最新の発言11件 (全11件)
-
うーん
迷うけど自分はこしあん派やなぁ。
粒あんも美味しいんやけどな(´・_・`)
うーん -
どっちも美味しいですよね。
>梅ちゃんさん
迷うけど自分はこしあん派やなぁ。
粒あんも美味しいんやけどな(´・_・`)
うーん梅ちゃん 10代 2013年12月19日 20時44分
なんで、同じ素材なのに、皮つきか、ついてないかでこんなに美味しさが異なるんでしょうね??
面白いです。 -
わかります
食べるものによっての気持ちわかります。
私はまんじゅうはこしあん
あんぱんはつぶあんです。
福島名物薄皮まんじゅうはそういう人のため、両方のあんあります。
私はこしあんですけど~ -
こしあん派です。
職人さんが魂を込めて作り上げたこしあんは、さらさらと口の中で溶けて行きます。
京都であんこめぐりをするのも楽しい。宮中へ納めていた洗練の味はすでに芸術品? -
どっちかというと、粒・・・かなぁ?
こしあんの上品さはとても魅力ですが、
水にさらして皮を除いて…あぁ、もったいない!
粒あんの素材丸ごといただいてるって感じが好きです。
家族みんなお豆さんが好きなので、小豆も時々煮ています。
畑の隅っこに生えてるヨモギの新芽で草餅を作ったり。
素朴な味わいが好きです。
小豆の茹でこぼす煮汁の中には栄養素がたくさん入っていて、
健康茶として飲む方もいると聞いてから、
煮汁を全部は飲めないけれど、家庭で作る際には粒で頂こうと決めてます。
でも確かに、麩饅頭はこしあんが良いですね^^
あんパンは粒あん派。
和菓子を買うときは、粒・こしは、その日の気分です。 -
どっちも好きですね~
自分でおまんじゅうを作る時は粒あん、和菓子屋さんで買う時はこしあんにしています^^
あんぱんは粒の方が好きかも。 -
こしあん
私はこしあん派です\( 'ω')/
あのなめらかさが
たまりません(*´ω`*)
-
レスありがとうございます
双子座さん
そうですよね。不思議です。他にそんな食べ物ありますかね?
kisatopapaさん
こしあんは確かに口どけが良くて。。。でも、アンパンは粒じゃないと。。。
ののかさん
栄養学的にはやっぱり繊維のある粒の方が健康には良いのでしょうね?
私と好みが一緒です!
はちみつとクローバーさん
どっちも美味しいですよね。
自分ではどっちも作るんですが、面倒くさくて。。。
びとさん
確かに口どけはすごいですよね。 -
たちつぶあん!
食感がたまらないーーー
-
食感かぁ。。。
>スピカさん
食感がたまらないーーースピカ 10代 2014年02月24日 20時51分
確かにこしあんには食感は無いですね(笑)
-
こしあんがいいー
硬めの粒が残った粒あんがどうしても許せません。
粒あんでも、皮まで柔らかく滑らかなのならおいしいと思えるんだけど…
粒の皮が硬めのやつも許せません。
