現在の発言数915,952件!

成形パンの型、名前を知りたいです。

お気に入りのパン屋さんのサンドイッチが他とは違うパンの形状、挟み方をしています。
四角や三角ではなくドーム型でパン耳もついたままです。
パンは二枚を合わせるのではなく、一枚の真ん中に切り込みを入れて具を挟んでいます。
(平べったいホットドッグみたいな感じ)
再現を試みて、大きなコッペパンを焼いて切ってみましたが
端っこがサンドには使えなくなるので
今度は四角い型に6〜8つの山が出来るように焼いて、山ごとに割いてみたら
かなりパン屋のものと近い形状になりました。
きっと専用の型があるんじゃないかなって思いました。
嬉しかったので覚え書きとしてレシピでまとめているところなのですが
気になるのはその型やサンドイッチの名前です。

検索しようにも情報として何も知らないのでさがしようもなく…
パン屋さんはお店は持たず卸専門で焼いているようで、個人宅の電話番号が
シールに記載されていましたがそこに聞く勇気はありません。
(おばちゃんだけど、そこまで図太くなれない、汗)

このような形状のサンドイッチは何て言うんでしょうね?
またその専用の型があると思うのですが一度画像として見てみたいです。

ご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか?
せめてヒントだけでも〜〜(><)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り
  • 違ったらすみません

    ピタパン

    とは違うのでしょうか?
    想像力が足りず申し訳ないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0

20代さんに返事をする


・たくさんの人に見てもらうコツ
具体的でわかりやすいタイトルにしましょう
NG 「肉じゃが」
OK 「肉じゃがのお肉が固くなる」
×