現在の発言数915,279件!

冬場、何を飲んでますか?

冬場、なかなか夏の様に水分摂取出来ません。気を抜くと便秘に。
皆さんは何を飲んでますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言19件 (全19件)

  • 夏冬変わらず、ホットドリンク。

    アルコール類、水道水以外は、ホットな飲み物です。
    コーヒー、紅茶、中国茶、ハーブティー、ホットヨーグルト、ホットチョコ、ココアなどです。
    豆乳でまろやかにして、飲むこともよくありますが、基本的に砂糖は入れずに飲みます。
    最近は、夜になったら、カフェインのない、黒豆茶、ほうじ茶、ホットヨーグルト、カモミール、ボダイジュなどを飲んでいます。
    朝に飲んでいる野菜のスムージーは、常温です。
    朝のスムージーは、お腹の調整に良いそうです。
    市販の野菜ジュースにニンジンや小松菜などを加えて、ミキサーにかけると、食物繊維がしっかりとれます。
    参考になれば、うれしいです。 Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 別段夏冬分けて意識することもないですが

    我が家では夏でも冬でも温かいお茶をよく飲みます。
    夏はそれ+時々水で。

    甘い物を出来るだけとりすぎないように
    紅茶を入れる時なども出来るだけ無糖にしています。
    (ただ、ブラックコーヒーは苦手です)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • わたしも…

    夏冬関係なくホットか常温が多いですかね。
    朝はホット豆乳、毎朝温かいお茶を子どもの水筒へ入れるので残りを自分の保温のできる水筒へ入れ飲んでます。うちはルイボスティーを飲んでます。冬場は意識しないと水分が摂れませんよね…トイレが近くなるのがいやで飲まなかったら便秘になるし(ToT)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 夏も冬も関係なく…

    白湯を飲んでます(^^)
    基本的に常温より冷たい物は飲まないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 手作り茶

    朝   ゆず茶 まず起きたら直ぐ(甘味は蜂蜜だけで作りました。) 
    昼   煎茶(伊勢茶)  珈琲(インスタント)
    夜   生姜いっぱいの紅茶(生姜は安い時スライスして粉末にして保存しています)
      夏は冷たく冬は暖かくして飲んでいます。 

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • フルーツで

    レモンの輪切りのはちみつ漬け、頂き物のゆずで柚子茶、かりんでシロップ。   食物繊維やビタミンも摂れるし、出来上がるまでも楽しいです。気分でホットにしたり、水や牛乳、炭酸で薄めて飲んでます。  先日は路地物の甘くないオレンジとみかんを頂いたので、氷砂糖と酢で漬けてフルーツ酢にしました。早く飲みたいと、子供達がながめてはびんを回してるので氷砂糖が予想より早く溶けました。
    酢の物が苦手な人でも飲めるし、牛乳で割るとヨーグルトドリンクふうになります。ホットも美味しいです。冬場の水分は肌にも影響するので積極的に取り入れましょうね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 朝はコーヒー、あとは棒茶

    朝はコーヒー飲んで、ストーブでお茶を沸かし、それを魔法瓶ぽっとにいれておきます。

    すぐ飲めるし、冷めにくいから便利ですよ。

    加賀棒茶美味しいです。(*^_^*)

    565
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とりあえずお茶

    夏冬とも常温のお茶が多いです。ほうじ茶か麦茶か緑茶を1日2リットル近く飲んでるかも…。
    あと、ブレンディの紅茶オレや抹茶オレのパウダーを牛乳で割ることも時々あります。
    コーヒーは飲めない、紅茶も好きじゃないです。
    お酒はほとんど飲みません。
    外食時は、100%のグレープフルーツジュースを時々飲んだり、コーヒーと紅茶しかないところでは水をもらったり、自分でお茶のタンブラーを持ち歩いてるのでそれを飲んだり。
    そんな感じです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ココアです。

