最新の発言20件 (全797件)
-
>みゆうさん
お返事ありがとうございます。
何かね、ボロボロの歯を必死に守るのに疲れちゃったのかな。辞めちゃいたいなぁ。って思ってしまって。
今日も前歯にヒビみたいなの見つけてショックでした。
どれだけ頑張っても報われない気がして。何やってるんだろ〜。って。
正直、歯医者通いも疲れました。
言い方悪いけど、本当、お金があれば気にしなかったかも。高額な入れ歯したら良いや。とか思って。
ネットで調べても、最後にたどり着く答えは信頼出来る、入れ歯が上手な先生を探しましょう。上手な先生なら保険でも上手く作ってくれます。とかだし。
そんなのあっさり見つかったらだれも苦労しないよ。とか思うんですよね。
何件行っても出会えなくて、最後に高額な専門医に皆んな行くのかな〜。なんて。
歯が悪いと生涯で1千万損するらいです。
そんなにかけられないけど。本当、負け組ですよね。みゆう 30代 2021年02月13日 13時20分
みゆうさん。
こんにちは😊
彩葉です。
みゆうさんの気持ちは
わかりますよ〜。
だけど
入れ歯にしても
それなりの悩みも
出てきますよ〜。
『入れ歯=恥ずかしい』
これが
自分の中で無ければ
部分入れ歯や総入れ歯でも
乗り越えられると思います。
私は他人に
入れ歯だと知られても
これは別に構わない。
…と思うようになりました。
だけど
その外した顔を見られるのは
前歯だから
やはり抵抗があります。
病院とかで検査する場合
外さなきゃいけない時もあるし…
だから
私は、未だに
乗り越えられません。
その都度
どうしよう…
どうしよう…
と、思うと思います。
歯が入れ歯でも
恥ずかしくない時代が
来たらいいなー…
なんて思っています。
80才になったら
諦めもつくでしょうか…🙄
因みに。
私は高額な物をドーン!と
作ってもらうより
そこそこの値段で作り替えかえて
いったほうが良いのかな〜と
思っています😃
私は入れ歯だけど
負け組とは
全く思っていませんよ😃
ただ
お金の使い道が
違うだけです🎶
入れ歯女子。
私は、たま〜に
入れ歯女子の動画を
検索するようになりました😅
コメント欄を見ると
私も入れ歯です、とか
書いてあるので
結構、いるんだなーと
思いました。
そんなん見ているから
入れ歯に対する気持ちが
少しずつ
軽くなってきているのかな?と
思えてきてる気がします。
ごめんなさい。
最終的に私の話になっちゃいましたね💦
みゆうさん。
頑張るのに疲れたら
休憩してください😊
たまには
忘れることも大事です。
忘れすぎたらダメだけどね😁 -
>みゆうさん
お返事ありがとうございます。
何かね、ボロボロの歯を必死に守るのに疲れちゃったのかな。辞めちゃいたいなぁ。って思ってしまって。
今日も前歯にヒビみたいなの見つけてショックでした。
どれだけ頑張っても報われない気がして。何やってるんだろ〜。って。
正直、歯医者通いも疲れました。
言い方悪いけど、本当、お金があれば気にしなかったかも。高額な入れ歯したら良いや。とか思って。
ネットで調べても、最後にたどり着く答えは信頼出来る、入れ歯が上手な先生を探しましょう。上手な先生なら保険でも上手く作ってくれます。とかだし。
そんなのあっさり見つかったらだれも苦労しないよ。とか思うんですよね。
何件行っても出会えなくて、最後に高額な専門医に皆んな行くのかな〜。なんて。
歯が悪いと生涯で1千万損するらいです。
そんなにかけられないけど。本当、負け組ですよね。みゆう 30代 2021年02月13日 13時20分
こんにちは😃
疲れちゃってるみたいですね😅
情報があるのはありがたいけど
ありすぎても考えすぎちゃうから
良くない時もありますよね😢
いいのいいの!
そんな時は
どんどん愚痴ってもいいのよ!
誰だって疲れて
嫌になる時たーくさんあります。
普通です。
負け組?違うなーヾ(・д・`;)
もし、そう思ってるなら
きちんと治療も終われば
立派な勝ち組です✨
歯が悪いと1000万も損しちゃうのー?
まぁ、大変💦
私はそんな風には思ってませんよ。
そりゃあいい人から比べたら
確かにお金はかかります。
でも、みんな最後は
高額な所へ行くわけでもないし!
高額だから良い!
自分に合うものを作ってくれる!
それも違うと思います。
(私は代わりの歯を作ってくれるだけでも
ありがたかった)
こればっかりは
見た目は良くても
実際に使用してみないとわかりません💦
(使いこなすのも大事😆👍
先生と一緒に作り上げていく!)
