現在の発言数908,067件!

心に残る美味しいもの

食欲の秋ですね。
みなさんの心に残る美味しいものは何ですか?

レストランで食べたメニューやサラメシのようなお弁当や社員食堂の人気メニュー、給食で好きだったもの。
旅先での美味しい名物やお土産。
または、買ってみて美味しかったお茶やお酒などなど。

わたしは「大判焼き」です。
市内にあったそば・うどん・丼物などの食堂の一角で作られていました。市のお祭りのときは長蛇の列(スーパーのレジ前くらいしかめったに行列はできない地域)ができるほど。
今はもう閉業しています。

心和む、楽しいトピにしたいです。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全83件)

  • >せずごんさん

    横から失礼します(笑)
    トルコ風アイス どこで買える? と入力してWeb検索したら、ファミマで時々限定フレーバーが出てるようです。
    ファミマの公式HPで商品情報見られるかも。
    あ、でも店の商品ラインナップは、店長の采配もあるだろうから
    地域や店舗で微妙に違うかもしれません。
    まぁ、どうしても食べたい時は、Amazonとか楽天市場とかの通販サイトで買えるけど。
    気軽に買えるコンビニで置いてくれるのがいいですよね?

    わ~!
    早速、ご親切にありがとうございますm(_ _)m
    普段は主にスーパーを利用するので、コンビニで探す事を思い付きませんでしたf(^_^)
    ファミマですか!
    これから、時々立ち寄ってチェックしてみたいと思います。

    Amazonも検索してみて、商品が1点だけ出てきたのですがお高い~!
    贈り物並みのお値段でした。
    やはり、ファミマのHPと店舗を覗いてみます。
    情報ありがとうございましたm(_ _)m

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 台所にポツンとあった、麻婆豆腐の素
    家庭用で歴史が古いのは、丸美屋のだと思うけど
    うちにあったのが、リケンのマボちゃん!
    忘れてました(笑)小さい頃、我が家の麻婆豆腐と言えばこれでした。
    世の中ではマイナーかもしれないけど、ネーミングも相まって
    子供心に印象を与えた一品です。
    口コミ見るとマズイとか言われて、麻婆豆腐ランキングも圏外らしいけど
    丸美屋と並んで?発売50周年なんですよね。
    恐らくリケンの方が後発かと思われますが
    ワカメスープや、玉子スープの素と共に、我が家の食卓に君臨していた懐かしの商品です。
    ちなみに我が家では、山椒の効いた本格麻婆は口に合いませんでした。
    以前第何次?かの激辛ブームの頃、某コンビニの、痺辛麻婆食べたら口が麻痺して何も味がしませんでした;
    家族みんな基本お子ちゃま舌なので、キムチも甘口で浅漬けじゃないと食べません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チョコボール。何て懐かしいお菓子なんでしょう。
    くえっくえっくえ~♪チョコボール~♪
    とんねるずのふたりがCMしていました。
    金も銀も出た記憶がないです…。

    トルコアイスは、愛・地球博の頃で流行った(ブースにアイスのお店が出店)と記憶しています。
    そうです!ファミマにあります!

    アイスの超名作、宝石箱はホントにキラキラしていました。宝石とバニラアイスの境目の部分、美味しいんです。
    あれを超える味も夢も詰まった商品って、まだ出てこないなあと思っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 銀だとおもちゃの缶詰ではなく文房具セットだったんですか!?
    初めて知りました。
    鷹美衣さんは強運の持ち主ですねぇ。
    その手の懸賞で当たったのは研ナオコさんがCMに出演されてた「おにぎり山」のお弁当セットだけです。
    幕の内弁当風の箱におにぎり型のメモ用紙や昆布の佃煮風の黒い輪ゴム、バラン風の定規等々が入っていました。
    当選して早30数年。
    勿体なくて使えないまま未だに押し入れにあります。

    おにぎり山。
    それまでおにぎりと言えば塩か鮭か昆布か梅干しの内の1~2種類だったのに、いろんな味のおにぎりが少しずつでもできるって私的にはすごく画期的な事でした。
    今はおにぎりの具も多種多様になりましたね♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >食道楽さん

    チョコボール。何て懐かしいお菓子なんでしょう。
    くえっくえっくえ~♪チョコボール~♪
    とんねるずのふたりがCMしていました。
    金も銀も出た記憶がないです…。

    トルコアイスは、愛・地球博の頃で流行った(ブースにアイスのお店が出店)と記憶しています。
    そうです!ファミマにあります!