    秋から冬、春、初夏あたりまでは
    毎日2杯くらいココアを飲んでいます。
    ポリフェノールも豊富ですし、食物繊維も
    豊富なのでいいですよ。
    ブルックスの「かんたフェ ココアラテ」
    を通販で買っています。
    1杯20円くらいで、とてもお得ですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 季節関係なく…

    常温か、温かい飲み物です。
    この時期はルイボスティー、ほうじ茶、ココアが多いですね。
    朝起きたら、必ず白湯も飲んでます。
    白湯、いいですよー
    喉からお腹もほっこりしますし、
    毎朝必ずスッキリです^^

    冬は夏と違って「喉が渇いた!」と感じにくいから、
    意識して水分摂取しなきゃならない、と聞きますからね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • Tools for writing essays

    Prompt service on writing essays

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 季節問わず

    一年中ホットのブラックコーヒーと、常温またはぬるめの緑茶をよく飲みます(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 年のせいか、氷の入ったキンキンに冷えたアイスドリンクが苦手になってきました。私は家では麦茶を良く飲みます。麦茶はカフェインもないですし。基本、熱いお茶ですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 年中麦茶沸かしてます

    うちは年中麦茶1本は冷蔵庫、1本は常温で置いてます。会社でも暖房つけてるので喉は乾くしでペット2本は飲んでます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ハーブティー

    コーヒーにミルクドバドバ、紅茶にお砂糖、
    ココアにミルク&お砂糖・・・という感じでしたが、
    2週間くらい前からハーブティーを飲み始めました。
    カモミールやオレガノ、セージなどのブレンドハーブティーで、
    ほのかな甘味があるので、お砂糖無しで飲めるようになり、
    急に顔周りや背中の肉がすっきりした気がします。
    今まで糖分摂り過ぎてたんだろうな~。

    ハーブティーはリラックス効果だけじゃなくて、
    整腸作用とか消化作用とかいろいろあるみたいなので、
    便秘にも効くらしいですよ。
    (カモミールやオレガノなど)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 年間通して、冷蔵庫に麦茶が入っています。緑茶、玄米茶、時々コーヒーなどを飲みます。

    最近は、糸井重里さんのレシピで作った生姜シロップにハマってます。
    今は、寒いので生姜シロップにお湯を注いで、レモン果汁を少々落として
    朝と、夜寝る前に飲んでいます。
    風邪予防だけではなく、手足の冷え
    整腸作用、老廃物の排出、肌荒れ対策
    新陳代謝の促進、夏バテ効果など利点が沢山あるらしいです。

    ただし、飲み過ぎ注意‼︎ 胃腸が弱い方が飲み過ぎると刺激が強すぎるようです。適度に、飲むのがポイント。

    オススメですよ〜。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 温かい紅茶か、緑茶、ほうじ茶。レモン果汁を数滴落とした常温の水。

    なるべくまめに水分補給するようにしています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ジンジャーシロップのお湯割りか、コーヒー、ほうじ茶です。

    こんばんは!サヤンママです。冬場は、あたたかい飲み物です。ジンジャーシロップは、かなりポカポカします。紅茶とかほうじ茶は、体を温めるらしいですので、飲みます。コーヒーは、ガン予防に、一日三杯。夜はほうじ茶です。お茶は、虫歯予防にもなります。緑茶は、早い時間に、のんびりしたい時に飲みます。リラックスするテアニンがありますよ。サヤンママより。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コーヒーとハーブティー

    ハーブティーを数種類用意し、適当に選んで、保温できる水筒に入れ、飲んでいます。

    便秘解消という意味でしたら、私はコーヒーを飲みます。
    夜寝る前にインスタントのブラックコーヒーを作っておいて(猫舌なので)、
    朝、起き抜けに飲み、1,2時間何も食べずにいると、だいたいもよおします。
    胃には、良くなさそうですが(^^;)、私の場合は、水、ハーブティーでは全然便秘に効いてくれないのです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する