最新の発言20件 (全48件)
-
女の子って面倒くさい。
心の内の戦いがある、駆け引き、裏を読む…
女の子が可愛いのは3歳まで。
なんであんなに女の子が欲しいって思ったんだろう?
自分が年老いてから安心?
それも今の子達を見てたら違うと思う。
キツいし全然優しくない。
以前より女の子は難しくなりました。逆に男の子は反抗期がない子が増え母親と良好な関係を築くみたいです。 -
一つ屋根の下にいるので、自分勝手すぎる娘の行動にイライラするー。
このイライラからの回避模索中(´・_・`)
もうずっといろいろ模索中(o_o) -
初めて知りました。
娘がいないから、娘のいる人がうらやましくて、距離を置いた友人もいるくらいです。
息子しかいない悩み、彼女がいない悩み、結婚しない悩み、県外だから年に2度くらいしか会えない悩み、
女の子がいない寂しさ、あなたの悩みは私とは180ど違う悩みです。
離れて暮らしたらどうですか?
やがて結婚してきっと赤ちゃん出来たら可愛いでしょう。 -
長男が結婚しました
娘ではないですが28歳の姪の性格が悪すぎます。
少しも可愛いと思えません。
自分は努力もしないくせに人の批判や小馬鹿にする発言は一人前。
婚活していますがお断りされ続けています。
Fラン大学出身なのに求めることと与えてもらうことに貪欲。お相手にMARCH以上で大企業、公務員が条件と偉そうに語っています。
そんないい条件の方はそれなりの女子を希望していることもわからないなんて。
容姿も平均か以下かな。
結婚難しいだろうな。 -
今年の漢字
「耐」
-
年が明けた。
でもやっぱりモヤモヤは変わらない。
合わないわー、可愛くないわー、と、思いすぎて、「娘」って言うことに抵抗を感じてしまう。
名前じゃなく「アナタ」とか「あの子」と呼ぶ頻度が増えたかな。
ふぅー、今年もぼちぼちがんばろ。 -
『とことん嫌い』な娘さんなら、外に出されては?
世の中、18歳で外に出る子もたくさんいますよ。
それも、遠い他県に出る子も…。
もうすぐ学費も終わり、年も20歳とのこと。
十分可能な年齢じゃないですか?
経済的に難しいって、ひょっとして親御さんが生活費・部屋代とか出してあげるつもりですか?
どんな安っぽい部屋でも良いから、自分の力で出来る範囲の部屋を借りさせて、自活させては如何ですか。
そういう子、たくさん見てきましたよ。
自分の給料で支払える2~3万円のぼろアパートに住んで、「一生懸命に働いて、いつか広くて綺麗な部屋に引っ越しする!」と、夢を持っていきいきしている子もいますし、寮付きの会社を探して入社する子もいます。
この手のトピの親御さんは、みんな何でも自分がしてあげなきゃいけないみたいになって(子は、過保護な親の上にあぐらをかいている)、自分で余計に自分を苦しめている人が多い気がします。 -
子どももたくさん見てるのに。
みんカフェを楽しみに開いて、こういうトピタイトルを目にすると、とっても嫌な気持ちになります。
色々な人が投稿するならまだしも、忘れた頃にトピ主さんが投稿して上げてくる…の繰り返しは、気分悪いです。自分の日記にでも書いたらどうですか!!
もう上げないでもらいたいです。 -
このトピに嫌悪感を示してる方々、やっと吐き出す場所を見つけたと思っているのに、そんな気持ちを否定する書き込みを見るとイヤになるから、もう書き込まないでくださいって言われたら素直に言う事を聞きますか?
目につくと不快だから書き込むなっておかしくないですか?
タイトルも見たくないって言うならこの掲示板の利用をお控え願うのみです。
子供も見てるからやめろってのも極端な話です。
子供の目に触れないよう闇雲に隠すより、どうしてそんな確執が生まれたか、そうならないためにはどうすればいいのかを、親の立場、子の立場から考えていく教科書にすればいいのにと思います。 -
あなたに問題があると思います
ストレスもあの子がいなけりゃない←ひどい言葉です。 -
>ひみつさん
みんカフェを楽しみに開いて、こういうトピタイトルを目にすると、とっても嫌な気持ちになります。
色々な人が投稿するならまだしも、忘れた頃にトピ主さんが投稿して上げてくる…の繰り返しは、気分悪いです。自分の日記にでも書いたらどうですか!!
もう上げないでもらいたいです。ひみつ 2023年01月15日 08時24分
筋違い
-
>ひみつさん
『とことん嫌い』な娘さんなら、外に出されては?
世の中、18歳で外に出る子もたくさんいますよ。
それも、遠い他県に出る子も…。
もうすぐ学費も終わり、年も20歳とのこと。
十分可能な年齢じゃないですか?
