最新の発言20件 (全2589件)
-
皆さん
お久しぶりです
週末は大寒波?来週は寒くなるみたいですね
低気圧のせいなのか
軽くザワザワが続いています皆さんはどうですか?
同居している義母が入院して2ヶ月。来週退院が決まりました。病院やケアマネさんとのお話しや手摺り等の取り付け、介護用品の準備
色々大変ですが
よる年波を感じるというか
これも順番なんだな、と
年末からここまで
色々実感させられました
年老いた両親の事
自分の身体の事
そしてまだまだ子供のこと
50代とは
なんと忙しいんでしょう💦
冬の寒さもここからが本番
しっかり
体調管理して乗り越えましょうね🥰
ももさん
私も年賀状卒業しましたよ!!もう十分に書いて来たので一区切り、思いきって付けてよかったと思ってます☺️
笑い姫さん
クリスマスプレゼントにマッサージガン🎁いいですね!
私も簡易なものだけどマッサージチェアにいつも座ってます
やりすぎ注意ですよね笑
ネコ大好きさん
久々の息子さんがおっさん化?笑笑わらっちゃった😆
うちも同じく。あのお腹はすっかり・・です( ˙灬˙ )
おそばさん
ほんとに、更年期も人それぞれ時期があるみたいで、70くらいでも更年期の様な症状の方もいるみたい。更年期障害はほんとに厄介です。
私たちはここまで頑張ってきたんですもの。あと一息
一緒に抜けましょうね!
みずかさん
お正月の体調不良はよくなりましたか?断薬されたとの事。このままいけるといいですね。これから寒さも厳しくなるので、無理されませんように🥂✨️
いつも情報ありがとうございます·͜·❤︎
アイスブルーさん
お加減どうですか?
私も最近ザワザワが続いています(>_<)
この自律神経がぐらついたら時の不快感、軽いめまいみたいな、不快な感じが襲ってきます。
爆弾低気圧は自律神経の大敵!!
大寒波対策
暖かくして乗り切りましょうね
-
>アップルパイさん
皆さん
お久しぶりです
週末は大寒波?来週は寒くなるみたいですね
低気圧のせいなのか
軽くザワザワが続いています皆さんはどうですか?
同居している義母が入院して2ヶ月。来週退院が決まりました。病院やケアマネさんとのお話しや手摺り等の取り付け、介護用品の準備
色々大変ですが
よる年波を感じるというか
これも順番なんだな、と
年末からここまで
色々実感させられました
年老いた両親の事
自分の身体の事
そしてまだまだ子供のこと
50代とは
なんと忙しいんでしょう💦
冬の寒さもここからが本番
しっかり
体調管理して乗り越えましょうね🥰
ももさん
私も年賀状卒業しましたよ!!もう十分に書いて来たので一区切り、思いきって付けてよかったと思ってます☺️
笑い姫さん
クリスマスプレゼントにマッサージガン🎁いいですね!
私も簡易なものだけどマッサージチェアにいつも座ってます
やりすぎ注意ですよね笑
ネコ大好きさん
久々の息子さんがおっさん化?笑笑わらっちゃった😆
うちも同じく。あのお腹はすっかり・・です( ˙灬˙ )
おそばさん
ほんとに、更年期も人それぞれ時期があるみたいで、70くらいでも更年期の様な症状の方もいるみたい。更年期障害はほんとに厄介です。
私たちはここまで頑張ってきたんですもの。あと一息
一緒に抜けましょうね!
みずかさん
お正月の体調不良はよくなりましたか?断薬されたとの事。このままいけるといいですね。これから寒さも厳しくなるので、無理されませんように🥂✨️
いつも情報ありがとうございます·͜·❤︎
アイスブルーさん
お加減どうですか?
私も最近ザワザワが続いています(>_<)
この自律神経がぐらついたら時の不快感、軽いめまいみたいな、不快な感じが襲ってきます。
爆弾低気圧は自律神経の大敵!!
大寒波対策
暖かくして乗り切りましょうね
アップルパイ 50代 2023年01月20日 19時56分
いつも、ありがとうございます。
アップルパイさん、こ自律神経がぐらついた時の不快感、軽いめまいみたいな、不快な感、大丈夫ですか?