歯医者って
どんなにいい評判でも
他人が言っている事なので
自分に合うかどうかは
実際に通って治療していく過程で
見極めるしかないんですよね😞
わからないですよねー、困った事に!
高額な所に行ってから
違ったー!何て事になったら最悪ですよ。
少なくとも
自分の思いが伝えられる先生か!
先生もきちんと話を聞いて
治療に当たってくれるのか!
この二つは、大事だと思います❤️
中々合う所が探せなくても
最初は保険の物で
満足がいかなかったら
その経験を生かして
自費の治療に繋げるのも
アリですよね😃
きっと辛い時期なんだと思います。
心おれても、疲れてもいいのよ😃
聞く事しか出来ないけど
いっくらでも聞きますよ👂
長く辛い時も
いつか抜けるから
頑張り過ぎず
考え過ぎず
続けて行きましょう😌🌸💕
頑張れ🚩😃🚩
-
>彩葉さん
みゆうさん。
こんにちは😊
彩葉です。
みゆうさんの気持ちは
わかりますよ〜。
だけど
入れ歯にしても
それなりの悩みも
出てきますよ〜。
『入れ歯=恥ずかしい』
これが
自分の中で無ければ
部分入れ歯や総入れ歯でも
乗り越えられると思います。
私は他人に
入れ歯だと知られても
これは別に構わない。
…と思うようになりました。
だけど
その外した顔を見られるのは
前歯だから
やはり抵抗があります。
病院とかで検査する場合
外さなきゃいけない時もあるし…
だから
私は、未だに
乗り越えられません。
その都度
どうしよう…
どうしよう…
と、思うと思います。
歯が入れ歯でも
恥ずかしくない時代が
来たらいいなー…
なんて思っています。
80才になったら
諦めもつくでしょうか…🙄
因みに。
私は高額な物をドーン!と
作ってもらうより
そこそこの値段で作り替えかえて
いったほうが良いのかな〜と
思っています😃
私は入れ歯だけど
負け組とは
全く思っていませんよ😃
ただ
お金の使い道が
違うだけです🎶
入れ歯女子。
私は、たま〜に
入れ歯女子の動画を
検索するようになりました😅
コメント欄を見ると
私も入れ歯です、とか
書いてあるので
結構、いるんだなーと
思いました。
そんなん見ているから
入れ歯に対する気持ちが
少しずつ
軽くなってきているのかな?と
思えてきてる気がします。
ごめんなさい。
最終的に私の話になっちゃいましたね💦
みゆうさん。
頑張るのに疲れたら
休憩してください😊
たまには
忘れることも大事です。
忘れすぎたらダメだけどね😁彩葉 40代 2021年02月13日 14時57分
何度も何度も直して
投稿したら
彩葉さんがいたー😌🌸💕
いくつになっても?
80になっても
諦めつかないかも(^_^ゞ
そんなもんですよね❗
-
こんにちは
みゆうさんの気持ち、凄くよく分かります!
私もここ最近、調子が良くないので..
私の場合は治療が出来ないので、痛みを我慢し続けるしかありません。
これ以上悪くなったら入れ歯です。
歯がぐらぐらしているわけでもなく、虫歯でもない。
ただ、これ以上触ると折れてしまうので放置です。
我慢出来ない痛みではなく、ずーんとした痛みが24時間続くときもあります。
その時はもうメンタル崩れまくりです😅
入れ歯の方が楽になれるかな?
でもまだ頑張りたい!と気持ちがあっちこっちです💦
ここだと思える歯医者にもまだ出会えていません。
その焦りもあるんですよね..
それと、入れ歯を調べていて疑問に思ったことがあるんですが、どなたか教えてもらってもいいですか?
よく、入れ歯を支える歯もどんどん悪くなるって書いてあるんですけど、私が入れ歯になった時、支えるであろう歯は神経がない歯なんです。
じゃあ、この歯も直ぐに悪くなるのかな?
