現在の発言数914,918件!

歯科へ行きましたら。

意外にヒドイ状態で…右上奥歯の根っこに膿が溜まってるから抜歯ですね、と言われました、口腔外科です。とっても不安すぎます(泣)抜歯の痛さは、、さらに入れ歯になりそう。。
抜くと鼻と貫通するとかで、ややこしそうです。助けて〜(T_T)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言12件 (全12件)

  • よかった

    膿んでいたなら口臭すごかったでしょうね。
    治療はすぐ終わりますよ。

    麻酔しこたま打ってもらって頑張ってください。
    インプラントお勧めです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も

    膿たまっていましたが、ねっこまでではなかったので、何か照射して
    なおしました。
    麻酔であっという間にぬけます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • もう遅いですか??

    もう抜いてしまいましたか?
    膿がたまってるくらいで抜くなんて!!
    治療すれば膿はなくなるのではありませんか?
    すぐ、ほかの抜かない治療をする歯医者さんに行ってください!!
    抜いたらお終いです!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 抜いちゃいましたか?

    それは抜かない方法もあるかも、、、。
    主人は同じ症状で抜いてしまい大失敗でした。貫通した穴がなかなか塞がらず2度手術しました。
    高熱が続いて大変だったので注意が必要ですよ。
    手術は大学病院の口腔外科でしたが歯を抜いてしまったのは近所の歯科医院です。口腔外科の先生も抜かなくても、、ね〜と Sob
    それ以来 歯科医院選びは慎重になりました。歯は健康の源です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 歯医者は痛い歯を治してくれる良い人です

    長年、歯ぐきが腫れて困っていました
    評判の良い町の歯医者で前歯を抜いてもらいました
    胞膿が出来ていました
    私の場合は抜いて正解でした
    前歯はブリッジになっています
    定期健診で歯の磨き方等も見てもらっているので安心です

    奥歯1本、親知らず3本抜いています

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 他の歯医者にも行ってみては!

    長年歯科で働いていました
    先生によって全く治療法が違うので、どうしても抜きたくないのであれば他の歯科を回って納得できる所で治療する方がいいと思います

    ただ、他の歯にも影響することがあるので、抜くことが最善の治療ってこともありますよ

    よ~く相談することが大事です!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございました。

    皆様親身に親身に書いていただき、心強いです。来週月曜日、歯科で口腔外科の紹介状書いてもらい、口腔外科の先生と相談しようと決心がつきました!
    抜歯というのは何歳になってもなんだか怖くてT_T
    皆々様、ありがとございました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 抜きました!

    お返事下さった皆様ありがとうございました!
    抜いた方が良いと言うことで、先ほどゴリゴリと抜きました笑
    抜いて良かったです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お疲れさまでした!

    >アップルパイ!さん

    お返事下さった皆様ありがとうございました!
    抜いた方が良いと言うことで、先ほどゴリゴリと抜きました笑
    抜いて良かったです

    無事抜けましたか。
    よかったです♪
    しばらくは変な感じしますよねぇ
    今日はゆっくりおやすみください
    お大事に…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アップルパイさんへ

    私も同じような症状で今悩んでおります 右上の奥歯に膿が溜まっていて歯茎を切って手術をしたら鼻と貫通していったん、慌てて閉めました。 抜いてしまうと鼻と貫通するみたいで今どうするか迷っています! アップルパイさんは抜いてしまったそうですか鼻と貫通しませんでしたか?抜いても大丈夫でしたか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >すいかれもんさん

    私も同じような症状で今悩んでおります 右上の奥歯に膿が溜まっていて歯茎を切って手術をしたら鼻と貫通していったん、慌てて閉めました。 抜いてしまうと鼻と貫通するみたいで今どうするか迷っています! アップルパイさんは抜いてしまったそうですか鼻と貫通しませんでしたか?抜いても大丈夫でしたか?

    また古いトピだこと・・2013年の頃はどうだか知りませんが今時膿が溜まった程度で抜歯しないでしょ・・まして歯茎の切開で鼻と貫通って、それただのヤブですよw

    根管治療専門医の元で治療していますか?症状からしてまさか一般の歯科医ではないとしても口腔外科医でもダメですよ~?ちゃんと専門医を探して正しい治療(精密根管治療)を受けた方がいいと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ひみつさんへ

    古いトピもかかわらず、返信して下さってありがとうございます! 私の場合は右上7番の過去に神経を取った歯が膿を持ってしまい、抜歯してしまうと上顎洞とつながってしまうと言うことなんです。いろいろ調べて探して、電車で2時間以上かけて根幹治療専門医のところで治療しております。歯科用顕微鏡を使って、最大32倍に拡大、そこでCTも撮り、抜歯するのは最後の手段とのことで、難しい位置ですが、歯根端切除術をしていただきました。だから、ひみつさんのおっしゃるようなヤブではないとおもいます。 それでもしまた再発するようなことがあれば一旦その歯を抜いて病巣を取ってキレイにしてから、また元の位置に戻すー歯牙再殖という治療になるそうです。 さらにそれでも最悪抜歯になってしまった場合は、後ろの親知らずを歯列矯正で前に移動させて7番として使うことができるそうです。この矯正方法は、実際、左上も別の歯医者で昔、治療してダメになった6番を抜いて今の先生が、左上7番と8番の親知らずを矯正して前に移動して今うまく使えています。持病の関係もあってインプラントはしたくないので、遠くても根気よく治療していただける先生に巡り会ったと思っています。どんな結果になろうとも先生が一生懸命治療してくださるので助けられています。メンテナンスも含めてもう何年も通っています

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する