最新の発言7件 (全7件)
-
我が家だけ、というか、地域性の話題かもしれませんが、
ウチでは夏、枝豆をほぼ毎日、大量に食べます。
義母が枝つきを直売所で買って来て、
枝からもいでバケツに入れて届けてくれるのです。
それを茹でて大ザルに入れたものが食卓にドーンとのります。
以前、東京の居酒屋さんで見た小皿に5〜6さやの枝豆には、
???と思ったものです。
美容にいい食材として、「edamame」は海外セレブにも人気だとか。
さすがに、大盛りのザルでは食べないかもしれませんが。 -
枝豆いいですね♡
>マグノリア♡さん
我が家だけ、というか、地域性の話題かもしれませんが、
ウチでは夏、枝豆をほぼ毎日、大量に食べます。
義母が枝つきを直売所で買って来て、
枝からもいでバケツに入れて届けてくれるのです。
それを茹でて大ザルに入れたものが食卓にドーンとのります。
以前、東京の居酒屋さんで見た小皿に5〜6さやの枝豆には、
???と思ったものです。
美容にいい食材として、「edamame」は海外セレブにも人気だとか。
さすがに、大盛りのザルでは食べないかもしれませんが。マグノリア♡ 50代 2022年08月06日 08時03分
お返事ありがとうございます!
枝豆が山盛り…!
素敵すぎる♡
たまに冷凍の大袋買ったりしますが、お値段全然違うんだろうなぁ…!羨ましいです♪
美容にいいんですか!
美人さんの多い地域なのかも♪
私も早速明日買ってきますー!
-
カレーうどんは、前の日に残ったカレーを茹でたうどんにのせるのみ。
本当の(?)カレーうどんはお出汁に云々らしいと知ったのは大人になってから。 -
生卵を箸でかき混ぜて永谷園のお吸い物入れてレンジでチン!
茶碗蒸しの出来上がりです。 -
⬆️忘れました。水も入れます。そして、かき混ぜてチンです。
-
私も思ってました!
>食道楽さん
カレーうどんは、前の日に残ったカレーを茹でたうどんにのせるのみ。
本当の(?)カレーうどんはお出汁に云々らしいと知ったのは大人になってから。食道楽 ひみつ 2022年08月07日 09時14分
私もずっとカレーうどんってそうだと思ってましたー!笑
でも大人になってからお店行くとなんかサラサラしてて、味もちょっと違うなー…みたいな^^;
で、これも我が家だけかもですが…
カレーの残りに水と粉末だしとネギとあげを刻んで入れてますー
本当は違うかもですが、まぁまぁいけますよー♪ -
まさかの!
>ひみつさん
生卵を箸でかき混ぜて永谷園のお吸い物入れてレンジでチン!
茶碗蒸しの出来上がりです。ひみつ 2022年08月08日 14時38分
茶碗蒸しってハードル高めなイメージでしたが、そんな簡単に出来ちゃうんですね!
目から鱗ー♡
やってみます♪