そんなこと考えると不安で仕方ありません💦
何事もなく何年も過ごしている方もいらっしゃいますよね? -
>彩葉さん
みゆうさん。
こんにちは😊
彩葉です。
みゆうさんの気持ちは
わかりますよ〜。
だけど
入れ歯にしても
それなりの悩みも
出てきますよ〜。
『入れ歯=恥ずかしい』
これが
自分の中で無ければ
部分入れ歯や総入れ歯でも
乗り越えられると思います。
私は他人に
入れ歯だと知られても
これは別に構わない。
…と思うようになりました。
だけど
その外した顔を見られるのは
前歯だから
やはり抵抗があります。
病院とかで検査する場合
外さなきゃいけない時もあるし…
だから
私は、未だに
乗り越えられません。
その都度
どうしよう…
どうしよう…
と、思うと思います。
歯が入れ歯でも
恥ずかしくない時代が
来たらいいなー…
なんて思っています。
80才になったら
諦めもつくでしょうか…🙄
因みに。
私は高額な物をドーン!と
作ってもらうより
そこそこの値段で作り替えかえて
いったほうが良いのかな〜と
思っています😃
私は入れ歯だけど
負け組とは
全く思っていませんよ😃
ただ
お金の使い道が
違うだけです🎶
入れ歯女子。
私は、たま〜に
入れ歯女子の動画を
検索するようになりました😅
コメント欄を見ると
私も入れ歯です、とか
書いてあるので
結構、いるんだなーと
思いました。
そんなん見ているから
入れ歯に対する気持ちが
少しずつ
軽くなってきているのかな?と
思えてきてる気がします。
ごめんなさい。
最終的に私の話になっちゃいましたね💦
みゆうさん。
頑張るのに疲れたら
休憩してください😊
たまには
忘れることも大事です。
忘れすぎたらダメだけどね😁彩葉 40代 2021年02月13日 14時57分
おはようございます。
少し、離れていました。歯の事は頭の片隅に追いやって、考えない様に過ごしました。
彩葉さんの言う通り、入れ歯=恥ずかしい。があるんですよね。後、多分、今までネットや歯医者で言われた、入れ歯は痛い、使いにくいなどネガティブなイメージが付いてて、それが払拭出来ないから不安なのかな。って
。それは自分が使ってみて、大丈夫になったら克服出来そうですが、入れ歯=恥ずかしいはずっと付いて回りそうです。
皆んなそうなんですよね。幾ら医療関係者で見慣れてる。って思っててもやっぱり見られたくないですよね。
歯医者で見られれるのも嫌ですよね。笑わないって分かってますが、嫌な物は嫌です。
入れ歯を外した顔を見られるのが恥ずかしい。例えどんなに綺麗で使いやすく、目立たない物にしても、この気持ちは消えないですよね。
今日、これから歯医者です。憂鬱だけど行かないとそれはそれで気になるし。行かなきゃ。
-
>たまごさん
こんにちは😃
疲れちゃってるみたいですね😅
情報があるのはありがたいけど
ありすぎても考えすぎちゃうから
良くない時もありますよね😢
いいのいいの!
そんな時は
どんどん愚痴ってもいいのよ!
誰だって疲れて
嫌になる時たーくさんあります。
普通です。
負け組?違うなーヾ(・д・`;)
もし、そう思ってるなら
きちんと治療も終われば
立派な勝ち組です✨
歯が悪いと1000万も損しちゃうのー?
まぁ、大変💦
私はそんな風には思ってませんよ。
そりゃあいい人から比べたら
確かにお金はかかります。
でも、みんな最後は
高額な所へ行くわけでもないし!
高額だから良い!
自分に合うものを作ってくれる!
それも違うと思います。
(私は代わりの歯を作ってくれるだけでも
ありがたかった)
こればっかりは
見た目は良くても
実際に使用してみないとわかりません💦
(使いこなすのも大事😆👍
先生と一緒に作り上げていく!)
歯医者って
どんなにいい評判でも
他人が言っている事なので
自分に合うかどうかは
実際に通って治療していく過程で
見極めるしかないんですよね😞
わからないですよねー、困った事に!
高額な所に行ってから
違ったー!何て事になったら最悪ですよ。
少なくとも
自分の思いが伝えられる先生か!
先生もきちんと話を聞いて
治療に当たってくれるのか!
この二つは、大事だと思います❤️
中々合う所が探せなくても
最初は保険の物で
満足がいかなかったら
その経験を生かして
自費の治療に繋げるのも
アリですよね😃
きっと辛い時期なんだと思います。
心おれても、疲れてもいいのよ😃
聞く事しか出来ないけど
いっくらでも聞きますよ👂
長く辛い時も
いつか抜けるから
頑張り過ぎず
考え過ぎず
続けて行きましょう😌🌸💕
頑張れ🚩😃🚩
たまご 50代 2021年02月13日 15時23分
お返事遅くなって、ごめんなさい。
色々考えたり、離れたりして過ごしました。
歯医者も行ってきました。
今度奥歯の治療になりそうです。
これだけ歯医者行ってても悪くなるんですね‥と衛生士さんにポツリと言ってしまいました。
やはり、1度直した所は経年劣化してしまう。それは仕方ない。でも、きちんと検診に来て、早めに直せば大丈夫だから。と言われました。
だけど、何だかな〜。って。治して何十年大丈夫な人もいれば、数年でダメになる人。本当、運ですよね。
たまごさんも最初は大変でしたよね。
だけど、今は受け入れて、前向きに生活している姿、本当に励みになります。たまごさんの前向きな性格、本当に素敵です。
入れ歯になった時、自分にはこれしかない!よし、使いこなしてやろう!と思う人と、嫌だなぁ。無理。と思う人とでは、1ヶ月後に物凄く違いが出るそうです。
たまごさんの前向きな姿勢が入れ歯出も大丈夫なったんだと思います。私も見習いたいです。
-
こんばんは😃
お久しぶりです。
たまごです。
みゆうさん、みなさん
いつもながら
また、長くなります😅
みなさん、長い期間の治療
本当に良く頑張ってると思います。
私には出来なかった事です。
尊敬します。
治療した歯についてですが
経年劣化?
