現在の発言数915,275件!

週に何回くらい外食しますか?

私は夫と二人暮らしなのですが、週に二回くらいは外食しています。といっても定食屋さんとかファミレスとかなのですが (^0^;)

私のような方、お子さんがいらっしゃる方、年配の方、いろんな方がいらっしゃると思いますが、皆さん週に何回くらい外食されるものなのでしょうか。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全33件)

  • 月に一回くらいです。

    娘7歳息子5歳と主人の4人家族。子供たちの食育を考えて、夫婦共働きで主人は長距離運転手でほぼ母子家庭状態ですが、家事頑張ってます。子供に食べ物何が一番好き?って聞いて、マック!なんて答えられたら悲しいじゃないですかf(^_^;外食は、何かお祝い事の時か、焼肉食べたいねーとか、月に一回程度。クリスマスも出来るだけ手作りで頑張ってます。普段は時短メニューでも、休みの日はきちんと時間かけて作ったり。やっぱり外食は家計にひびくので、外食費として予算立てて、その範囲内で納まるようにしてます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 専業主婦ですけど(°_°)



    週に3回ぐらいしちゃいます(*_*)

    偏食の二歳児が外食が好きで(._.)

    本当は外食させたくないんですけどショッピングモール行った時と家族で出かける時しちゃいます(ーー;)

    今日も昼マック夜ガスト(ーー;)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ホントに外で食べる「外食」は週一くらいですが…。

    お惣菜を買ったりデリバリーも含めると、週三くらいになります。二人暮らしで(まだ結婚はしていません)どちらも働いており、ご飯担当の私が作りたくなければ、外食になります。パートナーは、全く料理しないので…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 日曜のお昼ご飯で

    余裕がある時は毎週外食する時があります。

    私はシンママで2歳の息子がいます。

    息子はハンバーガーやパスタ等の洋食系が好きじゃなく和食を好むので
    うどん屋さんや定食屋さんによく行きます(^^)

    大人並に食べる息子なので外食の出費は少々痛いけど家で作るのも大変なので
    散歩がてら食べに行っちゃいますf(^_^;

    お店の人に可愛がってもらったりしてるので行かなくなるのも気が引けるのも
    外食する理由のひとつになってます(^^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 週一くらいかな??

    今は3歳と3ヶ月の子供が二人いるのでなかなか外食は出来ませんが、二人目が産まれるまでは週末に行く買いものついでに外食するパターンがありました!子供も小さいので周りに迷惑にならない&好んで食べてくれる物となるとファミレスやフードコートとか程度でしたが。
    夫婦だけの時のほうが、私が不定期の夜勤ありの交替勤務をしていたので外食は少なかったかもしれません。
    平日外食することはまずなく、記念日も家でしますが、外食は旦那も3歳息子も私も好きなので下の子が離乳食終わったらまた週一くらいでは外食すると思います(๑❛ᴗ❛๑)♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 3人家族。月に1回くらい。

    子が産まれるまで。
    週1で、夫婦で飲みに行ってました。
    ちゃんと食事する、いわゆる外食は、月に2~3回くらい。

    妊娠したら、味覚が変わり、なぜか出不精になり、
    友人に誘われたとき以外、外食ゼロ。

    出産してから最初の1年は、月に1~2回くらい外食していました。
    0歳のうちがチャンス!楽だよ!と言われて。
    高級店(事前確認必要)から焼き鳥屋まで、さまざま!

    で、行っておいて良かったです。

    子が1歳になる頃から、泣いたり、グズったり、本当に外食しづらくなり、
    個室が、絶対不可欠になって、個室料がもったいないなぁ、とか
    それでもグズりが続いたら、子を抱えて帰らないとなぁ…とかで
    家で食べた方がいいね、と、3か月に1回くらいになりました。

    子が2歳を過ぎてから、また、外食しやすくなりました。
    でも、はしゃいで大声を出すときがあるので、個室予約は必須。
    で、月に1回くらいになっています。

    家族構成と外食頻度、関係が深いですよね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちの母も・・・

    >辛子明太子さん

    アラ還夫と二人家族です。二人ともうどんが好きなので、出かけたときの昼ごはんにうどんを食べることはありますが、夕食の外食はほとんどありません。なぜかというと金額に見合った満足感が得られないので、それなら自分の口に合うものを自分で作って食べたほうが満足する、ということがわかったからです。それに食べすぎる、ということもありませんし。この結論にたどりつくまでにウン十年かかったわけですが・・・。

    先日、うちの母も同じようなことを言っていました。
    「この年になれば、もういろいろ食べてきたし、量もいらない。美味しいものを少しでいいし、外食したって金額に見合うほど美味しいのないし・・・」って。自分で作って食べた方がよっぽどいいみたいです。服にお金かけるのも、もういいし・・・、ってことで、そのおかげで孫にお金をかけてくれるようになりました☆私としてはありがたい限りです^^。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ほとんど外食はしません。

    ほとんど外食はしません。
    しても3ヶ月に1回位です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 週一くらいです。

