最新の発言20件 (全21件)
-
今が一番か否かは まだ断定出来ないけど
成人してからのほうが充実しています。
普通の家庭で育ったけど 両親の家庭環境が若干厳しめで 父母ともに幼いころ無条件に母親に甘えらなかったらしく
愛情表現が乏しい家でした。
母からハグやぎゅーとかってしてもらった記憶は無いんですよね〜
人見知りだし運動音痴
暗かったけど今考えると承認欲求が強く空回りしてました。
地域の繋がりが濃い田舎で家庭だけでなく周囲の愛情を受けながら育った夫、孫を全力で可愛いがってくれる義両親 今も◯◯ちゃんと夫を呼ぶおじちゃんおばちゃん
巡り会えて幸せだと思えます。
アルバイト先で夫と出会えさせてもらえてありがとうございます神様仏様といつも思ってます。 -
今、幸せかと聞かれたらそうでもないです。
でも不幸ではないです。
春先に、入院&手術をして退院しました。
ちょうど桜が満開の時期でした。幸せを感じました。
今ある不幸せにとどまってはならない。
まだ見ぬ幸せに飛び立つのだという歌詞を思い出しました。 -
40過ぎた頃から、いつ何時でも今が一番幸せ!と思っています。
苦難が立ちはだかっても、これ一昔前の生活なら、乗り越えられなかっただろうなあ。
若い頃のような経験を積んで無く、生きる知恵が無ければ乗り越えられなかっただろうなあ,と思います。
便利な世の中になりましたし。 -
10代後半から20代前半が一番幸せだったかな。
独身の花の時代でした。
結婚は幸せと不幸が隣り合わせ。
自分の人生でありながら思い通りにできないことも多いですから、自由だった若い頃が煌めいて見えます。
今も穏やかな幸せはあるのですが…。
この先は子供も離れてどんどん寂しくなっていくんだろうなぁ。 -
何を持って「幸せ」と言うのかなぁ。
そうね...10〜20代の頃は、腹の底から笑ってる事が多く、楽しさMAXだった。
今思えば、あの頃が一番幸せだったのかな。
でも、その時は勉強も仕事もプライベートも忙しくて、そんな事思う暇がなかった。
もう少し歳をとって、人生終盤に差し掛かった時、今の自分を、あの頃が一番穏やかで幸せだったなあと思うかもしれない。 -
皆さんの幸福についての発言は、どれも哲学的で素晴らしいです。感動して読んでいます。会話としては、難しい発言でも文章にすると良く伝わる。知りたかった事に巡り会えた感じがします。
-
今幸せかと言われると、思い込みも含めて ちょっぴりなら幸せかもしれません。
病気がちな父親と畑仕事が毎日の母親を見て育ち、
子供ながらに どこかに遊びに連れてってとは言い出せなかった子供時代。
一応、恋愛結婚はしましたが、何か亭主関白の夫の言われるがままに毎日が過ぎ、
何回となく浮気もされました。
自分の事ながら、婦人科系の手術も経験し、子供の為に遺書まで書いたこともあります。
少しばかりのへそくりを自分勝手な夫には渡したくなかったからです。
現在、子供は自立して結婚もし、我が家には夫と二人きりとなりました。
もともとがひょうきんな夫なのと、昔の事を忘れやすい年齢になったのとで
何とか笑いあいながら、このまま年を取りそうな感じで暮らしています。
これを、もしかしたら幸せと言うのかもしれないな~~と
今後は健康で美味しいもの食べていけたら、もう、言う事ないな~~です。
-
幸せと無縁すぎました。なかったです。
子供の頃は1人ぼっち、イジメられ、親も厳しくて
家も好きじゃなかった。社会人になると同時に
人間関係、職種で悩み、金銭的な苦労。
仕事も転々。
結婚は義理親、義理父の母の介護をさせられ
ぼろぼろになって、義理弟の嫁さんと比べられ
ダメだし、子供の出産は難産、体の弱い子で成人した今でも、心配つきぬ。
さぁ〜これから人生を開かせよう〜✨と
思ってたら事故にあって後遺症に次から次へと病気となるし。旅行を夢みてた50代‥‥体の都合で
不可能‥‥私の場合は生きてる間より死んでから
やれやれ、ゆっくり出来るかも。 -
こんばんわ
ほんとに人生ってあっという間ですよね…。
よく祖母と近所に買い物に行った小学低学年の時は大人になる時なんてはるか先のように思っていました。
が、はっと気付くともう半世紀も生きてきてしまってます。
これまで色んな事がありました。
親元を離れ念願の一人暮らしをした時は世の中がバブル期で、ちょっと働けばガッポガッポお金が儲かりました。しかもうるさい親はいないので使い放題(笑)
今考えたら、値札を気にせず必要な物を必要なだけ買えるなんて、なんて気軽な幸せだったことか。
家も帰りたい時間に帰り、遊びたい気持ちが満足するまで外で仲間と遊ぶ。
今はそんな事はとってもじゃないけどできないですが、私は今が1番幸せです。
折り合いの合わなかった実母と、今は和解して互いを思いやっている関係になれましたし、
ツラい子育てもきちんと終えれたし、
夫の長年の浮気病も今は消滅し、
嫌な事を嫌だと家族や周囲に言えるようになった自分自身に、日々幸せな気持ちにさせてもらってます。
思えば20代の親元を離れた一人暮らしの10年間がなんで気持ちがとても楽だった(幸せだった)かというと、
嫌な事はせず好きな事だけして暮らしていて、新しい土地で新しくできた人間関係で嫌な事を嫌だ、好きな物を好きだと表明して、正直に暮らせていたからなのかもしれない。
途中、結婚生活や子育て生活をし、とても生きづらかったけど、その生活で私は、できない事をできないとは言えない性格になっていた。
だから今が1番幸せで気持ちが軽い!
