最新の発言10件 (全10件)
-
わたしは、VIE DE FRANCEの(チェーン店のパン屋さん)
具だくさんサラダです。
(いきなり飛ばしている感満載ですが…。)
数年前から勉強しているテーマがあり、県庁所在地の学習センターなるところへ、土日に行くことがあります。
お弁当を持っていくことが多く、このサラダをVIE DE FRANCEで買います。美味しいのですよ。
わたしは医療機関で働いていますが、患者さんや市民の方に街や勤務先で声をかけていただくことがあります。
うれしいですね。苦情はさすがに萎みます。 -
横浜中華街で食べたジャスミン茶のソフトクリームが忘れられません。
ジャスミン茶はあの香りが苦手だったけど、物珍しさに食べてみたら何とまぁ美味しいこと!
ジャスミン茶も好きになったほどです。
何とか門を入ってすぐのお店で店頭販売してたので、中華街に入ってすぐ1個食べ、出る直前にまた1個食べてましたが、数回目でソフトクリームの販売をやめてしまい食べられなくなりました。
どこに行ってもジャスミン茶のソフトクリームは見かけたことがないのでまた食べたいなぁ。
余談ですがジャスミン茶のソフトクリームの代わに食べるようになったのが笹のジェラート「パンダの気持ち」でした。 -
ジャスミン茶のソフトクリーム、初めて聞きました。
幻の味ですね。身体からいい香りがしそう。
笹のジェラート=パンダ
何とも楽しいおやつなのでしょう。笹の味が想像できません…。
中華街には、ワクワクする美味しいものが溢れていますね。
ありがとうございました。大人の世界の味ですね。 -
昔、回転寿司も無かったころ、チェーンテ店の複合飲食店があって
焼肉・しゃぶしゃぶ・寿司・手打ち蕎麦の店が合体した所があって
そこで寿司をカウンターで食べて、食後のデザートにアイスの天ぷら食べました。
アイスの天ぷら流行ったの、バブル後期だったかな?
某料理の鉄人がTVでやったから流行ったような気がします。
寿司も、家では出前の寿司(並)しか食べたことなかったから
カウンターでおまかせで握ってもらったのでした。 -
アイスクリームの天ぷら聞きますが、食べたことはありません。
中のアイスクリームは、レディボーデンでしょうか?
ふと思ったのが雪見だいふくを揚げると、どんなんかしら?と。
興味深いお話、ありがとうございます。
ソフトクリームやアイスクリームは、大人になっても好きなもののひとつです。 -
ソフトの事ではありませんが、ジャスミンシロップというのが
酒屋さんとかのカクテルベースの売り場にあるみたいです。
あれをアイスにかけたら、ジャスミンの香りがするアイスになるかも。
そういえば、昔は紅茶ソフトとか流行ってたのか、俺が住んでるど田舎でも
紅茶とピーチのソフトが売ってました。
俺が働いてた店はバニラとピーチの2色のやつだったけど。 -
しばらく留守にしておりました。
病気をしたとか拘留されていたわけではないです。
年末になってくると忘年会~ですが、今のご時世そんなん過去のものやんってなものになりますね。
今の勤務先に12年。忘年会に参加したのは2回のみ。
(特殊な形の忘年会ですが。)
その忘年会で、管理栄養士さんが作ったシフォンケーキやムースが出たのです。美味しいのですよ。
(会費を払っているのでタダではない)
人生で忘年会に行くことはもうないかなと思います。 -
ありがとうございました。トピを閉めますね。
-
この間何時も行くスーパーのアイス売り場に行きましたそうしたら、懐かしいアイスが売って居ましたそのアイスは、三色トリノって言うアイスで1本で3種類の味のアイスで、チョコとバナナとイチゴ味のアイスでとても美味しいアイスですよ。小さい時に食べた時の味と全く変わらない味で懐かしいアイスですね😃その当時は、当たりくじ付きだったと思いましたね😃今は、当たり付きでは無いですけどね。とても懐かしいアイスですね😃
-
三色トリノ…ロッテイタリアーノみたいなアイスクリームかなと思いました。
棒アイスなのですね。こちらは復刻していますね。
大人買い⭐️
楽しいお話ありがとうございました。
