2020年11月21日(土)午後6時30分頃、マグロ中トロ(切り身)とマグロ中トロ(剥き身)を購入した者ですが、正直どちらも買って後悔していますっ!!
・・・と申しますのも、マグロの中トロ(切り身)の方は、筋だらけで食感が悪すぎ、とても食べるに堪えられないからです。
意図的に筋が残るような切り方・・・
これには流石に悪意を感じますっ!!
プロの仕事ではないっ!!
いや・・・、プロだからできる嫌がらせか!?
また、マグロ中トロ(剥き身)に関しましても、色が茶色く変わった身の上に赤い身をかぶせて目立たなくする手法・・・
更に、どちらも食用油を足して旨味を誤魔化す行為・・・
これは流石に看過できない悪質すぎるやり方っ!!
だからこそ、わざわざ書きこまさせていただきました
私が思うに、ウジエスーパー長町店の刺身コーナーの社員(?)かパートか分かりませんが、処遇にそうとう不満を持っているように感じました。
・・・と申しますのも、意図的(だと思う)に筋まみれの刺身や剥き身を出しているからです。
ほかの業界でも処遇に不満がある場合、破壊工作とかサボタージュをするように、上と上手くかみ合わないケースがある場合、同じように妨害(?)するパターンがあると聞いたことがあります。
たぶん、現場の社員は何らかの不満があるのでしょう・・・
一般的にはよく、信頼を得るには長い時間がかかるが、信頼を失うのは一瞬といわれます。
私も長い間ウジエスーパーを信頼し、お世話になっていました。
残念ながら、もうウジエスーパーは結構です
寂しい気持ちもありますが、私を裏切るような行為をされては・・・
ウジエカードの残高も残っていますので、今日から突然利用しないということはないものの、他のお店って選択肢もありますので、少なくてもウジエスーパーの魚コーナーだけは利用しません
残念です
最新の発言2件 (全2件)
-
店長に言いましょう
伝えなければ店側はわかりません。
組織として人が多い企業ならなおさらです。
メール、はがき、電話、直に・・・などいくらでも匿名でも伝えられます。
客もそうですが、店員にはおかしな人も大勢いますよね。
追伸。
私は地元の郵便局には二度と行きません。
どうしようもない窓口職員、局長でした。
鼻で笑う。郵便のシステムを説明せず偉そうに言い放つ。
こればかりは何しろ地主で世襲の局長ですからクレーム言っても無意味なのです。
日本という村社会の限界ですね。 -
中トロ、筋だらけで食感が悪過ぎるって言うけど、買ったのは自分でしょ?
私なら筋あるやつは買わないよ。
上に綺麗な身を乗せて売るのは、それは店側に問題有りですが・・・
