現在の発言数907,268件!

ひとり娘の結婚

ひとり娘の成長も
親の意向に沿うことは難しいです
皆さんのご家庭では、いかがですか
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • もう少し分かりやすく教えていただければと思います。失礼に思ったらすみません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 我が家ではないのですが身近なところで
    ひとり娘が親の意見に耳を貸さずに結婚しました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 娘さん結婚されるんですね。それはおめでとうございます。

    一般的にそうだと思いますよ。
    育った時代背景が違いますからね。
    考え方もずいぶん変わってきている。

    親の言う通りになるのは小さな子供の頃まで。
    大人になった証拠。自分の足で歩き始めた。
    とても喜ばしい事です。

    とはいえ、自分の腕の中から飛び立って行こうとしている姿を見るのは辛いですよね。
    1人娘なら尚更でしょう。

    これも一つの試練です。
    娘さん自身もこれからいっぱい試練を乗り越えなきゃならない。
    その基盤を作ったんだと自信を持っていいんじゃないでしょうか。

    私自身も、親の意向に沿う生き方をしてきませんでした。
    でも、いくつかの試練を乗り越えられたのは、親が培った土台があったからと思えます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 人間、生きていると
    時には痩せ我慢も必要になりますね
    寂しさをこらえて飛び立つ子供を見守る覚悟も親には必要なのではないでしょうか…
    しっかりと羽ばたけるよう育てあげた誇りを胸に。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 長男の結婚

    我が家の長男も同棲している彼女さんといよいよ結婚するらしいです。
    嬉しさ、ホッとする気持ち、心配、寂しさなどなど。
    日々感情が様々変わります。

    結婚してくれないとそれはそれで悩むことと思います。
    幸せになってくれることを願います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 破棄

    姉の娘が決まっていた結婚が婚約破棄となりました。

    結婚が決まった時は寂しさをを連呼しお相手に文句ばかり言っていました。ですが白紙に戻ってしまったら、早く結婚して出て行ってほしいと騒いでいます。

    そんなものです。
    いつまでも独身では心配らしいです。
    お相手がいるのなら喜んであげたいですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する