    アイスの超名作、宝石箱はホントにキラキラしていました。宝石とバニラアイスの境目の部分、美味しいんです。
    あれを超える味も夢も詰まった商品って、まだ出てこないなあと思っています。

    宝石箱懐かしいですね(笑)
    さっそく後発品を調べてみたら、去年の情報ですが、グリコで【宝石みつけた】という商品が出ていたようです。
    パッケージが少し地味で高級感無いですが
    クラッシュゼリーとかグミとか入ってるっぽいです。
    何かページが重くて詳細ページが表示出来なかったから
    今でも売ってるのか、詳しく分かりませんでしたが、グリコ 宝石みつけた で検索してみてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 宝石みつけた ではなく 宝石みっけ でした;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 宝石みっけの情報、ありがとうございます。

    ( ̄- ̄)これじゃない感が…いや現代の宝石を見つけに…。
    イオン系スーパーがあーりませんじゃないですか。
    (イオン系にあるらしい。)
    いや、近々食料品の店ができるらしいですので、買ってみよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >食道楽さん

    宝石みっけの情報、ありがとうございます。

    ( ̄- ̄)これじゃない感が…いや現代の宝石を見つけに…。
    イオン系スーパーがあーりませんじゃないですか。
    (イオン系にあるらしい。)
    いや、近々食料品の店ができるらしいですので、買ってみよ。

    あと、酒のやまや って全国にありますよね?
    あそこって、大手スーパー3系列と、海外のマイナー冷凍食品とかアイスも売ってるので
    業界スーパーと共に、海外のマイナーアイスでそういうのあるかも?
    俺も後で調べてみますが、業務スーパーには、リトアニアのチーズケーキバーがあるくらいなので
    何か派手派手なアイスとかあるかも(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そう言えば、ディッピンドッツ?とか言うカラフルな粒々アイスが
    10数年前から出ては消えてるらしいですが
    今年も販売場所限定で売ってたらしいです。
    俺も実物は見たことないけど、海外の商品だから通年置いてる訳ではないのかも。
    宝石ではなくおもちゃっぽいけど、カラフルな粒々が綺麗です。
    宮城だと、空港のお土産売り場でしか買えないっぽい。
    夏は、かき氷と綿菓子合体させたやつと一緒に売ってたっぽいです。
    TVで見てたはずなんだけど、忘れてました。

    ちなみにカラフルなアイスで検索したら出て来ました。

    キラキラはしてないから、バニラアイスに混ぜても駄目かもしれない。
    色だけは派手ですがあの粒々全部味が違うんだろうか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 酒のやまやが、ないっす…_| ̄|○
    でも業務スーパーか。その手がありましたね。

    リトアニアはアイスが好きな方多いと聞いております。
    (ちと、リトアニアに非常にうっすい縁がありまして)


    このトピもそろそろ、この辺でお暇させていただこうかと思います。
    ご投稿してくださった方ありがとうございました。

    立冬を迎えました。お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 楽しいトピをありがとうございました。
    マダム食道楽さん、またいつかどこかで(^^ )

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >食道楽さん

    酒のやまやが、ないっす…_| ̄|○
    でも業務スーパーか。その手がありましたね。

    リトアニアはアイスが好きな方多いと聞いております。
    (ちと、リトアニアに非常にうっすい縁がありまして)


    このトピもそろそろ、この辺でお暇させていただこうかと思います。
    ご投稿してくださった方ありがとうございました。

    立冬を迎えました。お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。

    あらら;
    またご縁がありましたら、お付き合い下さい!
    俺もたまに書き込んでトピが下がらないように見守っときます(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >60代さん