1つ気になる事があります。
私も治療して35年以上経っていて
現在残っている歯ですが
同じ時期に治療して
ダメになった物もありますが
残った歯は左上4本です✌️
私は右効きで残った歯の位置が
1番磨きやすく
良く磨けていた所だと思います。
同じ時期に治療したのに
残る歯、ダメになる歯は
長い目で見れば
良く磨けているか、いないか
とても重要だったのかもしれません。
下の歯には汚れも残りやすかったり
日々の歯磨きの積み重ね
ケアの仕方によっても
大きく左右される気がします🤔
今更ながらこの歳で思い知ってます。
歯磨きは本当に重要ですよ😅
風邪を引いて喉が痛い時に
飴を舐めたまま寝てしまうなんて
とんでもない事ですよね。
酔っ払ってそのまま寝てしまったり
そんな事やっちゃってました。
みなさんはやってないですよね💦
でも、やっぱり気を付けて下さいね。
それと、子供には
かなり歯については気を使っていました。
良く考えたら
歯が生えてから早めに
フッ素を塗りに毎月
歯医者に行っていました。
この前とっておいた乳歯を見てみたら
フッ素をずっと塗っていた部分
根っこ以外のところですが
明らかに色も白く
ツヤツヤ丈夫そうな歯でした。
違いがわかりました✨
フッ素の効果があったんですね。
日頃のケアがいかに大事かって
長い目で見ると
本当に良くわかりました。
ここに来る方は
みなさん
痛いほどわかっていらっしゃると思います。
これからも
大切にケアしてください。
私も。勿論そうします✨
続きます。
-
みゆうさん
入れ歯に対して
不安や恥ずかしい気持ちがあるのは
当たり前です。
私だって100%恥ずかしくないわけでは
ありません😅
見られたくないのも事実です。
でも、みゆうさんも仰っていますが
これしかない!
覚悟を決めてそう思えたからだと思います。
それに。1番は
自分の人生
同じ日々を過ごすなら
暗く泣いて過ごすより
明るく楽しく過ごしたいと
思うからです。😃🎶
勿体ないなーって!
私の人生だけと、自分だけじゃなく
必ず人の人生にも関わっているし。
明るい気持ちでいたいかなと
そう思います。
うまく言えないけど
恥ずかしいのも
嫌なのも
否定することないし
それはそれでいいし
私は、色んな思いを
何とか受け入れて
今に至っていますが
受け入れられなくても
それが正直な自分の気持ちだしね❤️
無理することはないし
泣き言も沢山言って良いと思います。
すくには受け入れられないし
強くもなれない😅
、、、けど
いつか。必ず
心も軽くなれる日は
来ると思います。✨
大丈夫!
まだまだ先は長いし
ゆっくりと
治療も気持ちも
前に進んでください。
頑張れー👊😄📢🚩😃🚩
-
>たまごさん
みゆうさん
入れ歯に対して
不安や恥ずかしい気持ちがあるのは
当たり前です。
私だって100%恥ずかしくないわけでは
ありません😅
見られたくないのも事実です。
でも、みゆうさんも仰っていますが
これしかない!
覚悟を決めてそう思えたからだと思います。
それに。1番は
自分の人生
同じ日々を過ごすなら
暗く泣いて過ごすより
明るく楽しく過ごしたいと
思うからです。😃🎶
勿体ないなーって!
私の人生だけと、自分だけじゃなく
必ず人の人生にも関わっているし。
明るい気持ちでいたいかなと
そう思います。
うまく言えないけど
恥ずかしいのも
嫌なのも
否定することないし
それはそれでいいし
私は、色んな思いを
何とか受け入れて
今に至っていますが
受け入れられなくても
それが正直な自分の気持ちだしね❤️
無理することはないし
泣き言も沢山言って良いと思います。
すくには受け入れられないし
強くもなれない😅
、、、けど
いつか。必ず
心も軽くなれる日は
来ると思います。✨
大丈夫!
