最新の発言11件 (全11件)
-
鶏肉モモ1枚なら2~3人ぶん。
モモや胸肉1枚で、約2人ぶんと考えればよいと思います。
野菜が多く使ってあれば、3~4人分にできます。
おいしいですよね。 -
とりあえず
その分量で作って、残ったら次の日に食べるとかどうでしょう 。
-
目安として何人分と欠いて欲しい
高年男性で、時どき家族の食事を造りますが、慣れないので適当に材料を少ない目あるいは多い目に用意し、出来上がりが多すぎたり、少なすぎたりして困ります。主菜とするのかコースの1品にするのかなど、様々でしょうが主菜とする場合、目安として何人分と書いていただければ助かるのですが。
-
大食いの人もいてるし、小食の人もいてるし、何人前ってそんなに縛られなくても、、って考えはダメですか?
とりあえず作ってみて、残ったら自分の食べれる分量に調整してみるとか? -
でも書くのもそれはそれで難しいです(^_^;)
例えばカレー。
市販のカレールーは「8皿分」って書いてあるけど、うちでは全量で作っても私と旦那の2食(計4食)+αにしかならない・・・。
世間の人はどれだけ小盛りでカレー食べてるの????と思うことがしばしば。それともカレー以外にもお腹に溜まるおかずがあるお家が多数派なのか……??
と、まぁ、市販品でさえこんな有り様です。
少食の家庭・大食いの家庭があるのはもちろん、「主菜をドンと一品、あとは御飯と味噌汁だけ」という献立の家庭もあれば「メインは魚料理と肉料理どっちもあるのが普通で、他にも2,3品のおかずがあって、それにご飯と汁物です(←この場合でも日本人は「コース」という表現を使わないですね、きっと)」という家庭もあるので、レシピを書く際には「果たして『この分量で何人前』と言ってしまって良いのかしら」と悩みます。
「(うちでは)二人前」とか「二人でお腹いっぱい食べても余るくらい」とか、わかったようなわからないような表現で無理して書くこともありますが(^_^;)
クックでは「我が家の好評メニュー覚書」的にレシピをあげられている方も多いので、「うちの一人前」と「一般的な一人前」がそもそも違っている場合、逆に人数表記が仇となることもあります。
ちなみに、鶏肉料理の場合、うちの食卓だと鶏もも1枚では二人で食べるには物足りない(タンパク質系が足りない)気分になります。
なので、鶏もも1枚使うレシピだったら、「何人前」と書いてあっても、レシピより多めに作るか肉だけ多めに使用するか他に一品考えるか……しますね。
-
(長くなってすみません; 続きです)
KAさんが「目安でいいからちゃんと書いて欲しい」とおっしゃる気持ちもよくわかりますが、今戸惑う理由が「慣れないので」だとしたら、何度か作っていくうちには「うちではこの位(一家で一食当たり、例えば肉なら何g、とか)」がだんだん把握できるようになていくのではないかと思います。
それまでは少し大変ですが「ちょっと足りなかった」「ちょっと多かった」を繰り返すことになるとは思いますが。
余談ですが、
「主菜を何にしようか、副菜はじゃぁ何を合わせてようか、材料が被らないように汁物を作って、でも使ってしまいたい食材があったんだった……」等々、毎日いろいろ考えてなんとか1食1食作ってるのに、家人に「今日のメニューはなんか寂しい(「足りない」ではなく)」と言われた日は凹みます。orz -
お肉なら
お肉の一人前は100g~150gだと思います。
食べる適量は人によって違いますよね。
レシピの表記よりも、普段、どれくらいの量を食べると満足するのかを調べてそちらを参考になさっても良いのかも。
ちなみに、我が家は4人家族で鶏のから揚げなら1kg完食しちゃいますよww
私自身はキッチリと調味料を計って作る事をしないので、あぁ、そういう考え方もあるんだなと気づかされました。 -
わかります。
特に普段作らないようなものや、お菓子はどのくらいか分からないですしね。
自宅用なら余してしまっても何とかなりますが、お客さんへの料理やプレゼント用のお菓子を作る場合は量が分からないと困りますよね。
正確でなくても目安は書いて欲しいなぁと思います。
-
だいたいのレシピは
夫婦2人分か、家族4人分の設定が多いと思います。
きちんと明記してくれてる作家さんもたくさんいますよ。
その中から選んでみたらいかがでしょう?
失敗は美味しい料理の近道です。
がんばってください。 -
逆に
何人前か書いてないレシピに出会ったことがありません
何人前か書いていなければ書いてあるレシピを参考にすればいいのでは?
もしどうしても作りたいレシピに書いていなければ一度作ってみて
何人前くらいか把握すればいいと思います。
それでもわからないとなると・・・どうしたらいいのでしょうね。
たいたいなんとなくわかるようになると思いますよ。
だって仮に鶏肉4枚だったとして二人前には普通に考えて多いと思いますもんね。
頑張ってください。 -
何人前かなくても分量で、だいたい⭕️人前くらいとアバウトに考えて、あまり
問題にしていないです。
鈍感❓
