私は兵庫県から岡山に引っ越してきました

方言の違いにビックリしました🙇
私は、播州弁をあまりださないようにしてます🎵
岡山弁を聞きとるのに大変でした😱
長く住ませてもらっていますが、
方言は…うつります(笑)
みなさん、汚ない方言都道府県ランキングがあり、
一位、播州弁(兵庫県の姫路より)
二位、岡山弁(彼氏が岡山弁です)
ワンツーなレジェンドカップルです(笑)
みなさんの、可愛い方言や、好きな方言はありますか?
kbc あずさ
で検索してみてください。
「どげんしたと」
ちょう可愛いです。
もし、「恋つづ」の魔王がこちらの方言で話したら。。。
おめは天堂担らろ?
これは治療らっけ
俺の彼女だすけ
俺の知らねぇとこで泣くなやー
今夜は寝らんると思うなやー
胸キュン度、かなーり落ちます。
以上、ラジオのネタを拝借しました。
何年か前に映画化されてますよね。
私が高校生だった頃に大好きだったマンガです。
あの方言も好きでした。
行こまい しよまい
自転車を「ケッタ」「ケッタマシーン」
そのへんで、子ども時代・青春時代の一部を過ごしました。
「つるつるいっぱい」「ひっでもんに」「はよ○ねま」
*○に入る字はふせておきます。
「ほやほや」
この辺が出身地。
今は「来やんせ」かな?
>ひみつさん
で検索してみてください。
「どげんしたと」
ちょう可愛いです。
ひみつ
2020年09月30日 05時58分
やわらかくて、温かさを感じますね🙆💖
>マグノリア♡さん
おめは天堂担らろ?
これは治療らっけ
俺の彼女だすけ
俺の知らねぇとこで泣くなやー
今夜は寝らんると思うなやー
胸キュン度、かなーり落ちます。
以上、ラジオのネタを拝借しました。
マグノリア♡
50代
2020年09月30日 06時18分
早口で言われると困りますかね(苦笑)
穏やかな感じと、例えで、思わず微笑みました😆
また「おいでん」
「またおいで」とか「またいらっしゃい」という意味です。
小さいころ祖母の家に遊びに行った時、よく帰りがけに言ってくれました。
懐かしくて、あったかい方言だと思います。
岡山の津山当たりの方言が何かあれば聞いてみたいです。
関西?の女性の一人称「うち」。
修学旅行先で初めて聞いたときは印象的でした。
言います!言います!
自分のこと『うち』って。
ちなみに『あなた』のことを『おまん』と言います。
京都に近い地域で「だんね」「だんない」
心配ない・大丈夫・差し支えないという意味です。
優しい感じがします。
おっさん・おおっさんは、お坊さん・ご住職という意味です。
オンチャンはおじさん。
「知らんけど」最強の意味を持つ言葉です。
知らないわけではないけど、知っているわけでもない~
知らんけど~。
>関東住みさん
修学旅行先で初めて聞いたときは印象的でした。
関東住み
ひみつ
2020年09月30日 23時51分
わたしじゃなく、あたしといったりしますよ!
>ゆうこさん
心配ない・大丈夫・差し支えないという意味です。
優しい感じがします。
おっさん・おおっさんは、お坊さん・ご住職という意味です。
オンチャンはおじさん。
「知らんけど」最強の意味を持つ言葉です。
知らないわけではないけど、知っているわけでもない~
知らんけど~。
ゆうこ
40代
2020年10月01日 11時59分
知らんけどは知っていますが、つかいませんね🙇
少しきつい言い方に聞こえてしまい(笑)
『知らんけど』使います。
『違うんやって、あのなぁ〜』
これも よく使います。
知らんけど
最近特にお気に入りでよく使います。
あまり良いフレーズじゃないのかなあ…
岡山市 南区の出身で、大阪の北摂に住んで、早や20年
私は、関西弁になってるつもりだけど、皆んなに出身地を言い当てられる。岡山の友達からは、大阪弁といわれる。
意識して、使ってた言葉は「知らんけど」
こちらに住んでいると、大阪府南部、和歌山がキツい言葉。と言うのをよく聞きますが、私は可愛らしい言葉だと思います。
シルバーのドライバーさんは、MIXの方言を、優しくて得してますよ。と言ってくれます。
播州&岡山!最強
>いい歳さん
最近特にお気に入りでよく使います。
あまり良いフレーズじゃないのかなあ…
いい歳
50代
2020年10月03日 09時08分
「知らんけど」は、相手の方に、自考するチャンスを与える&自分の思いにちょっと自信がない時の、可愛い言い回しなんちゃうかな^_^。と思っています
知らんけど。^_^