50代主婦、友達ゼロの人。
50代前半ですが、最近友達ゼロです。
まずママ友は、引越し前のママ友は途中で離婚。看護師になり忙しい。こちらのママ友は、子供が高校で消滅(近所の人も含めると4人くらいいたのに)
ネットで「昔の友達に連絡してみる」とかあって、一応いますが、1年に1回ランチする程度。
でもその中学時代友3人も、1人離婚、2人独身。離婚している友は子どもがいる(同じ成人済み)からか、薄っすら続いている?(でも1人好きなタイプ)
独身2人には、少しずつ距離を置かれている感じで、こちらから連絡しないと音沙汰なくなり、先日美味しいお店を誘ったら「旦那さんと行きなよ」と言われました(涙)
短大友1人も独身。仕事が忙しく、メールをしても会う事はありません。やはりこちらから連絡しないと消滅すると思います。
あとは独身時代の会社同僚や今のパート仲間は、友達という感覚ではない感じ。
それぞれ置かれた境遇の違いとかあるのでしょうか。(私はそれは気にしないんですが)
なんやかやで誰も続きませんでした(涙)
友達縁が無いのかなぁとか、私の人間的な問題だろうな、とか気持ちも沈んでしまって。
そこで、同じようなお友達上手く出来なかった人いましたら、どうやって寂しさをまぎらわせてますか?(出来れば、主人や家族以外の回答がいただければ嬉しいです。)
最新の発言20件 (全2524件)
-
もっと上の世代の女性たちは、家に縛られ自分の自由な時間などあまりなく、老いてゆくのも早かったから友だち付き合いの悩みなどなかったのでしょうか。
この頃は友だちのいない中年の「ぼぅち男性」も話題になりますね。 -
>60代さん
あるあるだと思います。
学生時代の友達って、大人になって時間が経って付き合い出すと違和感あったりズレを感じます。
今、出会っても親しくはならないタイプの友達もいて、改めて何で友達だったのかなあと思ったりします。
私は浮いてしまうのが嫌で、なんとなくグループに所属して一緒に行動していただけかも?と思う。
もう昔の友達でしかなく、付き合いはないですね。
でも、私以外のグループの人は付き合っている様子。
私は引っ越して、物理的に離れたので良かったと思っています。
60代 2022年08月05日 22時41分
ありがとうございます!私が思っていたことが文章に
なっていて「そうそう!」って思わず声が出ちゃいました。
久しぶりに会ってみてつまらないのに必死に楽しいと
思い込もうとしている自分に気がついたんです。
そういえば当時もこれやってたなと。
一人でいるのがなんだか恥ずかしくてグループに属して
必死に楽しいふりしてたんです。
自分の気持に嘘をついて付き合うなんて
馬鹿げていますよね。
私ももう会うことはないと思います。
-
職場でまさにグループができてます。
つい最近まで大きな顔をしていたひとが露骨に仲間外れにされました。
みんな話題についていこうと必死に見えます。
50代女性中心の職場です。
-
そんなめんどくさい人たちの中でも続けている貴女は、偉い‼️
-
>ひみつさん
そんなめんどくさい人たちの中でも続けている貴女は、偉い‼️ひみつ 2022年08月06日 15時21分
サバイバルゲーム笑笑
表面は笑顔で和やかですが🔪 -
最後の最後になってスポーツが面白い最高に楽しんでいます。子供の頃は家に卓球台があって大人に鍛えられていました。親友ばかり大事にして帰宅部だった頃を後悔しています。その親友は頭が良く大人になると欲が出てきて私に急に冷たくなりあんたと過ごした時間は無駄だった。もっと勉強しとけば自分には可能性が充分あった等と言い出しました。それぜったいないですからー。
-
>50代さん
サバイバルゲーム笑笑
表面は笑顔で和やかですが🔪50代 2022年08月06日 15時46分
うわっ、お疲れ様です。サバイバルゲームの勝者目指して、頑張って🎵
-
なんの考えもなく気楽にお喋りできないから
同級生やママ友との付き合いは疲れます。
正直、私は恵まれています。
辛いこと大変なこともあったけど、人に気楽に話せる話じゃなかったし、愚痴る余裕もなかった。
乗り越えてきて今があります。
だから皆んな知りません。
側から見たら裕福かわかりやすい家,車も普通以上だし、子供の進学もお金がかかっているのが丸わかりだし、そこだけみて、妬まれることがある。
それが私のすべてじゃないのに。
会話も考えてもの喋らないと、相手にとっては嫌味になることもある。
でもお金あるからいいでしょ、なんて言われたりすると、確かにその人よりあるから、ないよ〜なんて言っても白々しくなる。適当に誤魔化すけど。
旦那の仕事、お金、子供の出来、孫、
マウントと思われるようなネタは出さないよう会話する。
気を使い頭をフル回転の会話。そんなのちっとも楽しくない。苦痛。
ママ友は、旦那の職業や大人しいタイプの我が子を見下していたのかな?って思う。
30年たって、色々変わっちゃって面白くないんだと思う。
だから、私を知らない、習い事とかの軽い付き合いだけで充分。
-
ママ友はいつでも卒業出来ますよ。
30年も経てば格差は出てきます。あなたは頑張った人なんですよ。
