現在の発言数914,918件!

健康的に、太る方法、教えてください。

私は、痩せています。

でも、正直、太りたいです。着たい服も、着れず、調子の良い時は、有る程度は、体重が増えてくれるけど、余り、太れません。

ダイエット、ダイエットと言う、中で、こんな、悩みを抱えています。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言12件 (全12件)

  • 私もです

    でも普段はこんな悩みは他人には言えませんよね。
    体質で太りにくい、そんな悩みをこぼすと
    友達に「羨ましい」って言われておしまい(汗)

    この年齢になると痩せているのはとくに悩みになりますよね。
    何を着ても貧弱に見えるし合ったサイズを探すのに一苦労です。
    また、ただ単に太っただけではお腹まわりに脂肪がつくだけで
    ますます服は選べなくなるし(^^;)


    健康的にとなると筋肉量を増やすしながら体重を増やすのがいいそうですね。
    また、全体的にふっくらと脂肪を付けるには女性ホルモンも関係してるとか…
    お肌のハリをとりもどすだけでもふっくら見えてくるので
    スッポンとかシジミとかの美肌系のサプリなど
    そういったものを取り入れるのもひとつの方法だと思います。

    自分のベスト体重ってあると思うんですが
    私はそれを下回ると、とたんにめまいがしたり疲れやすかったり
    ご飯前には低血糖っぽい症状が出てきたりですごく不健康。
    なのであえて寝る前にもう一食作って食べて寝たり、間食を増やしたりして
    ベスト体重にもどしています。
    サプリも試していますよ〜
    今のところ体重には効果ありませんが(←そりゃそうだ)
    目覚めよく起きれるようになったり、疲れやすさが改善されたり
    じゃっかん、お肌がふっくらするので悪くはないですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お役に立つかわかりませんが。。。

    私は中肉中背で40年近く過ごしているので実践したわけではないですが、

    痩せすぎの方って、どうしても偏食の方が多い傾向があると思います。
    そうでなかったらごめんなさい。
    以前話で聞いたことがあるのですが、
    玄米食を中心に、腹8分目、健康的な食事をとり続けると、
    太っている人は痩せて、
    痩せすぎの人はちょうどよくなるという話をその筋の人から聞きました。
    ですが、頭ではなんとなく理解できるんです。

    マクロビオティック関係でお調べになられては?

    私には羨ましい世界です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ぐ~をめやす

    お腹のぐ~が食べる合図にしてます。

    ダイエット成功したのに旦那が食べろとうるさい、


    1600kclぐらいとっても大丈夫です。胃の容量が小さくなってると
    思うので、間食いいと思います。
    バナナ、ナッツ、フルーツ、プリン、

    まずは食べたいと思う脳にするため、料理番組や雑誌をみるといいです。

    旦那情報でおいしいと思わないと栄養にならないそうです。

    体重よりBMI値(体重÷身長*身長)を22がいいです。

    私は18.8なので後4kは太らなければと思います。

    一緒にがんばりましょう。

    おやつ、さつまいも、かぼちゃ、じゃがいもゆでるだけで甘味かんじます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • プロテインに、挑戦していました。

    >ねむンダさん

    でも普段はこんな悩みは他人には言えませんよね。
    体質で太りにくい、そんな悩みをこぼすと
    友達に「羨ましい」って言われておしまい(汗)

    この年齢になると痩せているのはとくに悩みになりますよね。
    何を着ても貧弱に見えるし合ったサイズを探すのに一苦労です。
    また、ただ単に太っただけではお腹まわりに脂肪がつくだけで
    ますます服は選べなくなるし(^^;)


    健康的にとなると筋肉量を増やすしながら体重を増やすのがいいそうですね。
    また、全体的にふっくらと脂肪を付けるには女性ホルモンも関係してるとか…
    お肌のハリをとりもどすだけでもふっくら見えてくるので
    スッポンとかシジミとかの美肌系のサプリなど
    そういったものを取り入れるのもひとつの方法だと思います。

