お正月が近づいてきました。黒豆を真っ黒に仕上げるのに欠かせないさび釘。でも最近は見かけませんよね。
鉄ならいいようで、南部鉄の「鉄卵」などがあるようですが、結構いいお値段しています。百円ショップでも売ってるという話を聞きましたが、ダイソーもSeriaも規模が小さい店だったせいか置いていませんでした。
置いているお店や、代わりになるおススメのものをご存知なら教えてください。
最新の発言4件 (全4件)
-
緊急錆び釘作り
新しい釘に酢をかけて放っておくと錆び釘が作れると聞いた事があります。
何日で出来るかは不明ですが、知恵袋のに出ていて、錆び釘が無くてお節の黒豆が作れない時の話だったので、2日前後ではなかろうかと推測します。 -
鉄サプリ
荒業ですが、私は百均の鉄サプリメントを入れてますv。
-
フライパン
うちでは数年前から「鉄製の中華鍋」で黒豆をたいてます。
-
作りました
最近の釘は錆びないようにコーティング済みと聞いたのでガスコンロに焼き網を置き釘が真っ黒になるまで焼きました。
捨てても良い小鉢に濃い目の塩水を作り釘を入れ数日待ちます。塩水が蒸発してくるので追加しながら1週間で錆が出始めました。
たまに釘に塩を直接かけたりすると良いです。
