現在の発言数915,566件!

調味料の酒について…

調味料に、よく酒と書かれていますが何の酒を使ったら良いのでしょうか?
また、何のために酒を使うのですか?
料理初心者で全くわかりません 泣
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言2件 (全2件)

  • 清酒がいいでしょう。

    料理酒は塩などの調味料が入っているのでお酒の風味が出ません。
    500ml800円くらいしますが安くても清酒をつかわれる事をお勧めします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 純米酒(日本酒)をおすすめします。

    日本酒は醸造酒と言って、米を酵母によって発行させたお酒なので、アルコールが形成される副産物として各種アミノ酸の類も生まれてきます。

    アルコールによる臭みの軽減もありますが、このアミノ酸で味に深みやふくらみを持たせることを期待されます。

    純米酒は米と米麹と水だけで作られるので、アミノ酸の量もより多く存在します。アルコール添加や糖類添加のお酒は本来醸造で生まれたものではないものが入っているのでお勧めできません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する