最新の発言14件 (全14件)
-
手作りだったり市販だったり…
うちはまだ子供が2歳11ヶ月と1歳10ヶ月なので『おやつなーにー?』って言葉はないけれど、食べたい物を言ったり指差ししたり。
今日は、ちょうどおやつの時間に手作りのミルクティーベーグルが焼き上がって上の子が『パン!!』と欲しがったのでベーグルをあげました。
市販のパンは一口、二口くらいしか食べてくれない(*_*;
市販で好きなおやつはサッポロポテト。
おやつは、子供が小さいうちは補食の意味であげるのでチョコとかの甘いものはあげないです(^^) -
できるだけ手作り
もうすぐ3歳になる子がいるので普段は果物や手作りのおやつです。旅行中や出先では市販のものも少量与えますが、市販のものはたいていオーガニックのもの。海外在住のため、オーガニックでないと甘すぎたり添加物が心配だったりするので(もちろんオーガニックがすべて良いとも限らないのでラベルを必ず確認します)。シリアルやヨーグルト、野菜と果物のスムージーなどをあげることもありますし、三食だけでおやつがない日もあります。ちなみに今日はバナナと手作りのたまごボーロでした。
子どもの年齢がまだ幼いのでチョコレート類はチョコ味やココア味は内容(ラベル)を見て少量を、チョコレートそのものはまだあげていません。今年のクリスマスは初めてチョコレートケーキを食べました。甘さ控えめ手作りのケーキの端っこを少しだけでしたが大興奮で食べていました。まだ本人もチョコレートを食べたがらないので、本人が食べたいと言い出すまでは特別なときを除いては、あえてあげるつもりはないかな。チョコレート自体は悪くないけどやっぱり甘いから。
ただ最近クッキーの味を覚えてしまったので、冷凍庫に手作りのアイスボックスクッキーをストックしておいて、たまーに焼いてあげます。 -
なつかしぃなぁ~(´ω`)
おやつは、私が小4のころ母が働くまでは、母の手作りでした♪
よく作ってもらったのが、蒸しパンだったなぁ(* ̄∪ ̄*)レーズンとか、角切りのさつまいもとかが入ってました♪
また食べたくなったなぁー。 -
普段は手作り
私は、家で作ることが多いです。材料がない時は、買います。
-
お菓子作りが好きなので手作りおやつ
手作りしてます。
でも、毎日は大変だし、普通の市販のお菓子の日も半分。
でも、手作りお菓子が多いかな -
昔は手作り
幼児期はおやつも食事として栄養管理をしてました。
さつま芋、ドライフルーツとナッツのパンケーキ、おジャコを混ぜた玄米の焼きおにぎり、南瓜プリンなどが人気でした。
小学校になると、市販の物が増えて(スナック菓子は禁止)、今は部活と塾が忙しいのでおやつを食べる習慣自体がありません。
たまに、ヨーグルトにグラノーラやフルーツを入れて食べてます。 -
たまに手作り。
マフィン、ケーキ、カステラ、パンケーキは作ります。
チップス、クッキー、チョコレートは、買います。 -
ごはん系。
小学生の男子です。帰ってくるともうおなかがすいているそうで、おやつはお菓子よりもおにぎり、じゃがいももち、ふかしイモなど主食系が多いです。たまにプリン、ゼリーを作って出すと、一気にテンションが上がっておもしろいです。
-
基本、手作りです
子どもには買って食べるより家で作ったほうが美味しいと教えたくて
できるだけ手作りしています
スナック菓子はたまに買いますが
シフォンケーキ、プリン、クッキー、ワッフル、ティラミス(子どもには大人の味で不評でした)
コロネパン、お団子、マフィン、ドーナッツと作っていました
今は高校生で弁当と焼き菓子を持たせるようにしています
午後はお腹が空くようで、毎日売店で食べ物を買うと不経済なので持たせています
店で買うより安いですしね -
私も手作りです~
うちは小学生の男の子ですがご飯にしろお菓子にしろままの手料理が
とても大好きです!!
私はパン作りが趣味なのでパンを焼いたりマドレーヌ焼いたりしています。
男の子なので結構食欲旺盛です(笑) -
だいたい手作り
私は学生ですが、よくクックパッドを見て、手作りします^ ^
-
子供は、中学二年生です。
お友達を連れて来る時は、ほぼ必ず手作りしています♡
・みたらし団子
・フレンチトースト
・きな粉餅
・サンドイッチ
・プリン
・ケーキ
などなどです^ ^♡ -
今日は白玉粉と餡子と水だけでできる梅が枝餅を作りました(*^^*)
クックパッドで見て、10分でできるそうな…と。
娘の友だちもちょうど来ていたおばあちゃんもおいしいと食べてくれました。 -
手作りいいね
じゃがいもを、ポテトフライにしたり、ホットケーキミックスで、ホットケーキ作ったり
簡単だけど、作り立てはアツアツで、おいしい!(^^)!
もちろん市販のお菓子も食べるけど、手作りは栄養もあって、愛情もたっぷりで
安心安全。
娘はさほど、お菓子に執着はないけど、幼稚園児の弟は、お腹がすくのか、お菓子食べたいーーーーっと、三時になったら騒ぎ出すので、時間があれば手作りで。。。
お友達がいたり、パンの耳とかがあると、油であげたり。。。
色々ですが、市販のものとは、半々になるようにしてます。
