最新の発言14件 (全14件)
-
いなくなって1年もすれば案外なれるものです!
-
シンママさんですか?
もしそうなら再婚を考えてみては?
-
>40代さん
いなくなって1年もすれば案外なれるものです!40代 2022年07月17日 21時10分
時間が解決してくれるものですかね....。
どうにか頑張りたいと思います! -
>ひみつさん
シンママさんですか?
もしそうなら再婚を考えてみては?
ひみつ 2022年07月17日 22時51分
シンママです
再婚どころか友人の作り方すら分からなくなっており...
10年以上、プライベートでの友人等はいない状態です^^;
昨年(中学)までは、休日もほぼ部活の送迎やら学校行事やらで、暇もなく「早く独りになりたいなー」なんて思ったりしてたんですが。
ないものねだりというか、私の方が大人になれておらず
ダメ人間です 😓 -
>トピ主さん
シンママです
再婚どころか友人の作り方すら分からなくなっており...
10年以上、プライベートでの友人等はいない状態です^^;
昨年(中学)までは、休日もほぼ部活の送迎やら学校行事やらで、暇もなく「早く独りになりたいなー」なんて思ったりしてたんですが。
ないものねだりというか、私の方が大人になれておらず
ダメ人間です 😓トピ主 30代 2022年07月18日 11時10分
厳しいことを言いますが、子供が家を出た後は今の寂しさなど比ではありませんよ。
それこそ毎日泣き暮らすことになります。
未来のトピ主さん自身を救うためにも、今から友達や恋人を見つける努力をした方がいいと思います。
ネットで探すと、大人が集う活動って結構ありますよ。
特に趣味がなくても、集まって飲み会しましょうみたいなのあるんです。
人付き合いが苦手なトピ主さんが、いきなりそういう集まりに顔を出すのは勇気がいると思いますが、将来一人で泣き暮らさないために、ここは頑張ってほしいところです。
子供にべったり頼ると嫌がられ、家から出たあと疎遠になるケースは結構あります。
お子さんと良好な関係を保つためにも、トピ主さんの自立は絶対に必要なことです。
きついと思いますが、先延ばしにするともっとしんどくなります。
30代の今だからこそ、異性との出会いも幅が広がりますよ。
ご自身のために一歩踏み出してみてください! -
今30分ぐらいは、他に集中する。
例えば家事に励むとか買い物に行く
だんだん時間をのばして、自分の子離れ修行として頑張ってください。
鬱々してると本当に泥沼から這い上がれなくなります。声がだせなく、寝たきり、ミイラのような人の家族が、半年入院したその女性のお世話に困ったと話してました。
-
>ひみつさん
厳しいことを言いますが、子供が家を出た後は今の寂しさなど比ではありませんよ。
それこそ毎日泣き暮らすことになります。
未来のトピ主さん自身を救うためにも、今から友達や恋人を見つける努力をした方がいいと思います。
ネットで探すと、大人が集う活動って結構ありますよ。
特に趣味がなくても、集まって飲み会しましょうみたいなのあるんです。
人付き合いが苦手なトピ主さんが、いきなりそういう集まりに顔を出すのは勇気がいると思いますが、将来一人で泣き暮らさないために、ここは頑張ってほしいところです。
子供にべったり頼ると嫌がられ、家から出たあと疎遠になるケースは結構あります。
お子さんと良好な関係を保つためにも、トピ主さんの自立は絶対に必要なことです。
きついと思いますが、先延ばしにするともっとしんどくなります。
30代の今だからこそ、異性との出会いも幅が広がりますよ。
ご自身のために一歩踏み出してみてください!ひみつ 2022年07月21日 18時30分
そうですよね(T_T)
人と話す事に慣れるためにも転職しようかなと考えてます(今の職場はほぼ人との関わりがないので)
長い人生、楽しく生きるためにも今のうちに頑張りたいと思います! -
>ひみつさん
今30分ぐらいは、他に集中する。
