外国人夫との離婚
夫の強い希望で日本に移住しました。
私は専門職なので日本でも仕事が出来る事が分かっていたので、夫が主夫をする事を条件に日本に来ました。
日本での生活を始める時の資金(敷金、礼金、家具、家電)は全て私が払い、その後もかなりの割合を私が出しています。
夫は料理が嫌いなため、移住当初からほぼ料理はしない(しばらくはご飯を炊くのと、味噌汁は作ってくれました)、他の家事はだんだんとしなくなっていきました。
しばらくして夫はフリーランスで仕事を始め、少しですが収入を得ていましたが、とても二人で生活するには足りません。
私が世帯主として生活費を稼いでいたのですが、今年の春はコロナの影響で収入が激減。
秋になって春の分の仕事が後倒しになって、毎週の様に出張に行く様になりました。
ある日、出張から帰ると夫の荷物は部屋から無くなっていて(運び出された後)、いきなり離婚を告げて出て行きました。
出張が続く前に些細な口喧嘩をして、ちょっと雰囲気が悪くなっていたところで、出張が続いたのと、私自身土日も働く生活で疲れ果てていたので、出張から帰ってもほとんど口を聞く事はなかったのですが、まさかこんな事になるとは思っていませんでした。
話し合いもせずに離婚って普通な事なのでしょうか?
夫の支払いの肩代わりもしているのですが、これは回収できるのでしょうか?
夫が家を出る時に話し合いの日を決めたのですが、すっぽかされました。
私はこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
ちなみに、夫は今請け負っている仕事が終わったら自国に帰るそうです。
子供はいません。
最新の発言9件 (全9件)
-
旦那さんは身勝手だと思います。
ふつうなら、話し合いには応じると思います。
形式的にも勝手に離婚届を出す事は出来ないと思いますが。
身元引受人の欄もありますので。
せっかく日本にきてそんな結果になって非常に残念に思います。
-
料理が嫌いな人に主夫をさせるという条件が
そもそも実行不可能だったのではありませんか?
人を見る目がなかったと諦めて
早く新しい人生を始めた方が
トピ主様のためかと思います -
>ひみつさん
旦那さんは身勝手だと思います。
ふつうなら、話し合いには応じると思います。
形式的にも勝手に離婚届を出す事は出来ないと思いますが。
身元引受人の欄もありますので。
せっかく日本にきてそんな結果になって非常に残念に思います。
ひみつ 2020年11月28日 21時38分
コメントありがとうございます
話し合いには全く応じる気は無く、約束しても連絡なしですっぽかし。
せめて立替してるお金を返して欲しいと連絡したところ、今まで通り分割で返すとの返信がありました。
今まで通り返してもらっても、彼の出国までに1/3返してもらえるかどうかのレベルです。
多分踏み倒されるんだと思います。
今は弁護士さんに助けてもらう事を考え中です。 -
>ひみつさん
料理が嫌いな人に主夫をさせるという条件が
そもそも実行不可能だったのではありませんか?
人を見る目がなかったと諦めて
早く新しい人生を始めた方が
トピ主様のためかと思いますひみつ 2020年11月28日 23時15分
コメントありがとうございます
本当に優しい人なのですが、優しい反面頼りなく、人とぶつかるのをなんとかして避けようとする、少しずるくて情けないところがある人でした。
料理に関しては、移住前に「嫌いなのに本当にしてくれるのか、本当にしたくないんだったら、他の方法を考えよう」とまで話し合っていたのですが、「日本に住めるんだったら、料理くらいする」と張り切っていたので踏み切りました。
あれは何かあった時によくやる「口から出まかせ」でまんまと騙されてしまいました。
客観的に見ると「ヒモ」に近い状態だったので、確かに私の人を見る目がなかったのかもしれません。
-
日本語お上手ですね。
-
なんで結婚するんですか?この自由な時代に。
離婚するのが普通なんですよ。
結婚は地獄ですから。
だから結婚した人ほどグチを言ってるでしょ?
結婚とは自分と相手を縛るシステムです。
だから窮屈。
だから結婚した人ほどストレス。
外国人・日本人関係ない。
独身の方が楽。
どうしてこの自由な時代に結婚するんですか?
農作業して一日終わる。誰か飯作る人が必要。
女には職が無く男に尽かないと路頭に迷う。親の老後に看る人が必要。
病院・スーパーなど店がない。家系が絶えるため子孫を作る。
そういう大昔の産物です。
だから途上国ほど独身が許されない。
都会ほど独身で暮らせるのです。
どうして女って結婚願望強く望むのですか?
老後が不安とか言う人いますけど、どちらか先に亡くなりますよね?
同時に亡くならない。
だから結局、独身と同じ。
むしろ数十年一緒にいて息が詰まりそうにならない人が珍しい。
昔の女性はDVでも耐えました。
体裁を気にして。親も許さなかった。
今は違う。
自由。
好きなら付き合っていればいいだけです。
お金を渡す事もなく、相手の図々しい行動でイライラもなく、自由気ままに生活できる。
友人と何時間でも話せる。遊べる。旅行もできる。
いつでも好きな人と付き合える。デートできる。
嫌なら別れればいいだけ。
婚姻届など契約も不要。
寂しいのならシェアハウス住めばいいだけ。高齢者と若者の家なんてあちこちあります。
トラブったら出て行けばいい。
契約だから事務的に出られる。
ほとんどの動物をみればわかるでしょ?
オスは子育てなど何もしない。
で、別のメスに向かう。(ヒトのオスは50年以上発情期ですから浮気するのが当たりまえ)
だから結婚したらグデっとするのが普通。
女は逃げない。自分の物になった。何もかもしれくれる。怒鳴れば引っ込む。だから安心する。
どうしてそれに気がつかないのでしょうか?
人間のメスは。 -
-
>ひみつさん
旦那さんは身勝手だと思います。
ふつうなら、話し合いには応じると思います。
形式的にも勝手に離婚届を出す事は出来ないと思いますが。
身元引受人の欄もありますので。
せっかく日本にきてそんな結果になって非常に残念に思います。
ひみつ 2020年11月28日 21時38分
ひみつさん
コメントありがとうございます
本当に勝手な夫だと思います。
優しいですが、気まずい雰囲気や人とぶつかって意見を言い合うのが苦手な夫。
私がいない間に白紙の離婚届を居間のテーブルに置いていました。
来るなら話し合いをしたかったのに、夫にはその勇気がないようです。
意気地なしと思います。
でも、好きで好きで結婚した相手。
気持ちの整理がつきません。 -
いきなり死なれるよりはまし。と思ってなだめておきませんか?
気持ちの整理なら後でできるからホンマに…
