最新の発言20件 (全29件)
-
確かに…。
>さめつまさん
料理の時もお菓子を作っているときも、基本的には聴きながら作りたいので
聴けるときは聴いていますね~
子供がテレビを観ていてうるさがると思うときは聴けないのが口惜しい(笑)
いつも、ビートルズかフジコ・ヘミングのピアノのどちらか
年の離れた兄の影響でビートルズには馴染みがあるんですよね
でも歌つきは自分も歌ってしまったり口笛を吹いたりしてしまうので
余計うるさがられます(笑)
音楽を聴きながら作ると、調理が義務感から心楽しいものになるので
精神的にもいいですよね
さめつま 30代 2013年12月31日 14時00分
子供がテレビを見てる時は 「音低くして‼」と言われる事がありますが めげずに聴いています(笑)
-
音楽聞きながら&歌いながら…ですね
私は自分が歌を歌う(声楽と合唱)ので、お料理しながら練習テープを聞いたり、参考用にプロの歌を聞いたりして、自分も大きな声で歌を歌いながらお料理しますね。
一人で台所に立つから、何か音が欲しいなぁって思ってしまいますね。 -
お母さんが聞いてました!
ナオトインティライミを
iPhoneに入れてカウンターのとこに
置いて料理してました!!
くちずさんで料理していたので
多分ノリノリだったんだと思いますw -
音が欲しいですねぇ〜
>下町マダムさん
私は自分が歌を歌う(声楽と合唱)ので、お料理しながら練習テープを聞いたり、参考用にプロの歌を聞いたりして、自分も大きな声で歌を歌いながらお料理しますね。
一人で台所に立つから、何か音が欲しいなぁって思ってしまいますね。下町マダム 40代 2014年01月01日 01時16分
合唱をしてるなんて 凄く歌が上手いのでは…♡
1人で台所に立つと やっぱり音楽♫を聴きたくなりますよねぇ〜。 -
気持ち分かる〜
>りんりんさん
ナオトインティライミを
iPhoneに入れてカウンターのとこに
置いて料理してました!!
くちずさんで料理していたので
多分ノリノリだったんだと思いますwりんりん 10代 2014年01月01日 01時22分
お母さんが口ずさんでノリノリって気持ち 分かりますねぇ〜。
私は 動画を見て 掛け声をしながら 料理してます…(笑) -
よく聴きます
テンション上がって調味料入れすぎたりしてますがw
最近はYellow Magic Orchestraですね
-
同感‼
>そぼくなパンさん
テンション上がって調味料入れすぎたりしてますがw
最近はYellow Magic Orchestraですね
そぼくなパン 30代 2014年02月12日 23時01分
音楽を聴きながらノリノリで作ってると 「あれ?醤油何杯入れたっけ?」なんて思う事があります(*^^*)
-
料理の準備のひとつ
料理を始める準備として
トイレを済ませ
髪を一つにまとめ
手洗いを念入りにし
エプロンをかけ
何かしらのCDを流します
毎回 ながら料理してます
時々捨てられないでいるカセットテープも聴く事しばしば
わざわざそれを聴き思い出に浸る余裕もないですから
不思議と歌詞を覚えてたりして好きな曲は熱唱~~♪
誰も聞いてませんからねぇ...
料理より後片付けの洗い物の時は特に効果が出て
あっと言う間に終わってしまいもうちょっと聴いていたい程です
-
音楽は良いですよねぇ〜
>リサキのママさん
料理を始める準備として
トイレを済ませ
髪を一つにまとめ
手洗いを念入りにし
エプロンをかけ
何かしらのCDを流します
毎回 ながら料理してます
時々捨てられないでいるカセットテープも聴く事しばしば
わざわざそれを聴き思い出に浸る余裕もないですから
不思議と歌詞を覚えてたりして好きな曲は熱唱~~♪
誰も聞いてませんからねぇ...
