最新の発言7件 (全7件)
-
ブロッコリーを入れるとごまかせます。
冷食利用でも、自分で茹でて冷凍しておくのもよし。 -
私も下手くそ
どんぶり弁当にしてます
挽き肉でカパオライス風にしてブロッコリープチトマト飾ったり上に目玉焼き🍳おいたり
野菜炒めにしてピーマンとか使って
ご飯の上にドバーとおいて
目玉焼き🍳はきれいに見えるし朝ごはんと一緒に
作るため便利ですよ
手抜き弁当でもあります
後鳥ももの照り焼きどん弁当もプチトマトとブロッコリーおいたら、きれいですよ -
お分かりだとは思いますが
プチトマトをお弁当に入れる時はヘタを取って下さいね。
雑菌が発生していますから。 -
緑の野菜を入れたいので、ピーマンをよく使います🙂
なかにしさんはピーマン大丈夫ですか?
ピーマンの炒め物、ごま和え、ポン酢かつお節、 いろいろアレンジ出来ます。
クックパッドさんからも、たくさん紹介されてます。
-
今日は学校行事があり5時起きで🍱作り。
子供のリクエスト通り、御飯は炒飯、おかずは玉子焼き、フライドチキン、ウィンナーソーセージ、オレンジ、蒟蒻ゼリーでした❗
彩りに使おうと思ってた枝豆を入れ忘れた💦
うちの子供はトマトやブロコリは絶対食べないので💧
冷凍枝豆は使いやすいよ。 -
材料ではありませんが、お弁当箱は黒にする。
あと肉魚系はご飯に乗せる。
私のルールです。
-
時間たってますが発言いいですか
主夫です。
タコさんウインナーを作って逆に入れたら花になりますよ⤴︎
後、弁当箱を赤にすれば同色のおかずがごまかせます。
ブロッコリーは必須アイテムです