ザワザワ感、続きますよね。
時々ふわふわ感もあります。頭下げると特に。
そんな日は、もうおとなしくですね。
未だに、涙も、でています。😅
義母、お世話も無理のないように・・・
私も同居していて、手摺りをつけたり、色々しました
私は、介護中に何度も腰痛めたので、気をつけて下さいね。
しているときは、あ〜とか、大変で色々思う事あったけど、
過ぎてしまった今、ふと、もう少しこうしてあげたら良かったのかなって思うこともあります。
子育ても、介護もしてるときは必死でなんですよね。
大寒波、爆弾低気圧、冷えは良くないですよね。
どうぞ、ご自愛くださいね。
皆様も、どうぞご自愛して、無理せず・・・
-
寒波
おはようございます
皆さんいかがですか?
10年に一度の寒波が来ますね
ここ二、三日お天気がコロコロ変わり
自律神経が乱れまっくてます😂
それに反応して過呼吸は出るし
あーあ…
アイスブルーさんと同じで
頭を下げるとふわふわします
様々な症状で気力がなく
落ち込むけれど
ここがあるから救われます
更年期関係の本を読むと、
更年期は活動量は六割に抑えること
作業に掛かる時間は二倍になるそうです。
記銘力、記憶力も低下しますが
自分を責めることなく
割り切ることも大事だとか…
ん〜そういうことを受け入れるまで
まだまだ時間が掛かりそうですが
皆さんと歩んでいきたいです
٩( ᐛ )و寒波を乗り越えよう!又✌️
-
大寒波?
明日からの大寒波?に備えて、あれこれ順序だて考えることさえ、既に夕方にはぐったり…な、相変わらずの更年期症状な私です。
みなさま、日々、更年期を前向きに、しかし、正直な心内の投稿を読ませてもらいながら、私も励まされている日々です。
そうですよね、みなさんおっしゃるように、自律神経かなり乱れる時期ですよね、
新年そうそう、次々に家族の体調不良で看病疲れからか、そのあと、私が精神的に参ってしまい、
五十肩痛みは日々ましてくるし、
胸ざわざわは波のように毎朝来るし、ここ数日は後鼻漏がひどくなり、またドラッグストア巡って、よい漢方薬ないかな、薬ないかなを繰り返してしまってます。
いったい、私の体はどうなっていくのか、また不安になってきました。
本当に活動は半分程度で、良しとしないといけませんね、
そして、自分を責めない。
まだまだ、体が思うように動けないと、回りからは、また更年期のせいにしてる?と思われているんじゃないか、と、在りもしない深読みして勝手に落ち込んでしまってます。
でも、割りきりも前よりはしているし、
あ~、もう、休んじゃえ❗️って、感じです。
みなさま、寒波に気をつけて、また、体調が少しでも保たれますように✨
また、来ます。 -
やっとお正月が終わって
ホッとしているだけならいいのですが
年末年始に緊張してしまう私です
こうしなければならない、みたいなのが元々苦手でしたが更年期に入ってさらにひどくなりました。
昨年冬に入ったあたりは
だんだん更年期から抜けてきたのかな?なんて思ったりしましたがやっぱりダメ。
症状がグルグルまわってます。
喉が詰まるかと思えば胸が苦しいし、お腹が痛くなったり、ザワザワして寒気がする…
また1から繰り返してる感じです…
最近1番ひどかったのは
自律神経が乱れまくって
顔の頬骨あたりが痛くなって奥歯まで痛くなって
歯医者?と思うだけで息が苦しいと言う…
もうむちゃくちゃです
アップルパイさん!
年賀状卒業ですか!同じですね。
なんか聞けて嬉しかったです!
ありがとうございます! -
ご無沙汰しております。
最後に投稿したのはいつ?なんて思うほどご無沙汰しています。皆様お身体大丈夫でしょうか?