例えば家事に励むとか買い物に行く
だんだん時間をのばして、自分の子離れ修行として頑張ってください。
鬱々してると本当に泥沼から這い上がれなくなります。声がだせなく、寝たきり、ミイラのような人の家族が、半年入院したその女性のお世話に困ったと話してました。
ひみつ 2022年07月22日 08時59分
何かしてる時は良いんですが、
暇になった時急に「あ、、 😔」ってなっちゃうんですよね。自分は独りが好きな人間だと思ってましたがどうも違ったようで、、自分の感情に自分が驚いてます😅
修行だと思って色々新しい事にも挑戦していきたいと思います! -
>トピ主さん
何かしてる時は良いんですが、
暇になった時急に「あ、、 😔」ってなっちゃうんですよね。自分は独りが好きな人間だと思ってましたがどうも違ったようで、、自分の感情に自分が驚いてます😅
修行だと思って色々新しい事にも挑戦していきたいと思います!トピ主 30代 2022年07月22日 21時36分
優しいお母さんですねー🎵 当然の感情でも、あります。
この間。子猫が迷い込んで来て、ミルクをあげ、外に出したらどこかへ行きました。
後から、母猫が、いなくなった子猫がうちにいると思って、外からうちに向かって、暫く呼び続けないていました。
母親だから気になりますよね。 私はズバリ、子供に、母が子離れしてくれない、と不満そうに、他所で言われたし邪険にもされ嫌われました。
そうならない為にも、頑張ってくださいねー。 -
トピ主さん、元気出そうとしてくれているようで、きっと立ち直れつつありますね。
-
人と関わることじゃなくても、何でも良いと思うんですよ。
将来に繋がって、夢中になれることなら何でも。
私はとある資格を取る為に、北陸から名古屋に、週末に一年間通いました。土日、朝9~5時みっちりの講義なので前日の(金)から前泊で…つまり、週のうち3日間を名古屋で過ごす生活を一年間続けました。50歳の時の話です。
家をそれだけ空けるとなると、(火)くらいから走って家事をしていました。寂しいなんて考える暇もなかったです。
まわりを見ると、同じように、通信の大学に通っている人が何人かいて、(大学は卒業しているんだけど)福祉の勉強がしたいと福祉系大学に入学、4年で卒業し、現役の学生でも合格が難しい国家試験を見事クリア❗した人が二人います。
「すごいじゃない!」と言うと、「一緒に学んでいた仲間には、80代の人もいるのよ」と言ってました。
もう一人は、65歳で社会福祉士になりたくて、大検の資格を取る為に何年か都会通い、それから大学受験ですから、気の遠くなるような話…と思ったけど、今も頑張っておられます。
年齢とか関係なく、人間、やろうと思ったらなんにでもなれるんだなぁ-と思いました。
まだ30代とのこと、人生長いですよ。まだ半分もいっていない。充実した人生を送れますように願っています。 -
続き
私は、⬆で書いた50歳で獲得した資格を元に、その後10年ほど研鑽を積んで個人で開業しています。いま60代半ばです。
子どものことなど微塵も考えない、忙しくて楽しい50代でした。(もちろん相談事とか、連絡がきたら真剣に向き合う)
トピ主さんにも自分の人生を歩いてもらって、楽しんでもらいたいと思い投稿させて頂きました。 -
>ひみつさん
私は、⬆で書いた50歳で獲得した資格を元に、その後10年ほど研鑽を積んで個人で開業しています。いま60代半ばです。
子どものことなど微塵も考えない、忙しくて楽しい50代でした。(もちろん相談事とか、連絡がきたら真剣に向き合う)
トピ主さんにも自分の人生を歩いてもらって、楽しんでもらいたいと思い投稿させて頂きました。ひみつ 2022年09月19日 08時53分
頑張られたのですね…
ちなみにどのような資格ですか?
参考までにお聞かせ下さい… -
体力が無ければ、無理なのをのぞいて、自分の興味が持てるものを探そう、と考えています。
まだまだ人生が残っているので、希望は持った方がいいですからね。
