最新の発言4件 (全4件)
-
お若い方はご存じないかと思いますが、昔の、紫色の箱に入った日東紅茶、すごく美味しかったんです。
半世紀も前、親戚の家で飲ませてもらって、なんておしゃれで美味しいお茶なんだろうと感動さえしました。
残念ながらその紅茶はもう販売していません。
そしてつい先日、旅行先の朝食ビュッフェで紅茶を飲んだら、あの日東紅茶を彷彿とさせる良い香りがするではありませんか。
Key coffeeのラベルの、普通のティーバッグでした。
通販で買えるかと思いきや、これまた検索しても探せず。。。
昔の日東紅茶が飲みたいです。
-
ティーバッグの日東紅茶が好きです。
おすすめは朝宮紅茶です。信楽(滋賀県)のお茶です。 -
紅茶は子供の頃から毎朝飲んでますが、茶葉をポットで淹れます。
子供の頃はトワイニングかリプトンでしたね。今もやっぱり安定して好きです。
リーズナブルな紅茶でお気に入りはマーク&スペンサーの。
現地で買うと本当に安くて美味しくて、毎日飲んで茶葉がなくなると毎回すごく悲しくなるのですが、現地価格を知っているので日本で買う気にはならないんですよね。
今飲んでるのはリプトンのエクストラクオリティセイロン。缶が可愛いです。
スペインのハチミツ紅茶も好きで、ちょっと送料が高いけどもう何年もリピしてます。
お客様が来て、ちょっと張り切って出すのはマリアージュかTGWかロンネフェルドが多いかな。
最近のお気に入りはタイのチャーポン。ミルクティーにぴったりですが、私はストレートで飲んでます。
日本のモールとかによく入ってる茶葉専門店。好きとおっしゃる方も多いですが、美味しいと思ったことがないです。正直、頂いても飲む気にもなれず、好きな方に貰って頂きます。 -
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
こちらで皆さまの紅茶談話を聞かせて頂き、とても興味を持ったので
しばらく探してみようと、人気の高い日東紅茶を購入してみました。
結果、美味しいっ♪
少しお金をかければ美味しいのがあるのだと分かりました。
今まで紅茶なんて何でも良いと知ろうとしていなかったのでした。
しばらく自分のお気に入りを探そうと思います🎵