    自分のベスト体重ってあると思うんですが
    私はそれを下回ると、とたんにめまいがしたり疲れやすかったり
    ご飯前には低血糖っぽい症状が出てきたりですごく不健康。
    なのであえて寝る前にもう一食作って食べて寝たり、間食を増やしたりして
    ベスト体重にもどしています。
    サプリも試していますよ〜
    今のところ体重には効果ありませんが(←そりゃそうだ)
    目覚めよく起きれるようになったり、疲れやすさが改善されたり
    じゃっかん、お肌がふっくらするので悪くはないですよ。

    この年に、なると中々、脂っこいものも、受け付けず、それも、悩みの一つですね。
    だけど、今、血液の病気があり、今は落ち着いていますが、入院中です。

    入院する迄、始めて直ぐに入院したんですが、プロテインを飲んでいました。
    別に運動する必要がなく、( うちの主人は元全日本の代表選手でした。)決められた量を、1日2回のむのです。主人が、現役の時に、少し飲んでみましたが、なんか、変な味と思ったけど、今は、ココア、バナナ、などの味があるから飲みやすいですよ。

    ただ、結構、値段が良いから、小さいのから、試されて見てはどうですか?
    牛乳アレルギーでは無かったから。
    普通に、バナナジュースですよ Smile Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なるほど!

    >xまゆりんxさん

    この年に、なると中々、脂っこいものも、受け付けず、それも、悩みの一つですね。
    だけど、今、血液の病気があり、今は落ち着いていますが、入院中です。

    入院する迄、始めて直ぐに入院したんですが、プロテインを飲んでいました。
    別に運動する必要がなく、( うちの主人は元全日本の代表選手でした。)決められた量を、1日2回のむのです。主人が、現役の時に、少し飲んでみましたが、なんか、変な味と思ったけど、今は、ココア、バナナ、などの味があるから飲みやすいですよ。

    ただ、結構、値段が良いから、小さいのから、試されて見てはどうですか?
    牛乳アレルギーでは無かったから。
    普通に、バナナジュースですよ Smile Four leaf clover

    プロテイン!気がつきませんでした。
    筋肉を育てるのに有効な栄養素でしたっけ?
    お値段のお安いものから試してみようと思います。
    ありがとうございます。

    って、私のお悩み相談じゃあないのに(笑)

    xまゆりんxさんは持病をお持ちなんですね。
    と、なると、単に「健康的に」と相談されても
    専門知識のない私なんかでは的外れな回答だったでしょうね。
    入院中であることを質問文に加えて頂いていれば
    多少は配慮できたんですが、すいません。

    専門のカテゴリーのある相談サイトの方が
    的確なアドバイスが拾えるかもしれませんね。
    とはいえ、そういった場所だと気楽に会話ができませんし
    一長一短ですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そんな事、ないですよ。

    >ねむンダさん

    プロテイン!気がつきませんでした。
    筋肉を育てるのに有効な栄養素でしたっけ?
    お値段のお安いものから試してみようと思います。
    ありがとうございます。

    って、私のお悩み相談じゃあないのに(笑)

    xまゆりんxさんは持病をお持ちなんですね。
    と、なると、単に「健康的に」と相談されても
    専門知識のない私なんかでは的外れな回答だったでしょうね。
    入院中であることを質問文に加えて頂いていれば
    多少は配慮できたんですが、すいません。

    専門のカテゴリーのある相談サイトの方が
    的確なアドバイスが拾えるかもしれませんね。
    とはいえ、そういった場所だと気楽に会話ができませんし
    一長一短ですね。

    そんなに、専門的な知識を求めているのではなく、私と、同じような悩みがある方が、どうされているのかを、聞きたかったので。気になさらないで下さいね。
    そういう、話で、悩みが、私と同じような悩みがある方が、いらっしゃるんだ。と、頑張ろうっと、思いました。

    持病は、専門的な事になりますが、家では、体重を増やす為には、1日私の、場合は、3000cal位取って、ゴロゴロしてたら、増えるかも知れませんが、家事や、掃除、買い物と、車の運転や、何や感やでかなり、エネルギーを、使うみたいですし、食事の用意が、家事の中で、1番エネルギーの消費になるらしいです。