アップルパイさん、いつもお返事ありがとうございます😊
アメリカ南東部では天気が良い日が続いていましたが、このところ超不安定になり、私の体調も同じく不安定になりました。今日は一日中ザワザワ、ドキドキ、不安感、お腹な張りとあらゆる症状に悩まされています、
腰も膝も痛み、辛いです。
こんなに酷い症状なのは久しぶりです。
運転しないとどこにも行けない都市なので仕方なく運転し、買い物は事前に注文して取りに行くだけにしています。
今日は大人しく、早寝をするつもりです。かなり辛いので愚痴を吐き出したくなってしまいました。ネコ大好きさんがおっしゃっていたように、更年期は時間が2倍かかり、行動は抑えめですね。私もそうしようと思いました。
日本の大寒波、大丈夫でしたか?
まだ続く冬、暖かくしてお過ごし下さいね。
-
私も…
>笑い姫さん
最後に投稿したのはいつ?なんて思うほどご無沙汰しています。皆様お身体大丈夫でしょうか?
アップルパイさん、いつもお返事ありがとうございます😊
アメリカ南東部では天気が良い日が続いていましたが、このところ超不安定になり、私の体調も同じく不安定になりました。今日は一日中ザワザワ、ドキドキ、不安感、お腹な張りとあらゆる症状に悩まされています、
腰も膝も痛み、辛いです。
こんなに酷い症状なのは久しぶりです。
運転しないとどこにも行けない都市なので仕方なく運転し、買い物は事前に注文して取りに行くだけにしています。
今日は大人しく、早寝をするつもりです。かなり辛いので愚痴を吐き出したくなってしまいました。ネコ大好きさんがおっしゃっていたように、更年期は時間が2倍かかり、行動は抑えめですね。私もそうしようと思いました。
日本の大寒波、大丈夫でしたか?
まだ続く冬、暖かくしてお過ごし下さいね。
笑い姫 40代 2023年02月02日 07時48分
とにかく、更年期の時は運転辛いですよね。
外出するという事に緊張するし
家にいると一応安心ではあります。
それでも、お風呂上がりに何もしていない時に
いきなり胸が苦しくなったりします。
今日は久しぶりに過敏性腸炎の症状で
お腹がしくしく痛みます。
その時は必ず腰痛もセットです。
寝るしかないです。
マシになってきたと思っていたのに
また逆戻り。
やっぱり運転が辛いです。
-
あさイチ、高尾先生情報です
あさイチ放送情報「知って得する!“婦人科”のキホン&上手なかかり方」
初回放送日: 2023年2月6日
女性の身体の悩みの力強い味方「婦人科」の上手なかかり方を高尾美穂さんと共に徹底紹介!▽生理や更年期症状のプロフェッショナル集団「女性ヘルスケア専門医」とは?▽現役婦人科医に聞く「自分ならこの症状・タイミングで受診!」の目安▽発見!内診の恥ずかしさを軽減するお役立ちグッズ▽いまオシ!LIVE『イチゴの道の駅』~静岡・伊豆の国市~【ゲスト】遼河はるひ・鈴木亜美【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
-----------
アップルパイさん、いつもお返事ありがとうございます♪
-------------
料理本情報 藤井恵さんの更年期ごはん
心と体がラクになる食べ方 56歳、藤井恵さんが更年期を乗り切ったとっておきレシピ99品を初公開
監修 高尾美穂
まだ購入もしてませんが…情報でした。又来ます🙋♀️
-
おはようございます
みずかさん、いつも情報ありがとうございます😊
多分録画しているので
見させていただきますね
皆さんお元気ですか
気温のアップダウンが激しいですね
九州は雨もよく降ります
肩や背中が張ったように痛い
どんなに体操しても
すぐに血の巡りが悪くなります
今年は歯医者通いが日課です。
インプラントをする予定ですが…
治療続けられるのか?と不安になりますが
まあ何とかなるでしょう
先日、別大マラソン見てたんですけれど
景色がよく
山や海にばかり目がいってしまい
自分も走っているような感覚でした🏃
頑張っている人を見ると
元気が出てくるので
スポーツっていいですよね
まだまだ寒い日が続きますが
ご自愛くださいませ
:;(∩´﹏`∩);:
-
久保和也先生のTwitterから
だらけているわけではない。元々疲れやすい体質の方、更年期などでホルモンバランスが崩れると倦怠感や無気力になることがあります。身体を動かそうと思っても本当に動けないんですよね。元気な方は「だらけてる」「怠けてる」「わがまま」と思うかもですが、本当に動けないのでちょっとでも理解を!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
更年期障害が重くなる人は下半身の血流が悪い、頑張り屋さん、力が抜きにくい、運動習慣が全くない、胃腸が弱い、元々自律神経が乱れやすい等があります。女性ホルモン分泌量の低下はコントロールできませんが、何が1番引き金になっているか把握することは大切です。体質や気質は人それぞれ違うので。
ーーーーーーーーーーーーー
更年期障害の対策は「コレをやればOK!」というものではありません。ホルモンの変化で五臓六腑全ての働きが乱れます。胃腸を整えたほうがいい人もいれば、血流を良くしたほうがいい人もいる。ただ患者さんをみてきた経験から特徴的なタイプや対策は話せます。後日動画やLiveで解説しますね!