経済的に難しいって、ひょっとして親御さんが生活費・部屋代とか出してあげるつもりですか?
どんな安っぽい部屋でも良いから、自分の力で出来る範囲の部屋を借りさせて、自活させては如何ですか。
そういう子、たくさん見てきましたよ。
自分の給料で支払える2~3万円のぼろアパートに住んで、「一生懸命に働いて、いつか広くて綺麗な部屋に引っ越しする!」と、夢を持っていきいきしている子もいますし、寮付きの会社を探して入社する子もいます。
この手のトピの親御さんは、みんな何でも自分がしてあげなきゃいけないみたいになって(子は、過保護な親の上にあぐらをかいている)、自分で余計に自分を苦しめている人が多い気がします。ひみつ 2023年01月15日 02時34分
すごく的をえている
-
あなたの娘さんなら、言うこと聞く訳ないでしょうね
>ひみつさん
このトピに嫌悪感を示してる方々、やっと吐き出す場所を見つけたと思っているのに、そんな気持ちを否定する書き込みを見るとイヤになるから、もう書き込まないでくださいって言われたら素直に言う事を聞きますか?
目につくと不快だから書き込むなっておかしくないですか?
タイトルも見たくないって言うならこの掲示板の利用をお控え願うのみです。
子供も見てるからやめろってのも極端な話です。
子供の目に触れないよう闇雲に隠すより、どうしてそんな確執が生まれたか、そうならないためにはどうすればいいのかを、親の立場、子の立場から考えていく教科書にすればいいのにと思います。ひみつ 2023年01月15日 10時19分
どうしてそんな確執が生まれたか
そうならないためにはどうすればいいのか
………………………………………………………………………
答えは一つ
親が変われば子も変わる
もし私があなたの娘だったら、もっと悪さして困らせてやろう、グレて悩ませてやろうと思いますね、きっと
そんなふうに、反発したくなる何かがあなたにあるのです -
>ひみつさん
どうしてそんな確執が生まれたか
そうならないためにはどうすればいいのか
………………………………………………………………………
答えは一つ
親が変われば子も変わる
もし私があなたの娘だったら、もっと悪さして困らせてやろう、グレて悩ませてやろうと思いますね、きっと
そんなふうに、反発したくなる何かがあなたにあるのですひみつ 2023年01月15日 21時54分
あなたの娘さんなら言うこと聞くわけがないって?
娘2人いますが友好ですよ。
要は白か黒の人ばかりではないということです。
気に入らないから書き込むな…はあまりにも自分本位だなぁと思ったまでです。
母娘関係の話はまた別のこと。
何もかもを1つにしては混乱しますよ。
-
人の悪口言ってるのを聞いていて、気持ちが良い人っているのだろうか。
ましてや、自分の子のことを。
そりゃ少しはいるかもしれないけど、大抵はあまり良い気はしないはず。
子が嫌い系トピは、他責で自己愛の強い人が多いと思います。(他責→何かあった時に、相手が悪い・人が悪い・社会が悪いとかで自分は悪くない) -
「〜かもしれない」や「〜のはず」とか憶測、曖昧な話前提なのに、大多数がそうだろうから少数派は黙ってろと強要するのはおかしいと思うんだけど多数決ですか?
娘が嫌いという意見に同調する必要はない。
でも議論するのとその意見を封じ込めるのは違う。
人の口に戸は立てられないって言いますしね。
自己愛とか他責といった分析はまた別の話。
個人的には先にあった子供の力で生活するよう独立させて距離をおくに賛成です。 -
そういう個人攻撃的なことではなくて…、
誰も黙ってろとかは言ってないし、多数決だとも言ってないと思いますよ。
子育ては楽しい事ばかりではない、悩んだりつらい事や、腹が立つ事もたくさんあるから気持ち分かる所もあるけど、どなたかが言ってたように、随筆のように娘さんを悪く言うばかりなのを、見ていて不快になる人の気持ちも分かります。
SNSは誰でも見れる公の場ですから、使う言葉も大事なのではないですか?
-
トピタイトルにも気を使わないと・・・。
-
???
「人格を形成する大切な時期、
普通なら、一番愛情を注いでもらえるこの時期に、子どもを愛せないと一生自己肯定感の低い子に育つから」と、ずっと研修を受け続けてきたという某アイドルのような人には、拍手喝采して応援するけど?
1歳半から好きじゃない、とことん嫌いなので
と、言い放つ人に??? -
ナイス、あるあるにも沢山の数がついていますね
トピタイトルがストレートな言葉ですが、同じような思いをした事があるっていう事で、ナイス、あるあるも沢山の数がついているのかしら?
