最新の発言7件 (全7件)
-
疲れすぎて、寝れない時 あります。自律神経の高ぶりのせいもありでしょうか。寝る前は悩んだり、考えすぎないほうがいいとか。
身体も適度な疲れがいいのかもですね。
暖かい牛乳を少し飲むと良いとかも 聞いた事あります。 よく、眠れますように! -
瞑想
-
寝る前は本当にくだらんことは考えない方がいい。あーだこーだとか、どうしてもなら楽しいこと考えて眠りにつくそれだけです。辛すぎたら医療機関に相談してみるとかどうですか?
-
私はさいきん貼るカイロの小さいのを枕の首があたるあたりに貼って寝ています。それから眠りが良くなった気がします。
カイロはメーカーものより安いもので、暑くなりすぎないのがいいです -
朝は必ず朝日を浴びるようにすると夜寝付きやすくなると聞いた事があります。
-
50代、眠れなくなってます。
若い頃はあんなに睡眠をとっても眠かったのに。
翌日に予定がないのなら無理に寝ようとしません。
あとは朝早く起きることにしてます。
4時から5時くらいに起きて家事をちゃちゃっとしています。
その生活をしてたらわりと眠れるようになりました。 -
お勧めは、YouTubeで、興味があるトーク系チャンネルを聴きながら寝ることです!
私もどうしようもなく眠れなくて主様と同じ状態なときがあります。睡眠用BGMも試しましたが、眠れませんでした。
が、普通のトークを聴いてたらフワッと意識が遠のき眠れました。
スマホのアラームで、「再生停止」を選べば、1時間後に停止してくれるのでおすすめです。
ちなみに私を心地よく眠らせてくれたのはエガちゃんねる…。スタッフとの楽しそうな笑い声が良かったみたい
