
最新の発言16件 (全16件)
-
そうなんですね。
お母さんは弟の方ばかりを味方するんですか。
悲しいですね。
少し時間が経って元気になりましたか?
弟がした事を自分のせいにされたり、弟が逃げたり、なのにお母さんは私より弟を大切にしてる気がする・・・悲しいし淋しいですよねー😢
平等にしてほしい!
お姉ちゃんでしょ?って言わないで。
私にだって名前があるんだから、お姉ちゃんじゃなくて私の事は名前で呼んで!!
どちらも大切な子どもでしょ?って。
女親だから男の子の方を優先させてしまうの?
私もお母さんのこと大好きなのに・・・弟にはなれないけど、私は私でお母さんに褒められたり優しくされたくて頑張ってるのに。なんで?なんで?
昔の私のような気持ちを思い出しました。
一度、怒ったり泣いたり責めたりせずに、冷静になって、お母さんに話があると言って自分の気持ちを伝えてみてはどうですか?
もしお母さんが言い返したり、弟が嫌なことをしても、猫大好きさんは、勇気を出して自分で自分の気持ちをお母さんに伝えた!それは、自分を本当に大切にした事になると思うよ。
あと心理学では、感情に第一感情と第二感情があるって聞いたことありますよ。第一感情が悲しい、第二感情が怒り。だから、怒ってしまうのは、最初に分かってほしいっていう寂しい気持ちからくるんだって。
だから、家族にそんな事されたら悲しいし寂しいっていう気持ち、少しは分かります。
弟にもお母さんにも自分の気持ちが上手に伝わって、嫌なことされないといいね。お互い素直に謝ったり話し合えますように。 -
同じですわ。。ただ私の場合はもっと深刻な気がします。
本当に憎くてたまらないって感じです。
嫌いとかじゃなくて、本気で憎くて、○んでほしいと喧嘩してない普通の時でも思うくらいです。
ちなみに妹です。
私が姉の立場です。
私は何年も話さないようにしてますよ。あと顔も見ない。これが一番です。 -
義理でも、実の家族でも合わないものは仕方ない。
離れられる時が来るから大丈夫! -
どうぞ作戦を練るのです。薄ーい紙一枚でよいので、相手の一枚上を行くのです。メソメソしては駄目ですよ。
-
家を出るまでが大変かもだけど、家を出ちゃえば楽になるかも?
私姉のいる人と結婚しましたが義姉は遠くへ引っ越してしまい、義母と同居で辛いです。
義姉はたまーにうちに来てはもてなされます。私の場合は入院したって何もしてくれませんでした。でも義父母に何かあればまずうちが対応しなきゃならない。
義姉は旦那さんが次男なので魏家族問題もほぼ無し。策士だなぁと思います。
うちの子姉弟で確かに弟ってずるいと思うことが多いので出来るだけ「姉を敬いなさい!弟らしくしろ!」と言います。お姉ちゃんらしくしろって言うなら、下だって下らしくすべきですよね。
弟はいませんが、子供(姉弟)の仲が悪くて悩むおばさんからでした。 -
まあ!
子供の頃の私が書いて投稿したのかと思うくらいそっくりな境遇で親近感を覚えました。よろしくね。
私の実母も、年子の弟ばかりひいきして、弟が悪い事を私にしても私を叱りました。そうするとまだ善悪の区別がちゃんとついてない子供にとっては、あなたの弟さんみたいな態度に。うちの弟もそうでした。当時はそれが憎らしくて憎らしくて…。
時が流れて40年。
今はその弟が高齢の父母と暮らしています。
私ははるか昔に解放されて大好きな夫と二人暮らし。
こういう結末が待ってるなら、まああの頃たくさん弟ばかりに愛情を注がれても今となってはツーペー(ブラスマイナスゼロ的な意)だなと思えるようになりました。
親って、無邪気な子供じゃ想像もできないくらい先の事を考えて子供に接しますからね。あなたも親の面倒はその可愛らしい弟さんに全てみてもらいなさい。
胸がスーッとするから。 -
わかります。
私も弟がいますが、子供の頃、弟が私にひどいことをしても親は弟を厳しく叱ることはありませんでした。
もう私も弟も成人しており、私は実家を離れましたが、実家に帰る度に記憶が蘇ってきてつらいです。
憎しみの対象は子供の頃は弟でしたが、今では私を弟からしっかり守ってくれなかった両親に問題があったのだと思っています。
投稿者さんのお気持ち、すごくわかります。
今は難しいかもしれませんが、ご家族にさっさと見切りをつけて、大人になったらすぐにご実家を離れることをおすすめします。
