働いている先輩達に相談でしたいです💦
私は今育児休暇中ですが、
育児休暇中に退職を考えいます、介護士の仕事です。仕事も職員不足でとてもハードで(体力を考えて退職する職員結構います)職員もストレスなのか文句を言いながら仕事してる環境です。(人間関係は普通です)
利用者に当ってる職員もいます💦☠️
環境が嫌で転職をしてる最中に妊娠が分かったのでそのまま育児中まできてる感じです
美容の仕事を中心に仕事を探してました
育児中の間にも美容の資格3級を取得し
来月には2級を受ける為勉強してます。
一応、4月から新しい職場が見つかり採用されましたが、
「コロナの影響で4月からシフトに入れる保証がないけど、それでも良かったら是非採用をしたい」と
言われましたが、私もそのつもりでお願いしました。
4月からシフトに入れるかが不安要素ですが。。。
育児休暇明けて介護職に戻って(保育園も決まりやすいのがメリットです💦)
環境はめっちゃ悪いが。。。(仕事もハード)
働き慣れているので
早く転職先を見つけて退職するか。
そのままキッパリ育児中の間に退職して(中の良かった職員も私が育児中の間に退職しました、ハードで体がきつかったと。。。戻らない方が絶対にいいと言われます💦)
4月からの美容の仕事に飛び込むか。
迷ってます😭
いろんな意見を参考にしたいです💦
最新の発言2件 (全2件)
-
是非キャリアを磨いてください。
キャリアを磨くと、当然ですが、収入も変わります。
キャリアを磨くと、選択肢を持つ事が出来ます。
自分の思い描く人生を選ぶ事が出来ます。
応援してます。 -
頑張って化粧品検定を勉強していきます❗️❗️
ありがとうございます✨
