現在の発言数915,275件!

おすすめの朝食時のおかず

一人暮らしをしている大学生です。
数ヶ月前からダイエットのため食生活を見直し、朝食をしっかりと食べることを心がけています。
白米、味噌汁、おかず2~3品の和食を作ることが多いのですが、最近おかずがマンネリ化してきて…みなさんの知恵を貸してください!

私がよくメニューに入れているのは、
・卵焼き
・焼き魚
・納豆
・ほうれん草のおひたし
・きんぴらごぼう(れんこん)
・ナムル
・ひじきの煮物
・大根の煮物
などです。

ササッと短時間で作れるものや、冷蔵庫で数日間保存ができるものをぜひ教えてください。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言5件 (全5件)

  • 頑張ってますね!!

    感心します!!6才と4才の育ち盛りの子どもの朝ごはんすら簡単に~と思ってしまう自分に反省ですf(^_^)

    ①白菜、水菜、豆苗 など素材のバリエーションを増やしそれぞれ人参、えのき、シメジ、竹輪を加え味付けもごま和えにしたり、イタリアンドレッシングや青じそドレやポン酢にする。
    ②時期的に大根と人参のなますもどうですか?
    ③果物を一品入れる
    ④鍋キューブなどで味にバリエーションをつけて具だくさんのスープ
    ⑤煮魚
    ⑥高野豆腐の含め煮(煮汁の粉付きで売ってるのがあります)
    ⑦色々な具が入ったがんもどきが売ってるのでそれを炊く…煮る?…おでん?と言うのかな

    何か夕飯の残りを朝食用にスライドするもので…夕飯っぽくなりましたねf(^_^)

    少しでもアイデアのネタになればと思います♪
    頑張って下さい

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 鶏そぼろ

    鶏そぼろは卵焼き、オムレツ、丼もの、キャベツなどの葉物にあわせる。
    4~5日はもちますので、水から煮ると、ふっくりしたそぼろになります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    >ゆきもんさん

    感心します!!6才と4才の育ち盛りの子どもの朝ごはんすら簡単に~と思ってしまう自分に反省ですf(^_^)

    ①白菜、水菜、豆苗 など素材のバリエーションを増やしそれぞれ人参、えのき、シメジ、竹輪を加え味付けもごま和えにしたり、イタリアンドレッシングや青じそドレやポン酢にする。
    ②時期的に大根と人参のなますもどうですか?
    ③果物を一品入れる
    ④鍋キューブなどで味にバリエーションをつけて具だくさんのスープ
    ⑤煮魚
    ⑥高野豆腐の含め煮(煮汁の粉付きで売ってるのがあります)
    ⑦色々な具が入ったがんもどきが売ってるのでそれを炊く…煮る?…おでん?と言うのかな

    何か夕飯の残りを朝食用にスライドするもので…夕飯っぽくなりましたねf(^_^)

    少しでもアイデアのネタになればと思います♪
    頑張って下さい

    返信が遅くなってごめんなさい><
    私はむしろ朝食に重きを置いて、夕飯は時間が遅いので簡単に済ませてしまいます・・・
    たくさんのアイデアありがとうございます!
    大根と人参があるので、早速なますから作ってみます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    >双子座さん

    鶏そぼろは卵焼き、オムレツ、丼もの、キャベツなどの葉物にあわせる。
    4~5日はもちますので、水から煮ると、ふっくりしたそぼろになります。

    返信が遅くなってごめんなさい><
    なるほど、そぼろは水から煮るといいんですね!
    試してみます、ありがとうございます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • えらい!!

    朝から焼き魚なんて偉すぎます!!

    私はおにぎりと具たくさんの味噌汁とかですね。
    お米炊いた日におにぎりいっぱい作っておいて冷蔵または冷凍
    朝レンチン。お味噌汁も前日夜に多めに作ります。
    ついでにお弁当も前日に。
    時間無いので無理のない程度にして続けてます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する