あなたの居心地の良い場所は、別の場所にきっとあります。 -
だよねえ。
俺も弟大嫌い。
-
私は嫌いのレベルを超えています…
私は あなたとすごく似ているようです(弟が ですね。)調子に乗りまくっているというか… そして母はいつも弟に贔屓をします こんな言葉じゃ、おさめきれませんが 世の中本当に不平等ですね そして私はもうストレスでおかしくなりそうです… 弟はまだまだ小2のクソガキですよ! 意味が分からないわ 生意気だし 結果; くそうるさい口だけのゴミ ということで (いうことだけ言って母 父のところに逃げます)(`・ω・´)
-
私は嫌いのレベルを超えています…
私は あなたとすごく似ているようです(弟が ですね。)調子に乗りまくっているというか… そして母はいつも弟に贔屓をします こんな言葉じゃ、おさめきれませんが 世の中本当に不平等ですね そして私はもうストレスでおかしくなりそうです… 弟はまだまだ小2のクソガキですよ! 意味が分からないわ 生意気だし 結果; くそうるさい口だけのゴミ ということで (いうことだけ言って母 父のところに逃げます)(`・ω・´)
-
私も弟大嫌いです。
今は、一人暮らしなのですが、一時期実家に居て、その時はもう本当、弟が最高潮に嫌いでしたね。今も大嫌いですが。
12歳離れているのですが、何せとても上から目線なんですよね。
私は、勉強が嫌いだったので、都道府県とか覚えてなかったりするのですが、知っててわざと聞いてきて、分からないと答えたら、「だから、お前はダメなんだよ。」だの「お前って人生の負け組だよな。」だの。
なんで12歳も離れている弟にそんなこと言われないといけないのか。
上から目線なのは私だけではなくて、お父さんに「仕事は、お金もらえるけど学生はタダ働きだから、学生の方が大変なんだ、俺も早く仕事して、こんな親のところから自立してえわ」だの、「親ガチャ失敗したわ」だの「あいつ、マジ嫌いだわ」だの。
仕事もしたことないやつが何言ってんの?
って思うんですよね。
仕事も経験して学生も経験して、学生の方が大変だって言うなら分かるんですが、したことないことに対して、なんでそこまで上から目線で語れるのか、意味不明です。
嫌いすぎて、しばらくは実家にかえりたくないです。 -
そんな弟はこの世から消滅すべし
ええ。弟は本当に嫌いです。この世に誕生してほしくなかったです。
-
困ったら泣きついてくるのは間違いなしです。
う~ん、どっしよ~かなぁ? ってもったいぶって後悔させてあげましょう~!🤗 -
弟嫌い
たしかに弟が嫌いな方はいらっしゃいますよね。
私も弟がいなかったらよかったのにとおもいました。
まぁいつかは別れるとは思いますが、そこまでが長いんですよね。
そういう人はどうしたらいいんでしょうね?
-
言ったら悪いけど、死んで欲しい
>あいdjfkさん
ええ。弟は本当に嫌いです。この世に誕生してほしくなかったです。あいdjfk ひみつ 2021年12月18日 13時30分
あーもう共感過ぎ......ダルいよね、弟が2人いるんだけどどっちもうるさいし、私のもの勝手にさわって来るし、触るだけならいいんだけど壊したり、勝手に捨てたり、そこで母親は何も言わないしまじめに死んでほしいと思った。ストレスのせいで、リスカとかに手を出してしまったり、自殺行為を考えてしまうようになったよ...。親子関係もどろどろで本当に家族全員死んでほしいと思ってしまう。これって、、以上なのかな?毎日毎日毎日泣いて、叩かれて、言葉の暴力.....もう私死んじゃおうかな?
-
私も弟が憎いです
私も本当に弟が嫌いです。
私は中1で弟が小5で受験をしています。
もうほとんど毎日喧嘩してて先日はウザすぎて「殺してやる」と言いました。
小5のくせに家にいる時はほぼ全裸だし、少し大きめの皿に入ってる汁物を犬食いすることもあるし、スプーンの持ち方が違うし生理的に無理。
ナルシスト気味だし私の1人の時間を妨害してくるし、pcを開いていたら「Youtubeを見せろ」とせがんできます。
嫌いなところを挙げればきりがないですが、1番気にくわないのはケンカで弟が劣勢になったときに大声で親を呼ぶことです。
こんな気持ちになっているのは自分だけではないと親近感を持ちました♪
