですよ。
ただ、イースト菌。これがネックだと思います。
イースト菌の代わりに天然酵母を使うなど。
マンガのレシピを再現して自分の力にしている人もいると聞いた事があります。
研究方法は様々です。頑張ってください。
40代 2022年08月07日 17時30分
かっこよく言えばオマージュ!覚えておきます!(笑)
ドライイーストは安いものを使っているので天然酵母と聞いて
「それもいいな」と思いました。漫画のレシピを再現するのも素晴らしいですね!色々なポイントなどを教えてくださりありがとうございました!
