飛沫・飛沫・飛沫に思うこと
尿の飛沫
それを知ってから、我が家では男性の立ちション禁止にしたら掃除が随分楽になりました。掃除から時間経過で漂うアンモニア臭、犯人は立ちションで周囲に飛び散り堆積した尿のアンモニアの臭いだったとは思いもよらなかった。
トイレの水洗時の飛沫
公衆トイレでは、あの蓋を持ち上げるのが気持ち悪かったので、蓋閉めないで欲しいとさえ思っていました。真実を知ってからは、センサーで勝手に流れるトイレでは慌てて逃げるようになりました。元々蓋を外したトイレもありましたが、この情報が一般化されてからは見かけなくなりましたよね。
コロナで知った唾液飛沫情報
これまではラーメン屋さん、お寿司屋さん、見えたり見えなかったりのお店の厨房・・・みんなマスク無しでしたよね~。レストランや他食事提供の場でも誰もマスクしてなかった。あんなに唾液が飛沫しまくってるのに、知識が無くてなにも感じてなかった。
さて、これを知った以上、この先コロナが収束してみんながマスクをしなくなったとき、この食事提供の関係者たちもマスクを外して、コロナ以前のような日常スタイルに戻るのだろうか?と思うとぞっとしてしまうのは私だけでしょうか?
ウイルス感染云々は別問題として不衛生極まりないと思うのです。いっそのこと、保健衛生上の問題として食事提供に関わる人は飛沫防止対策を講じるようにと法規制して欲しい。マスクでなくてもシールドマスク?口元の透明のあれ!とにかく飛沫防止の役目を果たすもの。
コロナでいろんな情報&知識が入り過ぎて、それ以前の清潔感・潔癖度が1ランク、2ランク、3ランクもアップしたんじゃ?
マスク生活このままで~と思うのは私だけ?
最新の発言4件 (全4件)
-
私もコロナ等の状況が変わっても 以前のように、家族以外の方と、仲良く顔を近づけて話し込んだり 出来ないかも。以前から 飲食店の方にはマスクしてほしいと、思うタイプでしたし。
自分も 今は 潔癖症になっている気がします。 -
インフルエンザ大流行時に、同じことを毎年言っているので…という世界のものです。
2019年1月~2月にかけて、災害と同じレベルでNHKのテレビやラジオ番組でも感染症流行時の話はしていましたよ。
コロナの予行練習はその時期にしてなかったんかい…。
他人よりも自分はもっと汚いと認識しておくと、楽ですよ。 -
わかるような気がします。
ちょうど今週、何年か前のハリウッドのアクション映画を見ました。
悪いやつらが目出し帽を被っている。
そう、昔デストロイヤーが被ってたようなマスクです。口の所がパックリ開いている。
口を覆うマスク姿が当たり前になった今、凄く恥ずかしく感じました。なんかイヤ〜な感じも。
2年前までは、当たり前に見る姿だったのに。
確かに、食べ物についても気になり始めました。
潔癖症でもなく、ワイドショーなど見ない私でも今の生活に慣れてしまうと、こうなんですから困ったもんです。
でも、これをきっかけに見直された部分もありますし、慣れるしかないですよね。
あとは、そういった類いのテレビを見ない事。
例えば、ラジオだと大事なニュースだけちゃんと伝えてくれますし、映像を見ないだけでもずいぶん違うと思います。
-
そういった考えも分かるのですが、私はマスク生活、鬱陶しいと思う派です。
早く前の生活に戻りたい。
表情が見えないことの味気なさがとても残念だし、
子どもの情操的な成長にも影響するんだろうなあって思います。