ーーーーーーーーーーーーーーー
だらけているわけではない〜の久保先生の言葉に感動😭
先生のツイート載せてみました。↑ -
>ももさん
とにかく、更年期の時は運転辛いですよね。
外出するという事に緊張するし
家にいると一応安心ではあります。
それでも、お風呂上がりに何もしていない時に
いきなり胸が苦しくなったりします。
今日は久しぶりに過敏性腸炎の症状で
お腹がしくしく痛みます。
その時は必ず腰痛もセットです。
寝るしかないです。
マシになってきたと思っていたのに
また逆戻り。
やっぱり運転が辛いです。
もも 50代 2023年02月03日 23時04分
またまたご無沙汰しています。笑い姫です。
ももさん、運転やっぱりキツいですよねー。注意する事が多すぎて自分の身体もやっと動いている状況なのに…なんて。
さて、アメリカ南東部は暖かくなっては来ましたがまだ朝晩場冷え込みます。
そんな寒冷が激しく、どんよりが続いていますので体調も全く整わず調子がでません。
前回、投稿したのが2月初頭、具合が悪くて愚痴ってしまいました。そして今回は、体調が悪い上に、軽いギックリ腰みたいな腰痛です。
これと言う要因もなく、腰が重く立っていると辛いです。他にも動悸、胃腸障害…色々あります。
私には具合の悪くなる周期があり、やはり月の満ち欠けの周期と同じくして具合がわるくなるんです。
迷信めいていて申し訳ないのですが…もし同じ様に2週間位の周期で具合が悪くなっていたら月カレンダーを覗いてみて下さい。少し気が楽になれるかも知れませんよ♪
いつ治るかわかりませんが、腰痛としばらく格闘しないといけないみたいなので、なんとか頑張ります。
皆様、更年期の情報感謝です!
-
おはようございます
皆さん体調どうですか
まだまだ寒いですね
九州は寒暖差が大きく結構苦しいです😿
TVで見ましたが京都は大雪でしたね
アップルパイさんお元気ですか?
私、群ようこさんの作品が好きで
よく読むんですが
猫は自律神経が弱いと書いてあったので
観察してたら、やっぱり低気圧の時は
ずーっと寝てますね 😊
動物って敏感ですね。私も自律神経が弱く
一緒だなぁって。自分の弱点がどこか
特性を知ることは、プラスになると思うんですよね
そういう点から、笑い姫さんの月の満ち欠けの周期と
自分の体調って参考になりました。
自分を観察すること大事ですよね
ストレスになるものを避け
穏やかな毎日が皆さんに訪れるよう祈っています
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
-
😸
今日は猫の日でしたね
沢山抱っこしようと思います。
抱っこが大嫌いな子なんですけど(笑)
-
お久しぶりです
>ネコ大好きさん
皆さん体調どうですか
まだまだ寒いですね
九州は寒暖差が大きく結構苦しいです😿
TVで見ましたが京都は大雪でしたね
アップルパイさんお元気ですか?
私、群ようこさんの作品が好きで
よく読むんですが
猫は自律神経が弱いと書いてあったので
観察してたら、やっぱり低気圧の時は
ずーっと寝てますね 😊
動物って敏感ですね。私も自律神経が弱く
一緒だなぁって。自分の弱点がどこか
特性を知ることは、プラスになると思うんですよね
そういう点から、笑い姫さんの月の満ち欠けの周期と
自分の体調って参考になりました。
自分を観察すること大事ですよね
ストレスになるものを避け
穏やかな毎日が皆さんに訪れるよう祈っています
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ネコ大好き 50代 2023年02月22日 09時56分
低気圧に弱い雌猫ちゃんを知っています!