まだまだ先は長いし
ゆっくりと
治療も気持ちも
前に進んでください。
頑張れー👊😄📢🚩😃🚩
たまご 50代 2021年04月13日 22時12分
こんにちは。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
歯磨き、大切ですよね。例え、治療済みの歯でも寿命が少しでも伸びれば嬉しいですよね。
30代でこんなに歯で悩んでるの、自分くらいだろうなぁ。とか思うと切ないです。
今はどこに行くにもマスクなので、少し、気持ちが楽です。自分が見られる心配もないし、相手の綺麗な歯を見て、凹む事もないので。不謹慎ですが。
本当にこれからどうなるのか、考えると不安です。
一生自分の歯だけで食べれる人なんて、そんなにいないよ‼︎と母に言われました。確かに、本数に違いはあっても、いつかは殆どの人がお世話になるのかな。とか考えたり。受け入れるしかないですよね。
子供達も色々分かって来ているので、余り不安そうな顔もしたくないです。辛いけど、嘘でも笑ってたら、大丈夫にならないかな。とか考えてます。
強くならないといけませんね。
たまごさんは覚悟を決めて受け入れたのが慣れるためにはやはり大きかったですか?
母も似たような事を言います。
ある程度年取ったら、皆んな言わないだけで、何かあるんじゃない?歯は歯医者さんで何とかしてもらえるし、保険や保険外、治療がいっぱい選べる。入れ歯は慣れる‼︎内臓系や足腰じゃなくてラッキー‼︎なった物は仕方ない。いかに自分の物にしていくか。使いこなせたら虫歯にならないし、白くて綺麗よ笑
めちゃくちゃ前向きです。
-
>みゆうさん
こんにちは。
お返事遅くなり、ごめんなさい。
歯磨き、大切ですよね。例え、治療済みの歯でも寿命が少しでも伸びれば嬉しいですよね。
30代でこんなに歯で悩んでるの、自分くらいだろうなぁ。とか思うと切ないです。
今はどこに行くにもマスクなので、少し、気持ちが楽です。自分が見られる心配もないし、相手の綺麗な歯を見て、凹む事もないので。不謹慎ですが。
本当にこれからどうなるのか、考えると不安です。
一生自分の歯だけで食べれる人なんて、そんなにいないよ‼︎と母に言われました。確かに、本数に違いはあっても、いつかは殆どの人がお世話になるのかな。とか考えたり。受け入れるしかないですよね。
子供達も色々分かって来ているので、余り不安そうな顔もしたくないです。辛いけど、嘘でも笑ってたら、大丈夫にならないかな。とか考えてます。
強くならないといけませんね。
たまごさんは覚悟を決めて受け入れたのが慣れるためにはやはり大きかったですか?
母も似たような事を言います。
ある程度年取ったら、皆んな言わないだけで、何かあるんじゃない?歯は歯医者さんで何とかしてもらえるし、保険や保険外、治療がいっぱい選べる。入れ歯は慣れる‼︎内臓系や足腰じゃなくてラッキー‼︎なった物は仕方ない。いかに自分の物にしていくか。使いこなせたら虫歯にならないし、白くて綺麗よ笑
めちゃくちゃ前向きです。
みゆう 30代 2021年04月28日 11時46分
★こんにちは❗
素敵なお母様ですね✨
私もそう思います。
目には見えない病!
抱えている方多いと思いますよ。
見えないだけに怖い!
沈黙の臓器、病も沢山ある。
手遅れにもなりやすい。
歯は
良く考えれば
自分でも見えるし
進行すれば痛みも出る!
気かつき、治せる!✨
他人からも見えちゃう、、😅
これが厄介!
それに進行がわかるだけに
放置もしやすい!
これもまずいですねー(^-^ゞ
早めに治療しましょうね!
私みたくならない内に、、、(^-^ゞ
私の場合!
覚悟を決めてからというより
選択肢がありませんでしたから
なってしまったものは仕方ない!
ほんとそうですよ。
だったら、早く慣れたい!
使いこなしたい!
嫌でも今更どうすることもできない!
考え方一つですよ。
きっと、そのときが来れば
(来ないことを願っています)
私だけじゃなく
誰だってそうすると思います。
その時はその時!
色々あったけど
何とかするもんです。😃✌️
素敵なお母様もいるし
みゆうさん、大丈夫ですよ🍀😃💕
それに、今のマスク生活の内に
キレイに治療できちゃえば
もっとラッキー😃💕
まだまだマスク😷ですからね。
いいよーなー悪いよーな~?
