アルミホイル、クッキングシートを使って焼き魚を作る事に 今さらですが目覚めハマっています。
焼くだけ簡単だからと焼き魚をしてもグリルを洗うのが苦痛でしかたありませんでしたが
先日は半額シールが貼られていた鯛のアラ(お頭含む)を無水調理出来るステンレス鍋に樹脂加工してあるアルミホイルを敷き詰めて焼きました。
パリっとした焼き目にはならず残念ながらグリル調理とは差が出てしまうけど手間を考えると上々の焼き上がりでした。
80才の義母もフライパンシートを使って朝ご飯の鮭を焼いているようです。
便利な世の中になりありがたいです。
最新の発言4件 (全4件)
-
グリルに一度丸めてシワシワにしたホイルを敷いて焼き魚を作っています。樹脂加工されてない安いホイルで充分です。
焦げ付きを洗う必要がないのでとても楽です。
-
いい アイデアですね。
両方とも、おいしそうですね。
試してみます。 -
クックパー便利っス。
-
卵とハム(ベーコン)とほうれん草とチーズのココットとか
昔はオーブンやグリルで焼いてたけど、クックパーでやれば楽だよね。
レンジ使ってオーブンシートでやってもいいし。
アルミホイルで器作って、ハムの超薄切りしいて、そこに卵落として作るココット、良く弁当に入ってた。