猫も女性の方が自律神経は弱いのかな?
ネコ大好きさんちの猫ちゃんは女の子?男の子?
皆さん、お元気ですか?
まだ寒いですが、3月になれば暖かい日も増えそうですね。友達は春が待ち遠しいようですが、私は少し憂うつです。春は急に気温が上がって自律神経不調が起きやすくなりますよね。
最近はほてりもすっかりなくなり、更年期から抜けそう?抜けた?かなと思い始めています。でも自律神経の失調だけが残ってるような感じです。自律神経さえおかしくならなければ、普通に元気かも。更年期抜けても、このままダラダラと自律神経失調症のままなのかもしれませんね。それはそれで仕方ないかなと思います。
毎日寒いですがご自愛くださいませ。
-
みんカフェのみなさーん
ほんとにお久しぶりになってしまいました。
アップルパイです。
2月は体調絶不調!!ホントにしんどくてしんどくて
ようやくなんとか落ち着いて来たかな・・というところです
義母の入院・手術・退院
そこから手摺りの工事とかケアマネさんとの契約とか
イレギュラーな事が多く
ストレスになっていたのかな・・
先月末のぎっくり腰の痛みが
落ち着いてきた頃に
大波が来て
こんな絶不調はいつぶり?と思う程でした。
2月・・しんどいです。
体調だけでなくメンタルも落ちて、何の意欲も起きなくて
更年期鬱だった頃が蘇る思いでした。
鬱の入り口って
絶対こんなんだよね・・と思いながら過ごしてました。
お天気もずっと
鬱陶しいですよね・・
皆さんは大丈夫ですか?
絶対的に自律神経のバランスが崩れてるせいです。
わかりますよね。
なんとも言えないあのザワザワ感(>_<)
みかんさん
ももさん
同じく大寒波にやられて
自律神経乱れまくりです~
辛いですよね
未だにスッキリしない日々です😭
笑い姫さん
そしてももさんも
その後腰痛どうですか??
私も腰はほんとに良く痛めます。
腰痛もストレスと関係あるみたい。辛いですよね(´;ω;`)
みずかさん
いつもこのみんカフェに
良き情報をありがとうございます!!
為になる情報、これからもどうぞよろしくお願いします🌸
ネコ大好きさん
インプラント
もう手術されましたか?
私もインプラント経験者ですよ~。長期戦になりますが、最初のインプラントを埋め込む手術さえ乗り切れば大丈夫です。可愛いネコちゃん抱っこして、癒されてください~🐱
おそばさん
ご無沙汰してます☺️
ほんっとに厄介ですよね・・自律神経。2月は乱れに乱れた月でした。
私も、この自律神経とだけは
ずっと付き合っていかねはならないと思っています。
-
続き
それでも
ピークだった時よりは随分とマシなのだから・・と。
しんどい時が過ぎれば
また楽な時がやってくる
この繰り返しは覚悟しなあかんな
と思っています*ˊᵕˋ*
とにかくしんどい月でした。
皆さんもきっと同じ様な思いで
過ごされてますよね。
なんとかなんとか
やり過ごして行きましょうね(ง •̀ω•́)ง✧ -
お久しぶりでーす!
>アップルパイさん
それでも
ピークだった時よりは随分とマシなのだから・・と。
しんどい時が過ぎれば
また楽な時がやってくる
この繰り返しは覚悟しなあかんな
と思っています*ˊᵕˋ*
とにかくしんどい月でした。
皆さんもきっと同じ様な思いで
過ごされてますよね。
なんとかなんとか
やり過ごして行きましょうね(ง •̀ω•́)ง✧アップルパイ 50代 2023年02月23日 12時06分
アップルパイさん、お久しぶりです!
