現在の発言数908,073件!

結婚して、離れて暮らしてる長女と昔から話が噛み合いません

私には長女を含め、前夫との3人の子供がいます。前夫は酒乱と暴言と暴力がひどい時期があり、長年耐えましたが長女が高校生の時に離婚しました。長女は発達障害グレーゾーンで、小学生の頃からカウンセリングや心療内科に一緒に通ったりしていました。良くなることはあまりありませんでした。長女は高校卒業後、元恩師と結婚しました。私はその後、ありがたい出会いがあり今の主人と再婚しました。長男と次女とも仲良く過ごしています。ただ、長女が精神的に落ち込んだりすると私に電話をかけてきて「娘と呼ぶな」などいってきます。私はショックでその度に情けなく涙が出るのですが、数日たつと長女は何も無かったかのように普通に電話してくるのです。
最近わかった長女の病名が幼少期のトラウマからくる精神障害でした。わかったのは私が幼少期からの長女の生活や性格、それから当時の家庭環境を精神科の先生に伝えたからでした。もう1つ、主人を受け入れる気持ちを長女夫婦からは感じとれません。実際にまだ受け入れれないと言われました。誰かのお誕生日は集まって、歌ってケーキの火を消してが恒例の我が家でしたがその集まりが難しくなってきました。長女は自分の誕生日が近づいてきたら急かすように、こちらに予定を聞いてきます。私としては、もう21歳だし結婚しているし遠くに住んでいるから贈り物でいいのではと思うのです。何よりも主人を受け入れる体制に無い娘夫婦と楽しいお誕生日会にならないです。もうじき、息子の誕生日が近づいてきます。みんなで楽しく祝ってやりたい。それが出来そうにないことが申し訳なく、悲しいです。次女の誕生日もあるし。お誕生日会とゆう形をやめた方がいいのかな
主人は電話で私に暴言をゆう長女の言葉を聞いてから、主人も長女を受け入れる気持ちにはならないようです。私を傷つけるから許さないと...。グチグチと長々とすみません。初めて投稿しました。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • 同居家族以外の会食は、感染防止のため禁止していると伝えたらよいかと思います。
    *同居していても、歌ってロウソクの火を消すのはなしですよ。黙食が今の常識です。

    電話かかってきても「ごめ~ん♪忙しい!」で切ってしまう。
    あんまりしつこかったら「精神的DV」で訴える(別居の親族にあたりますし)と言う。今の家族を守りましょう。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 精神疾病を抱えている方と接するには腫れ物に触れる感じで接するしかないと思います。
    娘さんの通っている病院に連絡して対応方法を聞いてみては?
    それと旦那さんの対応も引っかかります。一緒に必死にどうすればいいか考えず、トピ主さんを傷つけるから受け入れられない。…ん?自分の子供じゃないから避ける。冷たくないですか?どうやったら受け入れて貰えるか、受け入れてあげるか、その辺を熟考に熟考を重ねたのでしょうかね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ぴよさん、ありがとうございます🙇‍♀️

    >ぴよさん

    同居家族以外の会食は、感染防止のため禁止していると伝えたらよいかと思います。
    *同居していても、歌ってロウソクの火を消すのはなしですよ。黙食が今の常識です。

    電話かかってきても「ごめ~ん♪忙しい!」で切ってしまう。
    あんまりしつこかったら「精神的DV」で訴える(別居の親族にあたりますし)と言う。今の家族を守りましょう。

    今の家族を守りたいです。
    と同時に長女には自分と向き合い、旦那さんと幸せになってほしいと思います。
    ローソクは確かにコロナ禍ですものね、やってる場合ではないですね💦

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コメントありがとうございます🙇‍♀️

    >30代さん

    精神疾病を抱えている方と接するには腫れ物に触れる感じで接するしかないと思います。
    娘さんの通っている病院に連絡して対応方法を聞いてみては?
    それと旦那さんの対応も引っかかります。一緒に必死にどうすればいいか考えず、トピ主さんを傷つけるから受け入れられない。…ん?自分の子供じゃないから避ける。冷たくないですか?どうやったら受け入れて貰えるか、受け入れてあげるか、その辺を熟考に熟考を重ねたのでしょうかね。

    以前、長女夫婦と私たち夫婦で家族会議をしたことがありました。それまでは主人は長女の病気を心配し、私よりもLINEや電話等でやり取りしていました。長女から主人にも連絡ありました。ただ、その家族会議の時に長女が体調悪かったのと重なり主人に「貴方は他人だから」と言ってしまいました。
    長女は体調が悪くなると、まくし立てるような言い方で理論詰めしてきます。言われた方は何日も立ち直れないような言葉を言います。でも、数日すると本人(長女)は何も無かったかのように普通に電話してきます。
    長女の病院は長女が信頼していた医師が(病名を見つけてくれた先生)お辞めになるとのことで、今紹介状を頂き新しい病院に変わったばかりです。
    新しい病院がどうなのか様子を見て、おっしゃる通り連絡してみるのも大事ですね。ありがとうございます🙇‍♀️

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する