最新の発言5件 (全5件)
-
モフ鳥さん
何故、不登校になったのですか?
何かきっかけがあったのではないでしょうか?
理由がもし、あるのならば、きちんと
お父さん、お母さんに伝えてますか?
話せてますか
ただ聞かずに、理不尽に怒る親なら、問題ですが、怒る理由の中には、心配されている
意味でもあるかも知れませんよ。
私も自分の母は、嫌いでしたよ。
話しも聞かず感情的に、自分の都合だけを優先し、怒る、💢親子の信頼関係出来ない人でした。沢山、傷つけられましたが、今もそうですが、許せています。というより憎んでも仕方ないんです。
親を嫌いになった人、案外いるんじゃないでしょうか?些細な事で、
どうかしてますか?どうもしてません。
ごく自然現象です。
いつか、これが自分の親だと、納得し許してあげて下さいね。
不登校なんとか、クリアして、前に進んで下さいね。君の人生は一生に一度だから -
親に不満があるなら、
生きていく力を早く身につけて、家を出ましょう。
そのためには、何が原因かわからないけど
学校に行って、最低限の知識、社会性を学びましょう。
大人になった時に、多少は今の親の気持ちがわかる時がくると思います。視野が広がって。
その時に、それでも親のことが許せないなら、許さなくてもいいと思います。ただ憎む嫌いになるという気持ちって自分の心も消耗します。
大人になれば、自分の為に、許す許さないではなく、関わらない選択をすることもできます。
あなた次第です。
ですから、今は吸収時期、学び時期です。
色んなことを考え、手段に移せるよう選択を増やせるよう、自分を大事に育てて下さい。
親の為じゃなく、今のこれからの自分に学校が必要か、
素直な気持ちで自分と向き合って下さい。
私が親なら子供が学校に行けなくても怒らないかもしれないけど、働いて貰います。
中学生なら、家の家事して貰うし、それ以上なら社会に出て働かせる。
だってね、根本的に、人は働かないと暮らしていけないんですよ。大人扱いして自主性に任せるならばそうなります。
-
トピ主さんが未成年なら親御さんには教育、養育の義務があると思います。だから一般常識の範囲内の話をしていると思いました。何回言っても理解してくれない、でも我が子だから色々期待する。だから怒る。普通でしょう。
学校で習う勉強なんて社会に出たら使わないし、、、
と思ってません?使いますよ。勉強しておけば、仕事選べますよ。
トピ主さんが考えているより世の中は厳しいです。
自分の思い通りに物事が進むと思っていたら大間違い。社会に出たらそんな事なんてほとんどありません。 -
簡単です。 家に不満なら、学校に行きましょう。
世の中は甘くありません。
自分の好きな事ばかりできないし、思い通りにならないのが人生です。
忍耐力をつけないと、楽しみは生まれれません。 -
あなたのご両親は、今まで世間や家族を困らせないように いろんな事に我慢もしてとりあえず真面目に一所懸命 生きてこられた方なのでしょうか。
自分の子が不登校になってる事は、そんな親にとっては 悩み事、困り事なのでしょう。
言いにくい事でしょうが、自分の心の中にある不満や葛藤を伝える事は、今の状態から抜け出す1歩になると思います。
