現在の発言数907,214件!

クリスマスプレゼントっていつまで?

我が家には2歳と13歳の息子がおります。

クリスマスプレゼントなのですが
チビ助は大好きなアンパンマンのオモチャにしようと考えているのですが
お兄ちゃんは今欲しいものが無いと言われました
去年まではプレゼントをあげていたので
急に何もいらないと言われて寂しいような…(^-^;)

友達に聞いてみると中学生になってからは
自分で欲しいものを買う様に現金を渡していたそうです。
皆さんのお宅では何歳までプレゼントをあげていましたか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言7件 (全7件)

  • 悩みどころですよね。

    我が家では
    『サンタを信じている子の家にはサンタさんがプレゼントしてくれるけど。
    信じない子の家には来なくなる。だから親からプレゼントされる家があるんだよ』
    ということにしてあるので
    子供本人がカミングアウトした時(サンタじゃなく親だよね?)から親からプレゼント、もしくは現金ということになっています。
    中学になっても信じている子、信じたい子にはそれに合わせて対処しています。
    我が家の場合、小6でカミングアウトした子もいれば
    「中学のうちは一応信じていた方がクリスマス感があっていいから信じてるフリしてた」という子もいました(笑)。

    現在高校生2人、中学生1人、小学生1人。
    完全に信じているのは小1の末っ子だけになりましたが
    「どうしてお兄ちゃんお姉ちゃんにはサンタさんが来ないの?」となってはこまるので
    一応中学生のうちはリクエストを聞いて25日の朝にプレゼントを置いています。
    (末っ子に夢をもたせようね、という約束で)
    高校からは「もう大人(アルバイトができる年齢)でサンタさん来ないから代わりの親がプレゼントするんだよ」と末っ子には伝えてあります。

    その現金のプレゼントも何才までにしようかな〜〜

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今も^_^;

    私は小学5年生から親に好きな物を買って貰い、中学生から現金を貰ってました!そして、結婚して2児のママな今でも『なんか買いなさい』とくれます(^。^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中学校いっぱいかな?

    私自身は意地悪な兄に「おまえ、サンタは親なんだぞ!」と
    衝撃の事実を言われ Scream
    母に「お母さんだったの・・・?」と聞いたあたりで
    終わった覚えがあります。小学校3年くらいだったかな?

    長男には6年生までサンタさんとしてプレゼントを届け、
    中学1年のクリスマス前に真実を話しました。
    「うすうす気づいてはいたけど、もしかして・・・って
    思ってたからちょっとショック」とのことで Sweat
    それ以降は欲しいものを一つ買ってあげています。
    今年中学3年なので、これで終了かなと思っています。

    次男は今年中学1年になりました。
    冗談で「サンタさんにお手紙は?」と声をかけたら
    「もう来ないんでしょ?」とつれない返事。
    きっともう兄ちゃんから真実を聞いたのでしょうね。
    次男にも中学3年までは欲しいものを買ってあげようと
    思っています。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中学生ですと

    13歳にもなると、もうクリスマスプレゼントは卒業かもしれませんね。

    私自身の話ですが、クリスマスプレゼントは
    小学校高学年まででした。
    特別な理由もないのにプレゼントをもらうのは
    恥ずかしくなっちゃったんですね。

    その替わり、クリスマスにはご馳走とケーキなどをふるまえば
    良いと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 意外と現金派の方が多いんですね☆

    うちの旦那様がイベント好きでして
    去年はサンタの衣装を身にまとい、リビングの窓から侵入し
    チビ・お兄ちゃん・私にプレゼントを渡し、自分用のも置いて再び窓から出ていって
    衣装を脱いで何事もなかったかのように戻ってきて
    チビに「サンタさんにプレゼントもらったの?」などと言ってました。

    今年も同じ事をやりたい様なので
    お兄ちゃんだけにプレゼントが無いのは
    どうかな~…なんて考えてました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いいな~

    >oninopantuさん

    うちの旦那様がイベント好きでして
    去年はサンタの衣装を身にまとい、リビングの窓から侵入し
    チビ・お兄ちゃん・私にプレゼントを渡し、自分用のも置いて再び窓から出ていって
    衣装を脱いで何事もなかったかのように戻ってきて
    チビに「サンタさんにプレゼントもらったの?」などと言ってました。

    今年も同じ事をやりたい様なので
    お兄ちゃんだけにプレゼントが無いのは
    どうかな~…なんて考えてました

    素敵な旦那さまですね☆
    そんなイベントだったら、絶対お兄ちゃんにも用意しなきゃですよ~
    チビさんが不思議に思っちゃいます^^;

    何もないというなら、例えば汚れてきた靴とか、そんなんでもいいのでは?

    ほのぼのクリスマスでうらやましいです☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >らむさん

    素敵な旦那さまですね☆
    そんなイベントだったら、絶対お兄ちゃんにも用意しなきゃですよ~
    チビさんが不思議に思っちゃいます^^;

    何もないというなら、例えば汚れてきた靴とか、そんなんでもいいのでは?

    ほのぼのクリスマスでうらやましいです☆

    やっぱりお兄ちゃんだけプレゼントが無いのは
    チビからしてもおかしいと感じるでしょうね。

    お兄ちゃんは靴のサイズが31cmで
    なかなか売ってないので(^-^;)

    何か別のものを検討してみようかと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する