現在の発言数907,731件!

家で飲むお茶

みなさん家で飲むお茶はどうされてますか?
私は節約のためにもティーバックでお茶を煮出しています。今は、はと麦ブレンド茶というやつですがオススメとかこれは美味しい!っていうのがあったら是非知りたいです☆
たま~にペットボトルのお茶を買ったりもするのですが…何か私が作ったお茶より美味しい気がして(^^;
家族みんなたくさんお茶を飲むので常備しとけるお茶教えてください☆彡.。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • エライ!!

    煮出してるのエライですねー!
    うちも、お茶の消費量がハンパない
    ので、水出しの黒烏龍茶にしてます!
    100均で購入したお茶ボトル
    (多分、1.5㍑の大きさ)のものが
    一日で無くなるので、水出しじゃ
    ないと間に合いません(泣)
    前は、トクホの黒烏龍茶を
    ペットボトルで買ってたんですが、
    高くて、高くていつもは飲めず
    紙パックの水出しに変えてしまいましたー!
    寝る前に水とパックをお茶ボトルに
    入れて、冷蔵庫には入れずに
    一晩、そのまま放置(笑)
    翌朝、冷蔵庫に入れます。
    (すぐに冷蔵庫に入れないほうが
    色も味も出ます!)
    このボトルを2つ持ってて
    入れ替わり立ち替わり状態なので、
    もうひとつ買おうという話しに
    なっています!
    買ったお茶の方が美味しいのは
    もちろんなんですが、
    食事のお供にもしているので、
    今はこれで満足してまーす♬
    あ、でも、水はろ過した水の方が
    やっぱり美味しいと思いますよー!
    ろ過してない水だと、お茶も
    すぐに濁るので、私は飲めません…
    参考までに。
    長文すみません…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ルイボスティー

    私は体の事も考えてルイボスティーです。
    夏バテ防止、美容効果などオススメしたい要素がたくさんあります。
    コストコで買うと安価ですよ Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 返信ありがとうございます

    水をろ過ですかー!いつも普通の水道水で沸かしちゃってます(^_^;水買うのもまた高くつくし、家が階段で4階なのでスーパーとかにある無料のも持って上がれず…低コストで手間がかからない方法があれば是非教えて頂きたいです☆彡.。

    ルイボスティー!聞いたことはあるのですが飲んだことなくて…どんなお味何でしょうか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 黒豆茶

    黒豆茶を煮だしてポットに入れてあったかいものを一年中飲んでいます。
    コーヒー、紅茶、日本茶、中国茶などもありますが、どれもあったかいお茶として飲みます。
    冷たいのが、苦手なもので・・・。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • もう遅いですか?

    >セレブになりたいさん

    水をろ過ですかー!いつも普通の水道水で沸かしちゃってます(^_^;水買うのもまた高くつくし、家が階段で4階なのでスーパーとかにある無料のも持って上がれず…低コストで手間がかからない方法があれば是非教えて頂きたいです☆彡.。

    ルイボスティー!聞いたことはあるのですが飲んだことなくて…どんなお味何でしょうか?

    こんにちは!
    黒烏龍茶の水出しでお茶を
    飲んでるとコメントしたものです‼︎

    水のろ過についてですが、
    本格的にしてるかのように
    言ってしまったようですみません…。
    私はBRITAのポット型浄水器を
    冷蔵庫に入れてます!
    本体自体は種類にもよりますが
    3〜4000円だったと思います!
    2ヶ月くらいごとに中のろ過器?
    を替えるんですが、それも、
    年中、使う事を考えても、
    そんなに高くないですよー♬
    ショッピングセンターなどでも
    売ってますし、家電量販店でも
    売っていますよー!
    もし、気になるようなら
    『BRITA マクストラ』で
    インターネット検索してみても
    いいかもですね♬

    水道水が飲めない私には、
    必需品です♡オススメですよー♬
    料理や、コーヒーをおとす時にも
    コレの水を使います!
    長文すみません…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私の家でも煮出しています。

    高知県にある小谷穀粉という会社の「延寿」を煮出し用に使っています。夏は冷たく、冬は保温用のポットに入れていただきます。

    京都の職場でずっといただいていたので、家でも自然に飲むようになりました。食事の後は煎茶や紅茶、台湾茶などの緑茶葉系をいただきます。朝は挽きたてのコーヒー。

    お茶はいついただいてもおいしいものですね~!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ほうじ茶はいかがですか?お茶っぱそこまで高級ではないのでお手頃価格ですよ。カフェインが少なく寝る前にもgoodです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 最初は煮出してましたが、ガス代が高いので今は水出しです。

    全てティーバッグのお得なやつを買って、烏龍茶・玄米茶・緑茶・麦茶など数種類のお茶をローテーション制で飲んでます。
    今の時期は冷たいままだと寒いので、コップに注いだ後レンジで温めて飲んでます。

    ペットボトルのやつを毎回買うとお金もかかるうえに重いし、飲み終わったらペットボトルがゴミになちゃうので、いつでも燃えるゴミとして出せるティーバッグの方が助かりますよね♪

    最近ルイボスティーを買ったのでそれも仲間に入れて順番に飲もうと思ってます(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お茶の葉と、ティーバック

    こんばんは!サヤンママです。我が家のダーリンは、静岡市の人なので、お茶は、近所の老舗で、川根茶を買います。私は、ほうじ茶に、粉茶を混ぜて、入れます。あとは、夜は、カモミールとかルイボスティーを、ティーバックでのみます。リラックスしますよ。サヤンママより。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する