料理より後片付けの洗い物の時は特に効果が出て
あっと言う間に終わってしまいもうちょっと聴いていたい程です
リサキのママ 50代 2014年02月13日 20時06分
私は iPhoneで音楽を聴いたり 動画を見ながら音楽を聴いたりしています。
動画を見ながらだと 危うく手を切りそうになる事も…(^^;;
でも 音楽を聴くと なんか段取りよく 作れそうな気がします(^_−)−☆ -
スマホでククパ検索しながらラジオ♪
聞いてますよ~♪
タイトルのとおり、キッチンの料理台にスマホおいてレシピ検索しつつネットラジオです!
もくもくと料理してもいいんですが、外からの刺激(会話や音)があるほうが捗るんですよね。
ちょうど聞きたかった曲が流れてきたら気分もあがります!
どちらかといえば、午前中の掃除の時ポケットにスマホをしのばせラジオをかけながら掃除タイム。
時間を忘れてひとりで家じゅう拭き掃除が苦になりません。オススメです! -
料理だけじゃなく
一人の時は何かしら音楽かかっています
BGM 的な感じです
お料理もお掃除もはかどるような気がします
ランダムで曲の再生してると、大好きな湘南乃風がかかると一人『イェーイ』とノリノリになってしまいます、年がいもなくお恥ずかしい話ですが、誰も見てないのだし、何事も楽しくできるのは良いことかなと思います(笑) -
同感です‼
>ばあばさん
一人の時は何かしら音楽かかっています
BGM 的な感じです
お料理もお掃除もはかどるような気がします
ランダムで曲の再生してると、大好きな湘南乃風がかかると一人『イェーイ』とノリノリになってしまいます、年がいもなくお恥ずかしい話ですが、誰も見てないのだし、何事も楽しくできるのは良いことかなと思います(笑)ばあば 40代 2014年02月14日 01時39分
そうですよねぇ〜(^o^)
掃除してる時に 音楽聴きながらだと はかどりますよねぇ〜v(^_^v)♪ -
BGM的な…
ビール片手にナイター中継を聴いて、だらだらと…
野球のことはあまりわかりませんが。 -
絶対聴きます(*^^*)
>さめつまさん
料理の時もお菓子を作っているときも、基本的には聴きながら作りたいので
聴けるときは聴いていますね~
子供がテレビを観ていてうるさがると思うときは聴けないのが口惜しい(笑)
いつも、ビートルズかフジコ・ヘミングのピアノのどちらか
年の離れた兄の影響でビートルズには馴染みがあるんですよね
でも歌つきは自分も歌ってしまったり口笛を吹いたりしてしまうので
余計うるさがられます(笑)
音楽を聴きながら作ると、調理が義務感から心楽しいものになるので
精神的にもいいですよね
さめつま 30代 2013年12月31日 14時00分
あんまり作る気がしない時でも、音楽聴いて作業すれば苦にならないです(^^)
皆さん一緒ですね(*^^*)(笑)
因みに私は、クリスティーナ・アギレラのYour Bodyという曲です(^^)v -
YouTubeで
大大大好きな大澤誉志幸を料理中だけでなく在宅時はほとんど1日かけっぱなしです。かけてないとちょっと違和感?
-
テンション上がる。
こんにちは❗
一日中、ラジオか好きな音楽かけてます。調理中は、ボサノバかイマージュ(いろいろなアーティストのオムニバス)が多いです。それ以外は、気分でかけながら作業してます。テンション上がるので、音楽は大切な相棒です? -
スマホでボカロ聴いてます〜!
-
大好きなThe Hoosiersのある1曲だけを延々とリピートしたり、ニコ動を見ながら料理しています
特に動画は面白いと料理もテンションが上がります -
最近ハマってるオペラ座の怪人をdvdで流してます♬
-
聴きます聴きます♪
私は今イチやる気の出ない時は大好きなMUSE、普段はラジオを聴いています。
こんなにやる気でないのは私だけかなーとか、ククパに登録している人はいつもお料理頑張るのが苦にならない印象があったのでちょっと安心してしまいました。