自然に笑顔になれる日が来ますよ😆👍❤️
また、私でもお話しできる事があれば
いつでも来ますよ✋
👊😆🎵🚩😃🚩
-
不安な気持ち
以前こちらの掲示版(もしかしたらその前の物かもしれません)でインプラントについて相談させていただき、お世話になった者です。
その節は皆さんとお話させていただき、とても励まされました。
ありがとうございます。
今回また落ち込み、苦しくなってしまう事が起こりここに書かせてもらいました。
インプラント治療もひとまず無事終わりホッとしたのも束の間、
今度は別の歯の抜歯の可能性が出てきました…
昔治療して被せものをしてある歯が以前からたまに痛むがことがあり様子を見ていましたが、今回歯の根元が折れているか何か起きている可能性が高いと言われました。
抜歯することになるだろうと…
今後の治療にかかる時間やお金を考えて落ち込んでいます。
しかも私には被せものしてある歯や治療済の歯ばかりで今後次々と同じような事が起こるのかと思うととても不安になります。
落ち込んでいても状況が変わるわけではないので、考えないようにしたいのですが。 -
>かりんさん
以前こちらの掲示版(もしかしたらその前の物かもしれません)でインプラントについて相談させていただき、お世話になった者です。
その節は皆さんとお話させていただき、とても励まされました。
ありがとうございます。
今回また落ち込み、苦しくなってしまう事が起こりここに書かせてもらいました。
インプラント治療もひとまず無事終わりホッとしたのも束の間、
今度は別の歯の抜歯の可能性が出てきました…
昔治療して被せものをしてある歯が以前からたまに痛むがことがあり様子を見ていましたが、今回歯の根元が折れているか何か起きている可能性が高いと言われました。
抜歯することになるだろうと…
今後の治療にかかる時間やお金を考えて落ち込んでいます。
しかも私には被せものしてある歯や治療済の歯ばかりで今後次々と同じような事が起こるのかと思うととても不安になります。
落ち込んでいても状況が変わるわけではないので、考えないようにしたいのですが。かりん 40代 2021年08月07日 16時41分
かりんさん、こんばんは。
インプラント治療されたのですね。上手くいって良かったですね😊
また新たな治療は落ち込みますよね。分かります。
その歯は神経の無い歯ですか?神経の無い歯は折れやすいみたいです。特に奥歯は噛む力が強いので、破折のリスクは高いですよね。
神経のある歯なら、食いしばりや歯軋りがあるのかも知れませんね。調べて貰っても良いかもです。
歯医者さん探しは難しい、よい先生に出会えないとこの掲示板の皆さんや、私自身も心底思っています。かなりの難問だと今も思ってます。
かりんさんは、インプラントを任せても大丈夫と思えるような素晴らしい先生に出会えているのだから、安心して相談して、任せればよい結果に繋がるのではないかな。と思います。 -
>みゆうさん
かりんさん、こんばんは。
インプラント治療されたのですね。上手くいって良かったですね😊
また新たな治療は落ち込みますよね。分かります。
その歯は神経の無い歯ですか?神経の無い歯は折れやすいみたいです。特に奥歯は噛む力が強いので、破折のリスクは高いですよね。
神経のある歯なら、食いしばりや歯軋りがあるのかも知れませんね。調べて貰っても良いかもです。
歯医者さん探しは難しい、よい先生に出会えないとこの掲示板の皆さんや、私自身も心底思っています。かなりの難問だと今も思ってます。
かりんさんは、インプラントを任せても大丈夫と思えるような素晴らしい先生に出会えているのだから、安心して相談して、任せればよい結果に繋がるのではないかな。と思います。みゆう 30代 2021年08月13日 20時16分
みゆうさんこんばんは。
お返事いただきありがとうございます!
昔治療した神経のない歯です…
レントゲンにははっきり写らないようですが、歯の根元が折れているか、病気になっている状態のようです。
昔治療した同じように神経のない歯が他にもたくさんあるので、今後の事を考えると本当に不安になります。
どんどん抜歯になっていくのかなと…
歯医者さん探し、信頼できる先生に出会うの難しいですよね。
というよりここまで歯に問題がなければ、どこの歯医者さんでもよかったんだろうなと思います(+_+)
実は今の歯医者は治療についての評判もよく、知り合いからも紹介され通っていたのですが、インプラントをする段階になったら先生が変わってしまったのですよね。
いわゆるかなり若そうな2代目先生に…
私は大先生に治療を受けたいのですが、インプラント治療以降2代目の方の担当になってしまってようで…
今回も本当に抜歯になるならそのあたりの見極めや治療は大先生に担当してもらいたいと思っているのですが… -
>かりんさん
みゆうさんこんばんは。
お返事いただきありがとうございます!
昔治療した神経のない歯です…
レントゲンにははっきり写らないようですが、歯の根元が折れているか、病気になっている状態のようです。
昔治療した同じように神経のない歯が他にもたくさんあるので、今後の事を考えると本当に不安になります。
どんどん抜歯になっていくのかなと…
歯医者さん探し、信頼できる先生に出会うの難しいですよね。
というよりここまで歯に問題がなければ、どこの歯医者さんでもよかったんだろうなと思います(+_+)
実は今の歯医者は治療についての評判もよく、知り合いからも紹介され通っていたのですが、インプラントをする段階になったら先生が変わってしまったのですよね。
いわゆるかなり若そうな2代目先生に…
私は大先生に治療を受けたいのですが、インプラント治療以降2代目の方の担当になってしまってようで…
今回も本当に抜歯になるならそのあたりの見極めや治療は大先生に担当してもらいたいと思っているのですが…かりん 40代 2021年08月13日 22時12分
かりんさん、おはようございます。
破折しているかどうか…レントゲンでは分かりにくい事もあるようです。CTだと分かるのかな?聞いてみても良いかもです。折れていたら基本は抜歯だと思います。
病気だと、再治療は出来ないのですか?