みんな頑張っています。でも結果出さなきゃ頑張らなかったねとなるのです。私がそうです。
私が貴方だったら自分へのご褒美しますね。大学に行った人もいます。○○ークラブ等頑張った人の集まる世界がありますもっと積極的に人生楽しみます。あなたが寂しいのは分かります。でも相手は貴方を分かってはくれません。住む世界の違う人と無理やり付き合う必要は無いのです。私は貴方の様になりたかったです。ガーン😨 -
>ひみつさん
なんの考えもなく気楽にお喋りできないから
同級生やママ友との付き合いは疲れます。
正直、私は恵まれています。
辛いこと大変なこともあったけど、人に気楽に話せる話じゃなかったし、愚痴る余裕もなかった。
乗り越えてきて今があります。
だから皆んな知りません。
側から見たら裕福かわかりやすい家,車も普通以上だし、子供の進学もお金がかかっているのが丸わかりだし、そこだけみて、妬まれることがある。
それが私のすべてじゃないのに。
会話も考えてもの喋らないと、相手にとっては嫌味になることもある。
でもお金あるからいいでしょ、なんて言われたりすると、確かにその人よりあるから、ないよ〜なんて言っても白々しくなる。適当に誤魔化すけど。
旦那の仕事、お金、子供の出来、孫、
マウントと思われるようなネタは出さないよう会話する。
気を使い頭をフル回転の会話。そんなのちっとも楽しくない。苦痛。
ママ友は、旦那の職業や大人しいタイプの我が子を見下していたのかな?って思う。
30年たって、色々変わっちゃって面白くないんだと思う。
だから、私を知らない、習い事とかの軽い付き合いだけで充分。
ひみつ 2022年08月07日 00時29分
貴女のようになりたかったなんて、うらやましがる人でしょう。誰かのお返事を読ん悪気はないでしょうね。
「辛いことも悲しいこともあったけど、人には言えない「貴女と同じ経験をした私は、今も壮絶過去の人生を思い出したくないし、振り返りたくない、墓場まで持って行きたいですから。
同じような経験をしたので、気持ちをお察しします。これから幸せな余生を送りましょう、お互いに。 -
>ひみつさん
ママ友はいつでも卒業出来ますよ。
30年も経てば格差は出てきます。あなたは頑張った人なんですよ。
みんな頑張っています。でも結果出さなきゃ頑張らなかったねとなるのです。私がそうです。
私が貴方だったら自分へのご褒美しますね。大学に行った人もいます。○○ークラブ等頑張った人の集まる世界がありますもっと積極的に人生楽しみます。あなたが寂しいのは分かります。でも相手は貴方を分かってはくれません。住む世界の違う人と無理やり付き合う必要は無いのです。私は貴方の様になりたかったです。ガーン😨ひみつ 2022年08月07日 06時40分
ほんの一部しか話せません。私遺族からの相続をまわりから、妬まれました。
毎月壊れかけの不動産の諸々の維持費に悲鳴を心の中であげていました。
何年か経って、ただ同然で手離せたのは、ラッキーです。
今お金があるなら、聞くほうは不快ですが、うらやましくないことだけを少しだけ理解していただく為に、私達はマウンテングでないことを投稿したと思います。 -
辛いこと悲しいことは誰しもあるものだと思います。ただ喉元過ぎれば忘れていく人といつまでも引きずる人はいるのですね。
-
辛いことには終わりがあるって言葉を信じてる
-
ひきづってはいないと思うし、マウンティングから、お金はあると言ったのでは無いと思います。
でも、誰しも人生6えらべず、それぞれ事情はありますから、皆、大変だと思います。
生まれてから死ぬまで裕福で、ずーっと仲良くしあわせに暮らしました。って、物語はあるかも? -
>ひみつさん
辛いこと悲しいことは誰しもあるものだと思います。ただ喉元過ぎれば忘れていく人といつまでも引きずる人はいるのですね。ひみつ 2022年08月07日 08時10分
過去は思い出したくない、墓場まで、人にはなさず忘れていたい、コメントしているようにそういう気持ちですね。
引きずる人と批判している貴女は、さっぱりした人のようで素晴らしいですね。 -
私達の年代は介護、相続問題、子の自立など家庭の事情がゴタゴタしています。
さらに、更年期だったり、体力の衰え等々、何でも話せる友達を作るのは難しいかも。
知人に会ったら、ニコニコ軽い挨拶位が良いかも知れません。 -
>ひみつさん
うわっ、お疲れ様です。サバイバルゲームの勝者目指して、頑張って🎵ひみつ 2022年08月06日 23時34分
ありがとうございます‼️
今週は夏季休暇。
次回の契約更新で勝ち残るために来週からまた頑張ります笑😎 -
学生のように、同じくらいの学力の人間が集まってる学校の中の世界でも格差があって、妬みも生まれるんだから、人生終盤の私達世代はもっと格差でますよね。
そして今も昔も上部だけしか見ないでの判断してしまう。仕方のないことですよね。
-
>50代さん
ありがとうございます‼️
今週は夏季休暇。
次回の契約更新で勝ち残るために来週からまた頑張ります笑😎50代 2022年08月07日 10時57分
この働き者~🎵
応援してま~す! -