    旦那と二人暮らし。
    子供は独立しています。
    共働きなので、週に1回は許してもらおう…って感じです。
    外食と言うよりも、飲みに行くって感じですけどね(^^;)
    たまに、2回行く時もありますが
    お弁当だけは作っています。(朝が苦手なので、夜に作っています)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 月に一度くらいです♪

    こどもが小さい頃はもう少ししてました!
    今は三人家族なので、それぞれ用事があったりしてなかなか外食できません Wink

    毎日せっせと手間ひまかけてご飯作っているので、一ヶ月に一度くらいは美味しいもの食べに行っていいんではないかなぁ~~と Yum

    でも外で食べるからにはやっぱりこだわりを持っていたい +1
    野菜大好きなので野菜にこだわるお店とか、お刺身の鮮度の良い美味しいお店とか。。。食べたあとにお腹も心も満たされたいですからね Yum

    なので最近ではお店選びに困ってしまい、行ったことのないお店をネットで調べたりもするのですが
    キリがなくって・・・

    結局よく行くお店(常連?)のところに行き着いてしまいます Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昔は良くしました

    子供達が小さい頃(小学生くらい)は夕食では月1回はしてました。
    とっても、回転すし屋とかファミレスですが。
    お昼なら日曜日に、買い物がてらですかね。

    でも、大学生と中学生になり食べる量も半端じゃなくなった今では、昼食でくらいしか。
    うどん屋さんとかで。

    それに、家族それぞれ塾だったり仕事だったり、夕食の時間も遅くなってきてわざわざ出掛けるのが面倒になってきた…と言うこともあります。

    本当はたまには上げ膳据え膳で…と思っているのですが、なかなか財布のヒモが許さなくて。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 夫婦、子供二人

    外食はしません。
    実家に行った時にする程度。
    無駄遣いすぎて馬鹿らしくなります。
    サブウェイは好きでたまに食べますが、外食らしいファミレスなんかは家族ではしないですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 二週間に一回くらいかな

    夫婦+2歳と1歳でだいたい二週間に1回 多い時は一週間に一回です。 ファミレスとかうどんに行くことが多いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 月2〜3回...

    うちも夫と二人暮らしです^ ^

    若い頃は繁華街に歩いて行ける所に住んでいたり職場も近かったので 頻繁に外食していました。

    郊外に引っ越して、ほとんど家飲みになりました。

    …が、ここに来て地域のタクシー会社が競い合うように代行サービスを始めました。

    近くの焼肉屋さんや居酒屋さんは、その代行代金(1000円]も無料サービスしてくれます。…タクシー代金ワンメーター分しかかかりません。

    よって、夫の仕事の都合の良い時に月2〜3回は行くようになりました。


    これくらいのペースの方が、昔頻繁に行ってた時よりテンションが上がるような気がします。

    それに たまに外食した方が料理の勉強にもなりますしね^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 外食しまくりです

    夫とふたり暮らし、共働きです。
    仕事の帰りが遅いので、必然的に外食となります。
    ふたりの休みが重なる日は夫と出かけるので、また外食。
    なので週に4回くらいは外食しています。朝から晩まで外食の日も。。。
    料理は好きですが、私が帰宅してから作るのを夫は待っていられないようです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2ヶ月に、1回くらい^_^

    50代と60代の 夫婦 2人暮らしです。

    回転寿司に、行くくらいかな(*^^*)

    外食は、高いし、自宅でのんびり、晩酌しながらが、楽しいです(*^◯^*)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 月1回程度

    ちゃんとしたお店での外食は、夫婦と子供ふたりで、月に1回程度です。
    夫は帰宅が遅いし、子供たちも仕事で帰宅時間がまちまち。
    なのでうちは4人揃うこと自体があんまり無いんですよね。
    たまたま揃った時は「今日行こうか?」ってノリで行ってます(^^)
    でも週末の夜とかは、値下げしたお惣菜買って手抜きしたりはしますよ。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 週に1回未満です

    今日は久しぶりに中華そば(手打ち太麺)を食べてきました。奥さんとお手伝いさんの2人で切り盛りしている昔ながらの食堂です。奥さんの打つ麺はとても美味しく、時々無性に食べたくなります。最近、スープが改良されてますます好きになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 外食は記念日と旅行の時だけ

    40代の夫婦と小学生の子供二人4人家族です。
    基本的には外食は夫婦お互いの誕生日と旅行の時だけです。

    あとはたまにお蕎麦が食べたい、とかお友達家族の送別会とかの例外はありますが、平均すると2,3ヶ月に1回くらいかもしれません。

    家の周りは外食産業のチェーン店が多くて味は画一的。
    安くないお金を払って食べたいと思える程の魅力がないんですよね。

    その代わり旅行の時の外食には気合いを入れます。
    外食は主人が担当なんですが、旅行の数ヶ月前から入念にお店の情報を集めてます(笑)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お母さんの手料理

    最近はずっと、週0回です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する