43歳です。
今日、内科の腹部エコーで子宮もみてもらい、5・7cmあるよ と言われました。数ヶ月前に婦人科でみてもらったときはたしか4cm程度でしたが…
今のところ、生理は順調、生理痛はさほどです。排卵期や生理前、生理中の体調不良(だるさ、めまい、頭痛、イライラ)はあります。自律神経が弱いせいもあるかと思います。
友達は7、8cmのものがありますが経過観察と言われたそうです。
5cm以上とかきくと、恐ろしくなるのですが…症状がなければほっといても大丈夫なものなのでしょうか?婦人科は半年に1回くらいいきますが、それくらいで大丈夫でしょうか。。
経験ある方、知識のある方教えてください。
最新の発言3件 (全3件)
-
婦人科の主治医には、どう説明されましたか?
プロに尋ねずに、ここで聞く理由はなんですか? -
婦人科には明日にもいくのですが、
子宮筋腫はわりともっている女性が多いときくので
筋腫があるみなさんの考え方や、大きさや症状の有無などのお話を聞きたかったので。
もちろん、個々で状態は違うと思いますが
初めてに近いので、一般的な筋腫の概念を知りたかったんです。 -
>40代さん
婦人科には明日にもいくのですが、
子宮筋腫はわりともっている女性が多いときくので
筋腫があるみなさんの考え方や、大きさや症状の有無などのお話を聞きたかったので。
もちろん、個々で状態は違うと思いますが
初めてに近いので、一般的な筋腫の概念を知りたかったんです。40代 2022年04月19日 08時39分
アイコンも違うしハンネもないけどトピ主さんでしょうか?
私は7年くらい前、仰向けになったとき胃の下あたりにしこりがあるのに気付き、痛みとかはなかったけど、いつも出血量が多かったからすぐ筋腫を疑いました。
結果的には筋腫プラス子宮癌で、筋腫はソフトボール大だったそうです。
癌もあったため躊躇なく摘出手術を決めました。
