最新の発言2件 (全2件)
-
手作りポン酢いいですよね^ ^
私も一度に2〜3Lくらい作ります♪
私の手作りポン酢のダシは前日作った「鶏の水炊き 牡蠣入り」のスープを使います。
昆布でダシを取り 鶏肉を煮込んだスープ 牡蠣肉エキス きのこ 野菜たち…といいダシが効いています♪美味しいですよ♡
※水炊きを食べる場合は直箸を使わず 穴あきお玉で具材を取り分けます。
鰹節と昆布の再利用方法はこちらに紹介されています^ ^
http://cafe.cookpad.com/topics/2512
http://cafe.cookpad.com/topics/3016
あと、柚子を絞った皮などは お風呂に入れたり、皮を薄く剥いて なますや里芋の煮付け ブリ大根などに使います。
ムダにしなくて お金が貯まりそうですが…現実には全然たまりません^^;
ウチもそろそろストックがなくなりそうなので次のを作ろうと思っています♪
あっ、手がしばらく柚子の香りがしませんか?
おかげで 飼い猫が近寄りません(ーー;) -
遅くなりました!
>鍋ヘビーローテ★彡さん
私も一度に2〜3Lくらい作ります♪
私の手作りポン酢のダシは前日作った「鶏の水炊き 牡蠣入り」のスープを使います。
昆布でダシを取り 鶏肉を煮込んだスープ 牡蠣肉エキス きのこ 野菜たち…といいダシが効いています♪美味しいですよ♡
※水炊きを食べる場合は直箸を使わず 穴あきお玉で具材を取り分けます。
鰹節と昆布の再利用方法はこちらに紹介されています^ ^
http://cafe.cookpad.com/topics/2512
http://cafe.cookpad.com/topics/3016
あと、柚子を絞った皮などは お風呂に入れたり、皮を薄く剥いて なますや里芋の煮付け ブリ大根などに使います。
ムダにしなくて お金が貯まりそうですが…現実には全然たまりません^^;
ウチもそろそろストックがなくなりそうなので次のを作ろうと思っています♪
あっ、手がしばらく柚子の香りがしませんか?
おかげで 飼い猫が近寄りません(ーー;)鍋ヘビーローテ★彡 50代 2013年12月30日 14時21分
年末のお忙しいところ、経験豊かな方にお返事をいただき感激です!
お礼が遅くなって本当にすみません
お礼の仕方が今一つわかりませんでしたので。。。。
鍋のおいしいだしを使われるのは目からウロコの情報でした。
猫ちゃんいるんですね。柑橘系、苦手なようですね
柚子皮は絞る前に剥いて干して陳皮にしました。
種のまわりのゼリー状のものを顔に塗るといいそうですが、捨てちゃいました。
お金これではたまりませんねぇ。。。。
ご紹介のリンクのふりかけを作ってみようと思います
鍋ヘビーローテ★彡さんのご家族はお幸せですね
