クグロフ型でシュトレンやパンを焼きます。焼成の際、色んなレシピを見るとクグロフ型を逆さにし鉄板に…とありますが、逆さにするとクグロフ型の中央部分が少し高い為真っ直ぐ置く事が出来ません。シュトレンは試作しましたが、鉄板と型の間から生地がはみ出し型通りにうまく膨らみませんでした。
逆さにせずに焼くので良いでしょうか?
その場合、本来底になるべき生地部分が上に膨らんでしまいそうですが…
どうすべきですか?
アドバイスお願いします。
最新の発言0件 (全0件)
まだ発言がありません

この話題に発言する
カテゴリーの最新の話題
-
桜色のゼリーを作りたい。どうやって色素を加えればいい? (13)
桜色のゼリーを作りたいのですが、どうやって色素を加えればいいのかわかりません。桜味じゃなくても良いのです... -
チュロス生地に黒い点々
2週間ほど前チュロスを作りました。 保存方法を調べてない&料理経験があまりなく 冷凍保存ではなく冷蔵保存... -
タルト生地 (1)
作り方を間違えてしまって アーモンドプードルをしっかり乳化できていなくて、 寝かせてる時点で少し油っぽい... -
BPってなんですか? (14)
クックパッドでお菓子のレシピを見ていると、よく「BP」というものが書かれています。 BPって何かの... -
オレンジピールの「えぐみ」をなくすには? (12)
この時期、はっさくを使ってオレンジピールを作ります。 はじめに皮を一晩水につけ、その後、水から茹で...