    銀だとおもちゃの缶詰ではなく文房具セットだったんですか!?
    初めて知りました。
    鷹美衣さんは強運の持ち主ですねぇ。
    その手の懸賞で当たったのは研ナオコさんがCMに出演されてた「おにぎり山」のお弁当セットだけです。
    幕の内弁当風の箱におにぎり型のメモ用紙や昆布の佃煮風の黒い輪ゴム、バラン風の定規等々が入っていました。
    当選して早30数年。
    勿体なくて使えないまま未だに押し入れにあります。

    おにぎり山。
    それまでおにぎりと言えば塩か鮭か昆布か梅干しの内の1~2種類だったのに、いろんな味のおにぎりが少しずつでもできるって私的にはすごく画期的な事でした。
    今はおにぎりの具も多種多様になりましたね♪

    そうなんです!
    文房具だった時があったんです。
    キョロちゃんのピンク色の丸い缶詰めに、文房具が数種類入っていました。
    どれも可愛かったです!😍

    おにぎり山、ありましたね~!
    そうそう!研ナオコさんが出演されてましたね。
    おにぎり山にも懸賞があったんですね。
    佃煮風にバラン風…
    いいですね~!
    そういった面白グッズ、大好きです(*^^*)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >食道楽さん

    酒のやまやが、ないっす…_| ̄|○
    でも業務スーパーか。その手がありましたね。

    リトアニアはアイスが好きな方多いと聞いております。
    (ちと、リトアニアに非常にうっすい縁がありまして)


    このトピもそろそろ、この辺でお暇させていただこうかと思います。
    ご投稿してくださった方ありがとうございました。

    立冬を迎えました。お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。

    わぁ…
    寂しくなります( ノД`)…

    私はつい最近投稿をさせていただいて、短い間でしたがお世話になりました!!
    ありがとうございました!! 

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 市販品がまずいのではないけど、親が作ってくれた食べ物が美味しいと思うのは、何故なんでしょう。ソーメンのダシも、母が作ったのは美味しかったなぁ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 一番くじや、お菓子の懸賞ではなく、セット販売だったかもしれませんが
    うちには、カールおじさんの貯金箱(500mlのペットボトルくらいの身長)
    チキンラーメンのひよこちゃんのリフィルカップ?(一時期、容器削減でフィルムに真空パックされた商品がありました。)
    キョロちゃんの、名刺サイズの缶ケースに入った あぶらとり紙 など
    オリジナルグッズ抱き合わせの商品がありました。
    特に、カールおじさんの貯金箱は、東北では終売になってしまったので
    姿を見るとカール食べたくなります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • カラッと揚がる天ぷら粉&唐揚げ粉
    あれが出たおかげで、家庭でも簡単にカラッと揚がった揚げ物が食べられる。
    昔は油ギトギトで衣も固いか、ベチャッとした揚げ物だった。
    料理上手な人や、プロじゃなくても失敗しない。
    今では当たり前に売ってるけど、すごい商品なんですよね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 先日ポッキーの日だったけど、ポッキー買って食べる以前は何食べてたっけ?
    …と思ったら、昔、森永とかギンビスとかカバヤで出してた、フィンガービスケットにチョコレートコーティングしてあって、銀紙やアルミ箔で包んでるやつ思いだした。
    うちではたまに缶のビスケット詰め合わせとか、親戚から送られてたから大手菓子メーカーのではなかったかも知れないけど
    市販の焼き菓子詰め合わせとか、お茶菓子買うと
    中に赤とか金とか銀の包みのフィンガーチョコビスケットが数本あって、そればかり食べて叱られたもんだ。
    調べて分かったけど、元祖の森永はもうフィンガーチョコビスケット作ってないそうで
    今はカバヤが主要メーカーとなってるっぽい。
    同じようなお菓子に、ギンビスのアスパラのチョコがあるけど
    アスパラは何故かプレーンのしか食べたことがない。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 続編トピ、よろしく(^o^)

    「クリスマスの思い出」→ひよこマーク ファミチキ食べるよ
    「旅先で心に残った美味しいもの」→牛マーク 食道楽

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あら?続編立ってたのね
    旅はした事ないから思い出無いので
    クリスマスのほう行ってみます(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する