現在の発言数907,214件!

フードプロセッサーの使い方

ハンバーグや玉ねぎが苦手なので、フードプロセッサーとはあまり縁がないかなぁと
思っていたのですが、
良さそうなフードプロセッサーを見つけました。
多分料理に使うなら、プレートを使って大根おろしくらいかなぁと思います。
でもお菓子作りにも使えるそうで、、、
どのような場合に使えますか?
粉を混ぜたり捏ねたり、また、白身や生クリームのホイップにも使えますか?
よろしくお願いします。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り
  • いやいや、フードプロセッサーの中にも
    一般的な おろし金みたいな部品がある物もありますよ。
    探してください。高いかな?

    鬼おろしになりません。

    普通の大根おろしです。

    早いです。

    おすすめです。

    フードプロセッサーは、それしか使っていませんが。

    鬼おろしになりそうな物が多いので、
    それだけは気をつけてくださいね。

    とにかく、早いですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0

ひみつさんに返事をする


・たくさんの人に見てもらうコツ
具体的でわかりやすいタイトルにしましょう
NG 「肉じゃが」
OK 「肉じゃがのお肉が固くなる」
×