最新の発言20件 (全1605件)
-
勝手に心の姉と慕っていたあき竹城さんが亡くなりがっかりでしたが、昨日マットさんをテレビで観て新しい心の同類に出会ったと思い嬉しくなりました。
-
夜中3時過ぎ。ピッ、ピッ、ピッと連続音で目が覚めました。
寝室のドアを開け、音を聞き、警報音だと確信。家の外?内?と窓を開けたりウロウロ…自宅台所からの音らしいけど、ぴこぴこ(ガス警報器)は青ライト。
音は鳴りやまず。きっとご近所にも迷惑かけてる、どうしよう、いったいなんなの?と冷や汗。
きっちり40秒間隔でピッと鳴るので、スマホに入力すると、火災警報器と判明。
なるほど!…あれ?火災警報器ってどれ?天井のあれ?
椅子を持ってきて上って、確かにこれだわ、犯人はこいつだわ!!手は届くけど、どうやって外すのこれ?回すのね、かたーい!!
本体外して、電池を外して、鳴らないことを確認。4時でした。
電池式の火災警報器、だいたい10年で電池が切れて、電池切れを教える為に40秒に1回鳴る仕様になっているとさっき知りました。
一度経験したので、次は慌てず対応できるようになりました。寒かった。 -
夜中、吐き気で具合が悪くなった。風邪だろうか。
今日はゆっくり過ごして、夜ご飯は栄養のあるおかずが食べられた。
急にまた寒くなったせいかもしれない。気を付けよう。 -
ブラブラと買い物に行こうと思ったけど、欲しい物がなくてやめました。
ひたすら部屋の整理整頓をして、お昼になったのでご飯を食べます🍞☕ -
寒波を初めて経験したのは数年前ですが、そんな日もクリア出来るようになりメキメキ慣れてきました。こんな事でも成長したなと思います。
-
マフラーを巻いて、手袋をして、徒歩でコンビニに行った。
思ったより寒くなくて、帰りは手袋をはずした。
家で縮こまっているより、ちょっとでも外に出るのはいいことだと、今更ながら思った。 -
何度目かのガン手術を控え、入院した友人(79歳)のお見舞いへ(私のコロナ陰性証明で面会)
差し入れは苺。
血糖、塩分、水分も徹底管理で、本当は食べたらダメなのだけど、本人の希望。
苺1つでダメになるなら何やってもダメよーと笑いながら3つ食べて、見つかったら叱られるから残りとヘタは持って帰ってね!と相変わらず、しっかりしてた。
術後メールするわ、また苺頼むわね、あなたも頑張るのよと肩を叩かれて、私の方が励まされ。
切ない。。
-
部屋のあちこちに昔作った大きめのステンドグラスのランプを灯しています。
冬は暖炉の炎のように暖かい明るさで癒されます。ターシャの気分でいます。 -
今日は1日がかりの病院だった。
疲れたなぁ。美味しいもの食べたい。 -
雨戸を閉めようとしたら下のレールの雪が氷になっていて閉まりません。頑張って取り除き閉めました。温泉入りたいー。お風呂じゃ無理ー。
-
スケートリンクのような分厚い氷の道路になってしまった。
坂道だから靴にアイゼンが必要になりました。持っていますが閉じ込められました。アイスクライミングになりました。 -
寒いから早くねたら、こんな時間に目が覚めた。
もう一回 寝よう。 -
昨夜、鶏肉&ネギ(醤油)でお鍋にしました。
今朝、夫に、今夜はカレーでいい?と問うと、お鍋でしょって。こんなに寒いんだからお鍋だよって。
冷凍庫の薄切り豚肉を解凍して(味噌)のお鍋にします。
カレー却下されたの結婚して初めて。お鍋連続も初めて。 -
夫とショッピングモールに行きました。
洋服や雑貨などを見てまわりました。
夫のお弁当箱を買いました。
自分の物は何も買いませんでした。
マックでお茶しました。
楽しい休日でした♪
-
給湯器が壊れました。
お昼頃に業者さんが来ます。
早めにお昼ご飯を済ませました。 -
配達仕事が終わり
掃除機かけて布団干して
カバー類も洗濯中
良いお天気に恵まれて良かった☺️ -
秋に転職が必要なこと判明😨
春から職探しを始めなきゃ。 -
ご近所の工務店のお世話になりました。
実は近所にあるなんて初めて知り、、、
買い物に出るたび、そこの前を通るのですが、見かけたら挨拶すべき?
帽子、マスク、コートで誰だかわからないだろう、と今日はスルーした、、、、
(多い日は、1日に2回見かけることになる) -
街へ用事で出かけました。
春のコーデは白いパンツやスカートが流行りそうでした。
大寒の頃で小雪が降りました。帰りに家の近くでバスを降りると、若いマダムはお綺麗で寒くてもお高いお菓子をわざわざ買いに出かけているのでした。さすが!と思いました。 -
出かける途中の道路で大きな事故がありました。
迂回する車で渋滞。
報道のヘリが飛んでいました。
いつもの3倍以上時間がかかってようやく着きました。
事故の原因はまだわからないようです。
