共立てのロールケーキを作っていますが、お店の様な軽くホロとした食感がなかなか再現出来ずに悩んでいます。
粉合わせ前の比重が21で粉合わせ後は28で、60度に温めた牛乳とバターを合わせて焼きに入れています。
焼き時間は、190度余熱→180度13分
※薄力粉は特宝笠
※特宝笠を使っているので、通常よりしっかりと粉合わせを
しています。
私の生地を表現すると、生地内の気泡が丸では無く、平らな楕円形のため、生地のほろっとした食感に欠ける生地になってしまいます。
材料については、卵の量に対して砂糖系が50%、薄力粉が30%にしています。
原因は、薄力粉の量が卵の量に対して少な過ぎることが原因でしょうか?グルテン量が極端に少ないため気泡が押し潰される。皆さんはどのくらいの量を使ってますか。
何か他に原因はあったりするでしょうか?
最新の発言0件 (全0件)
まだ発言がありません

この話題に発言する
関連する話題
-
ロールケーキのコツは? (3)
お年賀にしようと、昨日シフォンロールケーキの生地を作り、 今日、クリームを挟もうと巻いたら、 が~ん... -
ロールケーキ (6)
ロールケーキに挑戦しようと思います! そこで、芯にバナナを入れたいと思うのですが、一日冷蔵庫で保存する... -
水玉ロールケーキの作り方 (2)
水玉の部分はロールケーキの生地の素に着色料を付けるんですよね? -
どうやったらロールケーキをきれいに巻けますか? (4)
どうやったらロールケーキをきれいに巻けますか? -
ロールケーキの巻き方 (6)
ロールケーキの巻き方 ロールケーキを作ったとき、できあがりが、とっても太ってる感じです。 外側は細いので...
カテゴリーの最新の話題
-
ヘルシオオーブンでフランスパン
ヘルシオオーブンでウォーターオーブン機能を使ってフランスパン焼いてらっしゃる方いますか? -
米粉でお菓子作り。適した割合は? (1)
こんにちは。米粉でお菓子を作りたいのですが、米粉だけとベーキングパウダーではふくらみに限界があるように思... -
シフォンケーキとスポンジの違い (5)
シフォンケーキとスポンジの違いって何ですか? この間、シフォンをいただいたのですが、スポンジのようなきめ... -
セブンイレブンのもこみたいな生地
セブンイレブンのもこみたいな生地を作りたいのですが、どうしたらよいでしょうか? -
速く生クリームが泡立つ方法を教えてください! (38)
私は良くお菓子作りをすのですが生クリームを泡立たせる時にいつも時間がかかってしまいます。速く生クリームが...