普段からリエージュワッフルを焼いて食べてるのですが、毎度毎度こねて発酵させているのが大変なのですが、
生地をまとめて作って保存しておく方法はありますか??
焼いたものを保存すると食感が悪いので食べる時に焼きたいのですが、なかなか良い方法が見つかりません。
よろしくお願いします。
最新の発言0件 (全0件)
まだ発言がありません

この話題に発言する
関連する話題
-
ワッフルメーカーについて (4)
ワッフルが作りたいと思い、機械の購入を考えています(´・_・`) ビタントニオというメーカーのがプレー... -
ワッフル型がなくてもワッフルを作ることはできますか? (3)
ワッフル型を持ってないのですがワッフルを作ることはできますか? -
ワッフルの保存 (3)
ワッフルの保存 ワッフルを生地まで作っといて、二日後に焼きたいです。 どーしたらいーですか? -
ディズニーランドのワッフル
以前、ディズニーランドに行ったのですが、そこで食べたミッキー型のワッフルがとってもおいしかった!クリーム... -
ワッフルメーカーについて質問です (4)
今までワッフルを作ったことは一度もないのですが、食べるのは大好きです。・・・・で、いろんなレシピを見て...
カテゴリーの最新の話題
-
発酵器がありません。パンの発酵方法はどうすればいいですか? (24)
発酵器がありません。パンの発酵方法はどのようにしたらいいのでしょうか。 家でパン作りに挑戦しようと思いま... -
クッキーに焼き色をつけずに、サクサクに焼くには (10)
お気に入りのおからクッキーのレシピでカラークッキーにチャレンジしています(https://cookpad... -
形の作り方を教えてください! (4)
クッキーなどを作る時、家には型がなくていつも包丁で四角く切っているのですが綺麗に出来ません、皆さんはどう... -
メレンゲできてるか分からない
メレンゲ初めて作ってます。 油分水分拭き取ってます。 たくさん混ぜてますが若干泡っぽく 固くなりません -
削除されてしまったレシピ
こんばんは、 以前クックパッドを見てよく作っていた、せつぶんひじきさんのオートミールクッキーのレシピがも...