古今東西さまざまな地名でしりとりしましょう。
ルール
① 実際にある地名のみ。都道府県・市区町村・町名・大字・字を使用できます。海外の国名・地名も使用可。
② 濁点・半濁点はあってもなくてもいいです。
③ 「ん」がついた場合はその前の文字から。
最新の発言20件 (全295件)
-
須賀川 すかがわ(福島県)
-
輪島 わじま(石川県)
-
舞鶴 (京都)
-
ルクセンブルク
-
倉吉 くらよし 鳥取県
-
東雲 しののめ(東京都)
-
目名 めな(北海道)
-
那覇 なは(沖縄県)
-
原ノ町 はらのまち 福島県
-
千歳 ちとせ 北海道
-
世羅 せら 広島県
-
洛陽 らくよう(中華人民共和国)
-
宇治 うじ(京都府)
-
地御前 じごぜん 広島県
-
銭箱 ぜにばこ(北海道小樽市)
-
↑漢字を間違えました🙏
銭函 ぜにばこ です
-
駒ヶ根 こまがね 長野県
-
寝屋川 ねやがわ 大阪府
-
灣仔 ワンチャイ 香港
-
伊香保 いかほ(群馬県)
