現在の発言数915,863件!

砂糖を使わないおいしい料理、スイーツは?

この頃お菓子など甘い物ばかり食べ過ぎている気がします。糖尿病とかなったりしたら怖いので砂糖を使わないおいしい料理などありましたら教えてください!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言5件 (全5件)

  • おからクッキーとかは

    甘いものってくせになっちゃっていきなり
    砂糖無しってしちゃうと物足りなく感じちゃいますよね;(

    私も甘いの毎日食べてましたが、
    ヨガ始めてからお砂糖控えてて
    色々代用できるもの探してます♡

    おからクッキーとかよく作りますが、
    お砂糖の変わりに、
    •レーズン、ドライクランベリーのドライフルーツ
    •きなこや小豆
    •シナモンやジンジャーパウダー、紅茶
    を入れます:)

    物足りなかったらはちみつとかラカント入れますが、
    徐々に減らせば、味覚も慣れてきますよ^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    >DicaLouisさん

    甘いものってくせになっちゃっていきなり
    砂糖無しってしちゃうと物足りなく感じちゃいますよね;(

    私も甘いの毎日食べてましたが、
    ヨガ始めてからお砂糖控えてて
    色々代用できるもの探してます♡

    おからクッキーとかよく作りますが、
    お砂糖の変わりに、
    •レーズン、ドライクランベリーのドライフルーツ
    •きなこや小豆
    •シナモンやジンジャーパウダー、紅茶
    を入れます:)

    物足りなかったらはちみつとかラカント入れますが、
    徐々に減らせば、味覚も慣れてきますよ^^

    いいですね^ ^
    砂糖の代わりに何か入れて代用したいと思います!
    ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • スイートポテト

    さつまいもの甘味だけでつくれます。

    かぼちゃもそうです。

    冬は野菜が糖分蓄えて育っているので、

    野菜使ったスイーツクックしてみてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >双子座さん

    さつまいもの甘味だけでつくれます。

    かぼちゃもそうです。

    冬は野菜が糖分蓄えて育っているので、

    野菜使ったスイーツクックしてみてください。

    なるほど、野菜の甘さでだけでスイーツ!
    いいアイディアですね^ ^
    試してみたいとおもいます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とても良い疑問です!

    失礼ながら、玄米菜食歴約50年の経験と勉強から、アドバイスさせてください。白砂糖は工業製品で、残留薬品が怖いだけでなく、2糖類という、とても小さな分子で出来ていて、急激に吸収、ブドウ糖になって、人間のインスリンの製造に、破たんを起こしやすくします。<これが糖尿病です。>又、この体内における急激さが、うつ病や、様々な体調不良を起こす事が、西洋医学の分野でも解ってきています。世界中で大量に製造される為、安価で、殆どの菓子、料理に使われます。ただし、絶望する事はありません。メイプルシロップ、黒砂糖、日本が誇る和三盆糖、はちみつ、など自然食品は、多糖類で、吸収も穏やかなので、満足感も長く、口の中がベタベタしたり、いつまでも喉が渇く事もありません。国産、無農薬の小麦粉と黒砂糖で蒸しパンに、はちみつ、メイプルをかけてみては?グルタミン酸ナトリウムや白砂糖は味が強烈なので癖になり易く、自然の甘さ、美味しさが解らなくなります。1年ぐらい我慢すると判りますよ。又、袋菓子は将来、赤ちゃんのアトピーなどの原因になりますよ。食べ物はとても大切な要素ですから、これを機に色々勉強してみてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する