根に膿が溜まっているなら再根管治療を根管治療専門の先生を探すとか。
根管治療が難しい場合は歯の根を切る治療もあります。
口腔外科を標榜している先生だと選択肢に入るかも知れません。
私なら、まだ大先生が引退していらっしゃらないのなら、色んな治療法があると思うので、大先生のご意見も伺ってみたいです。と正直にお話しします。
特に気分を悪くないされるような事はないと思います。 -
>みゆうさん
かりんさん、おはようございます。
破折しているかどうか…レントゲンでは分かりにくい事もあるようです。CTだと分かるのかな?聞いてみても良いかもです。折れていたら基本は抜歯だと思います。
病気だと、再治療は出来ないのですか?
根に膿が溜まっているなら再根管治療を根管治療専門の先生を探すとか。
根管治療が難しい場合は歯の根を切る治療もあります。
口腔外科を標榜している先生だと選択肢に入るかも知れません。
私なら、まだ大先生が引退していらっしゃらないのなら、色んな治療法があると思うので、大先生のご意見も伺ってみたいです。と正直にお話しします。
特に気分を悪くないされるような事はないと思います。みゆう 30代 2021年08月14日 10時18分
みゆうさん、アドバイスいただきありがとうございます(^^)
身近に歯のことを相談でき、共感してもらえる人がいないのでうれしいです。
該当の歯は現在痛みがないため、このまま放置するか、
私が敢えて希望すれば被せものを外しCT等で検査し詳細を調べることもできる…
ということのようで。
検査しても結局は抜歯になるという可能性が高そうなためどうするか悩んでいるところです。
遠慮せずに大先生に相談すべきですよね! -
保険外の治療
こんにちは。
先日抜歯の件で書き込みしましたが、今後根管治療を行うことになりそうです。
治療の結果抜歯になる可能性も高そうですが…
その節はお話を聞いていただきありがとうございました。
今通っている医院の先生は歯を抜かずに守ろうという意識が高いです。
それ故に状態の悪い歯の治療は保険外の治療になります。
事前の説明はきちんとありますし、今までの治療には満足しています。
そして今回の根管治療も高額になります…
今の状況ですが、先日インプラント治療が終わったばかり。
他の歯は現時点では問題ないですが、過去に神経を抜いた歯ばかり。
抜歯予備軍たくさんです。
先々入れ歯になると覚悟していますが、その過程の今、歯を残すために高額の治療費を払うことが非常に精神的に負担になっています。
仕事を頑張れば治療費は払えるとしてもどこまで保険外治療をするのか…
今後を考えると治療費が恐ろしいですし、家族にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
皆さんは抜歯を免れるなら積極的に保険外治療を行いますか?
どこで線引きをしたらよいのか本当にわからなくなってきました… -
>かりんさん
こんにちは。
先日抜歯の件で書き込みしましたが、今後根管治療を行うことになりそうです。
治療の結果抜歯になる可能性も高そうですが…
その節はお話を聞いていただきありがとうございました。
今通っている医院の先生は歯を抜かずに守ろうという意識が高いです。
それ故に状態の悪い歯の治療は保険外の治療になります。
事前の説明はきちんとありますし、今までの治療には満足しています。
そして今回の根管治療も高額になります…
今の状況ですが、先日インプラント治療が終わったばかり。
他の歯は現時点では問題ないですが、過去に神経を抜いた歯ばかり。
抜歯予備軍たくさんです。
先々入れ歯になると覚悟していますが、その過程の今、歯を残すために高額の治療費を払うことが非常に精神的に負担になっています。
仕事を頑張れば治療費は払えるとしてもどこまで保険外治療をするのか…
今後を考えると治療費が恐ろしいですし、家族にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
皆さんは抜歯を免れるなら積極的に保険外治療を行いますか?