    今、私が、飲んでるのが、サーバス⁈だったかな、明治から出してる物です。
    でも、今、色々あるから、検索してみて下さい。Amazonで、買うと、お得ですよ。私も、始めネットで、買うのは、抵抗がありましたが、息子に、安全と聞いて、話はそれますが、DVDとか、レンジ圧力鍋とか、買いましたが、かなりお得でしたよ Smile +1 Tulip

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • う~~ん・・・

    血液型によってこの食べ物は痩せやすいとか太りやすいとかがあるので一概にこれは太れる!とは断言できないんですけど、大豆がおすすめですかね・・・
    味噌汁とかで簡単に取れるしバリエーションとかもききやすいと思っています。
    いきなりいっぱい食べて太るのはいやだとおもうし肌荒れとかも引き起こしやすいけど
    大豆だとイソフラボンとかえいようがいっぱいなので・・・
    日本人に合っているかなと思います。タンパク質も取れますしね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今、豆乳。

    >おちゃちゃさん

    血液型によってこの食べ物は痩せやすいとか太りやすいとかがあるので一概にこれは太れる!とは断言できないんですけど、大豆がおすすめですかね・・・
    味噌汁とかで簡単に取れるしバリエーションとかもききやすいと思っています。
    いきなりいっぱい食べて太るのはいやだとおもうし肌荒れとかも引き起こしやすいけど
    大豆だとイソフラボンとかえいようがいっぱいなので・・・
    日本人に合っているかなと思います。タンパク質も取れますしね。

    お返事ありがとうございます。
    たんぱく質が、良いから、プロテインや、豆乳飲んでます。

    顔は、普通にげっそりではなくて、ツルツルっとしてます。
    胃下垂があるのも、一理あると言われました。
    大豆は、良質なタンパク質で、畑のお肉と言われている位ですから、体には、良いでしょうね。

    アドバイスありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • インシュリンダイエットの反対

    旦那かなりぽにゃいですが、インシュリンダイエットの食品の避けた方がいい食品がほとんど好物で笑いました。

    インシュリンダイエットの太るほうやってみたらいかがですか?

    穀物の割合を多くして、ご飯食べた後に甘い物食べたら結構太ります。

    知らないうちに痩せやすい物を好んで食べているのかも?

    または、太ると信じている物が痩せさせているのかも。(>_<)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 糖質を増やすこと!

    太りにくいという悩みなら、
    食事の際、ご飯を少し増やすことです。
    目安はいつものご飯に+50g。

    もしかすると、痩せている原因は食事かも?
    毎食、「主食・主菜・副菜」食べてますか?
    良質なたんぱく質を含む主菜、
    野菜たっぷりの副菜、
    エネルギーになる主食。
    これらを基本に少し量を増やします。


    1日に必要なエネルギー量をとれていますか?
    (一般女性の場合、1700kcalくらいが目安)
    いろんな食材を食べれていますか?

    太ろうと思って不規則な生活をして太ってしまえば、肥満症になりやすく、やせにくくなります。

    ぜひここは、きちんとした食事の上でごはんの量を調整して、間食を上手に活用して、健康的に体重コントロールをしていきましょう。

    間食は、果物や和菓子、ナッツ、芋などを
    200kcalまでを目安に10時前後か15時~16時に摂るといいですね。

    しかし、太りたいけど太れないって
    うらやましいなぁ…(^_^;)
    以上栄養士からでした

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 筋肉をつける

    健康的な体をつくる・・・ということでしたら、体に合った筋肉をつけることではないでしょうか?
    いくら食べても筋肉を動かし、使わないと骨も筋肉も増えないですよね。
    自彊術やヨガ、太極拳など、ゆっくりと自分の力を使って、動くような運動をなさってみることが、良いと思うのですが・・・。
    おすすめは、自彊術です。
    骨と筋肉・・・大切ですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も!

    私もですoぜんぜん太れなくてこまってますo
    でも太りすぎるのもいやだし…と思いますよねo健康的に太るには、栄養のいい物食べて、ちょっと太リそうなものたべていけばいいと思いま~すo

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する