ご家族のお世話、お疲れ様です。
体調が悪かったのですねー。このところ安定していらしたので、余計に辛いですよね。お察しします。
私も同じです。
今月は初旬を抜いてずっと体調悪いです。なんなのでしょうか?自律神経?天気?更年期?もう原因もわからないまま不調と戦っています。
腰痛❗️初めて腰痛ベルトを着用しながら1週間生活しました。今もまだ痛みはありますが、先週と比べると人並みに生活できるようになりました。
ありがとうございます😊
今月は皆さんなんとなく不調の方が多かったのかもしれませんね。自律神経ってなかなかコントロールが難しいし、天気にも簡単に左右されてしまいますもんね。
はぁ、早く春が来ないかなぁ。
後もう少し、やり過ごしましょうね。
-
こんにちは
>おそばさん
低気圧に弱い雌猫ちゃんを知っています!
猫も女性の方が自律神経は弱いのかな?
ネコ大好きさんちの猫ちゃんは女の子?男の子?
皆さん、お元気ですか?
まだ寒いですが、3月になれば暖かい日も増えそうですね。友達は春が待ち遠しいようですが、私は少し憂うつです。春は急に気温が上がって自律神経不調が起きやすくなりますよね。
最近はほてりもすっかりなくなり、更年期から抜けそう?抜けた?かなと思い始めています。でも自律神経の失調だけが残ってるような感じです。自律神経さえおかしくならなければ、普通に元気かも。更年期抜けても、このままダラダラと自律神経失調症のままなのかもしれませんね。それはそれで仕方ないかなと思います。
毎日寒いですがご自愛くださいませ。
おそば 50代 2023年02月22日 22時17分
うちの子は男です😸
猫も体質色々なんでしょうね
最近本当に寒暖差が大きいですよね
もう明日から三月、春ですね〜
皆さん、一日が早くないですか?
若い頃と比べて時間が足りませんね
ここ二、三日は自律神経が乱れて
ふわふわしたり、疲労感が強いです
去年よりは元気だけれど。
いつか抜けるのかな?
今年は花見🌸多そうですね
皆さん、行きますか?私は行きたいな
又、来ます🙋♀️
-
みささん、お久しぶりです。調子はいかがですか?
私は、・・・
最近サプリ(腸を温める)のに変えて、少し良くなった?と思ったりもしたのですが、やはりざわざわと不安がぐるぐると、そこに
どんどん自立していく娘に、寂しさばかり感じ、なかなか見守る母になれていません。
未だに、子離れできてないのって、、、、
泣いてばかりです。
メンタル・・きついですよね
つい完璧を求めてしまい、そうでないない自分を責めたりして
わずかでも軽くなればOKだせばいいのに、
ただ一つ嬉しいのが、昨年ひどかった花粉症が今のところなんとかなっています。多少症状はありますが、
腸活が良かったのかな?
腰痛ベルト私も時々します。でももっと痛い時は、晒をぐるぐる巻きにまいて腰を固定しています、(真夏はできませんけど)
腰痛もストレス関係あるのですね。
最近右ひじと左足の足の付け根が痛くて、、、
次から次、出てくるものですね
自立神経の乱れもですね、そろそろ満月ですよね。
モヤモヤ心の声書いて、ごめんなさい。
-
お久しぶりです。
アップルパイさん、みんカフェのみなさん
お久しぶりです。みなさん体調はいかがで
しょうか? 春の陽気で心と体スッキリと
過ごしたいですが、私は絶賛 不調です。😰
今、不安と心配事で負のループに
はまってまして😞プチウツ状態かもと
自己診断してます。
20代の頃は、こんなに考えすぎる事は
なかったな~とまた考え、今の状況に
私はこの先大丈夫?とまた考え
おかげで食欲まで、おちてます。
すいません、ほんとは皆さんに
元気をあげれたらと思うんですが、
ちょっと吐き出したかったので
不調の方がいたら、すいません🙏
私の場合
メンタル不調→自律神経狂う→体調不調
になってるんでしょう。
何でも自己完結してしまうので、
ガス抜き出来てなかったかも
ここに書いて、少し楽になりました
嫌な思いさせてしまったらごめんなさい🙇
くるくる考えるのはやめたい~
「考えるな感じろ」でやってみます🙋
読んで下さりありがとうございました😊