どこで線引きをしたらよいのか本当にわからなくなってきました…かりん 40代 2021年09月28日 16時54分
かりんさん、こんにちは。
保険外治療ですか。迷いますよね。
その治療を受けて果たしてどこまで使えるのか…とか考えると本当に難しい問題ですよね。
私がインプラントを考えないのはその理由もあります。
例えば、事故とかで1本欠損で他は虫歯も少なくて綺麗ならインプラントを考えるかもしれません。
だけど、私は総合的に治療済みの歯だらけで、これからダメになるであろう歯がいっぱいです、、その度にインプラントは無理です。経済的にも精神的にも。最初数本はインプラントに出来ても、いつかは入れ歯になると思うんです。ならば最初から入れ歯にして、慣れる努力をしようと今は思っています。
高額治療を受けても抜歯の可能性の方が高いのでしょうか?それならば潔く抜いて、その金額の高額な入れ歯やインプラントを考えるのもありなんじゃ?と思います。
私的に治療後5年位使えないなら諦めようかな…と思います。5年はその間に次の治療費を貯める期間、何か新しい治療法が出来てないかな?と淡い期待を込めて。
でも、これは私だけの考えなので余り参考にしないで下さい。諦めたくない気持ち、本当に分かるので、どうかかりんさんが後悔しない選択をして下さい。
-
ありがとうございます
>みゆうさん
かりんさん、こんにちは。
保険外治療ですか。迷いますよね。
その治療を受けて果たしてどこまで使えるのか…とか考えると本当に難しい問題ですよね。
私がインプラントを考えないのはその理由もあります。
例えば、事故とかで1本欠損で他は虫歯も少なくて綺麗ならインプラントを考えるかもしれません。
だけど、私は総合的に治療済みの歯だらけで、これからダメになるであろう歯がいっぱいです、、その度にインプラントは無理です。経済的にも精神的にも。最初数本はインプラントに出来ても、いつかは入れ歯になると思うんです。ならば最初から入れ歯にして、慣れる努力をしようと今は思っています。
高額治療を受けても抜歯の可能性の方が高いのでしょうか?それならば潔く抜いて、その金額の高額な入れ歯やインプラントを考えるのもありなんじゃ?と思います。
私的に治療後5年位使えないなら諦めようかな…と思います。5年はその間に次の治療費を貯める期間、何か新しい治療法が出来てないかな?と淡い期待を込めて。
でも、これは私だけの考えなので余り参考にしないで下さい。諦めたくない気持ち、本当に分かるので、どうかかりんさんが後悔しない選択をして下さい。
みゆう 30代 2021年10月03日 15時03分
みゆうさん、いつもお返事いただきありがとうございます。
周りにはここまで歯の状態がひどい人はいないので、治療にお金や時間がかかって大変そうと同情はされても、本当の意味での苦しさは理解はしてもらえないです。
このような場があって本当にありがたいです。
私は1本下の奥歯をインプラントしましたが、最初から入れ歯にして…という考えとてもよくわかります。
歯がなくなったところから順次インプラントなんてできないですよね…
私も神経を抜いている歯がたくさんあります。
今後は徐々に歯がなくなっていく状況に合わせながら入れ歯を増やしたいなと考えています。
いくら歯を残せるとしてもわずかの期間延ばせるだけだとしたら…
その後もその歯にはお金がかかるわけですし抜いてしまうのも選択の1つですよね。
歯の治療費を稼ぐために働いているような状況で、金食い虫で家族に申しわけないという気持ちに常になります。
それだったら保険内でできることを選択し歯がどんどんなくなり早く入れ歯になったとしてもその方が人生幸せなのかも?と思います。 -
>かりんさん
みゆうさん、いつもお返事いただきありがとうございます。
周りにはここまで歯の状態がひどい人はいないので、治療にお金や時間がかかって大変そうと同情はされても、本当の意味での苦しさは理解はしてもらえないです。
このような場があって本当にありがたいです。
私は1本下の奥歯をインプラントしましたが、最初から入れ歯にして…という考えとてもよくわかります。
歯がなくなったところから順次インプラントなんてできないですよね…
私も神経を抜いている歯がたくさんあります。
今後は徐々に歯がなくなっていく状況に合わせながら入れ歯を増やしたいなと考えています。
いくら歯を残せるとしてもわずかの期間延ばせるだけだとしたら…
その後もその歯にはお金がかかるわけですし抜いてしまうのも選択の1つですよね。
歯の治療費を稼ぐために働いているような状況で、金食い虫で家族に申しわけないという気持ちに常になります。
それだったら保険内でできることを選択し歯がどんどんなくなり早く入れ歯になったとしてもその方が人生幸せなのかも?と思います。かりん 40代 2021年10月04日 16時57分
かりんさん、こんにちは。
保険外治療については、その医院が自費治療のみの医院なのか、保険も可なのかでも選択肢は変わりますよね。
私なら、正直にこの位までは出せますと懐事情を話すと思います。先生的には自費の根管治療→ダメなら抜歯→インプラント。が1番理想なんだと思います。
だけど、その人によって掛けれる治療費の限界はあります。歯以外にもお金は必要です。
その辺りも相談して、先生と一緒に考えてはいかがでしょうか?ここはどうしても自費‼︎ここは少しランクを落としても良いかな?とか。予算に合わせた治療法を確認してみたら、答えが出るかもしれません。
シッカリ噛みたいから、奥歯はインプラントで前歯は入れ歯にするとか…素人の考えなので、出来るか分かりませんが、かりんさんの歯医者さんなら何か良い方法を教えてくれると思います。
-
金属アレルギーのパッチテストを受けてから
義歯の型取りや成型をしましたか?
