最新の発言6件 (全6件)
-
私も検討中です
電動泡立て器が妙な音がするようになったので、どうせならホイッパー付きのブレンダーにしょうかな〜と考えていました。
気になっているのはデロンギの3枚刃。
コードレスも魅力的ですよね。
私も参考にしたいので、よい情報が書き込まれるといいですね。 -
Boschは唯一のコードレスなんですが、値段が高いですね?
Boschのハンドブレンダーは唯一コードレスタイプですが高いです。
お手ごろなのを購入したいなら、貝印のブレンダーもいいかも? -
BURSUNのマルチブレンダーを使っています。
おすすめ情報ではなく、失敗談を…。
新しい機種は改善されているかもしれませんが、附属のホイッパーでは生クリームが上手に泡立てられません…。緩いんです。ブレンド程度なら使えるけれど、メレンゲとか堅めの生クリームとかには使っていません。あと本体が重い!!手を離すとスイッチが切れるので手がだるくなります…。あと、低速が低速じゃない(笑)充分高速です…。
高かったので、壊れるまで使いますが、潰す以外はプロセッサーとメランルージュロボで対応しています。ホイッパーの1本1本が太いから上手にホイップされないのか?それとも少し時間を掛けた方が良いのか?使い方が悪いのかもしれません(笑)長くなってごめんなさい…。 -
ありがとうございます(*^-^*)
>ねむンダさん
電動泡立て器が妙な音がするようになったので、どうせならホイッパー付きのブレンダーにしょうかな〜と考えていました。
気になっているのはデロンギの3枚刃。
コードレスも魅力的ですよね。
私も参考にしたいので、よい情報が書き込まれるといいですね。ねむンダ 40代 2013年12月18日 08時51分
ホイッパー機能がある物もあるんですね、知りませんでした! ますます欲しくなっちゃいました。
デロンギ三枚歯みてみましたが、よさそうですね。コーヒーメーカーがデロンギは良かったので、期待が高まります(*^-^*) -
やはり(>_<)
>となごんさん
Boschのハンドブレンダーは唯一コードレスタイプですが高いです。
お手ごろなのを購入したいなら、貝印のブレンダーもいいかも?となごん 40代 2013年12月18日 16時51分
コードレスってやはり、少ないんですね。
ボッシュ、高いですよね(;_;)
貝印、みてみます!ありがとうございます! -
ありがとうございます(*^-^*)
>うにゃりさん
おすすめ情報ではなく、失敗談を…。
新しい機種は改善されているかもしれませんが、附属のホイッパーでは生クリームが上手に泡立てられません…。緩いんです。ブレンド程度なら使えるけれど、メレンゲとか堅めの生クリームとかには使っていません。あと本体が重い!!手を離すとスイッチが切れるので手がだるくなります…。あと、低速が低速じゃない(笑)充分高速です…。
高かったので、壊れるまで使いますが、潰す以外はプロセッサーとメランルージュロボで対応しています。ホイッパーの1本1本が太いから上手にホイップされないのか?それとも少し時間を掛けた方が良いのか?使い方が悪いのかもしれません(笑)長くなってごめんなさい…。うにゃり 40代 2013年12月19日 21時59分
失敗談、ありがとうございます!
こういう情報って、メーカーのホームページにはないし、知れると嬉しいです。
重さも重要ですよね(>_<)
盲点でした! 参考になります。
クックパッドをやっていてよかったです。
親切な方々に出会えて幸せです。ありがとうございます(*^-^*)