浮気さえしなければ私にとっては1番の夫だし、我慢が実ったと思えるし、父子家庭へ後妻に入ったので今が初めての夫婦2人の暮らしだし。
待ってよかった。途中で自殺しなくてよかった。投げ出さなくてよかった。 -
二度寝、できたとき。(^^;;アハッ
-
基礎疾患ありますが
今が一番穏やかで幸せです。
たくさん苦労したり、お別れを経験したので。家庭円満。
動物さんたちも家族も健康です。
私が病気なのは耐えられます。両親も揃っています。
毎日の全てが幸せいっぱいです。
ありがたい。 -
早くに両親を亡くし。それから色々精神的に辛いこともあったし、旦那の病気等もあったし、今も悩みは沢山あるけど、自分が健康だったときは何でも乗り越えてきたけど、今は病気になって毎日が孤独感と不安です。
やはり自分が健康で今は成人した娘達と家族で出かけたりしていた時が一番平凡だけど幸せだったかな。
健康が一番ですね。
それにあとは親も生きていて自分も若くて自分だけの事だけを考えて生きていられた20代前半だったような気がします。
-
腰痛、股関節、肩の痛みが続いて 一人嘆いていた一年近く。何故か 今は 全ての痛みが ほとんどなくなりました。朝から健康に動ける今の幸せをかみしめています。
-
しあわせなときはいつでしたか
ずばり今です ❣
昨年母が亡くなり、約3年北海道(実家)に住み寒い冬を経験し水道も破裂しました!実家を全部片付けて、今年夏埼玉に帰ってきました。(いろいろ大変でした)埼玉暖かいです~!離婚、子供の引きこもり、仕事も会社都合退職等、たくさんの事を乗り越え今があります❣
来年還暦で〜~~す❣やっと自分の人生を楽しむ時だーと
希望でいっぱ〜~~い❣ -
今さらですが、コメントします。 私の人生、20代半ばが親、夫、皆仲良く、健康で、子供が生まれ可愛くて、しあわせでした。
30歳前から病気したり、身の回りに悩みが次々絶えませんでした。
今は親が亡くなり、子供が自立して出ていき、寂しいけど、自由になったのだから、しあわせを追究します🎵 -
ワタシは、49歳。子供は4人の息子が、います。下の子が中3になり、ひと息ついてるところですが受験生なので気が置けないところでもあります😅(ワタシは、温和な性格でなるようになると言う考えの持ち主なので、夫からは、ちゃんと勉強させろ!とかきちんとやれ!とかもっと母親らしくしろ!とか言われますが…💦
息子にどう言っても、動かない子なのです。危機感が無くて困りました……💦
さて置き。
上からワタシが、23,26,30,35歳とお産して、3歳、4歳、5歳と、歳が離れているので、ちっちゃい頃の子育ては一人一人にちゃんと向き合って可愛がれたので、とても幸せな時間を過ごせました。そりゃ大変な時期も有りました…上の子が反抗期で下の子は甘えん坊の時期とか…上の子の習い事に送って行かなくてはならないのに下の子がまだ赤ちゃんで出歩けない頃とか…パートで働きながら
でもでもそんなんでも、今現在となってはとっても楽しかった思い出にしかないです♡とっても、とってもほんとーに、幸せな時間を過ごせたことが、何よりも嬉しい😆✨楽しかったです❣️頭の中がぐちゃぐちゃに身体も、クタクタになりながらも、主婦お休みしたい。と、嘆いてた事も有りました!子供が言う事を聞かなかった時は、プチ家出してみたりして…。笑😂👏✨いい思い出❣️ -
いいお話を有難うございました☺️
3人いたら、しあわせも三倍だと思います🎵
やはり、子供が小さい頃が一番しあわせでしたね💕 -
>ひみつさん
いいお話を有難うございました☺️
3人いたら、しあわせも三倍だと思います🎵
やはり、子供が小さい頃が一番しあわせでしたね💕ひみつ 2022年05月14日 20時44分
訂正します🎵 四人のお子様で、しあわせも四倍です☺️
素晴らしい‼️ -
今です。
小さなときから人付き合いが苦手で、
いつも悩んで余裕がなくて、
寂しくて孤独を感じていたけれど、
支えてくれる夫、友人に出会えた私はラッキーだったと、心から思います。
こんな私だったのに心を軽くしてくれる周りの人に恵まれました。
今も寂しさを感じる時間は人より多いし、
仕事でもコミュ下手でストレスMAXの日も多くて
悩みは尽きませんが、
それでも、今が1番しあわせだな、
一歩が低い階段をゆっくりゆっくり、
進んでる気持ちです。
-
学生の頃、一人暮らしを満喫して、気に入ったバイトをし、行きたい所へ行け充実していました。
今日は、あの頃が人生で最高だと言う意見で一致しました。☺️💕✨
