現在の発言数906,653件!

お正月友達がたくさん来ます何を作れば良いでしょうか!


今年は順番で31日1日と友達が来ます!
毎年人数は違っていて4人だったり9人ぐらい集まったりします。

だいたいお鍋と刺身と簡単なおつまみが定番だったのですが、パパに鍋は嫌だと言われまして(´•ω•`๑)

皆様はたくさん人が集まるお正月など どうしていますか?

ちなみに人数が9人来る予定です(´・_・`)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言10件 (全10件)

  • 定番の唐揚げ!

    定番ですが、唐揚げはいかが。
    塩麹のもの、カレー味、生姜醤油、粉チーズ味、辛い味付けなどバリエーションで楽しめますよ。
    キャベツをいっぱい敷いて、盛り付けます。
    野菜のスティックでもいっぱいカップにさして、ディップを2~3種類・・・。
    いかがでしょうか。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お節料理

    普通~に、お節でいけばよいのでは?
    美味しい吟醸酒を取り揃え、取り皿と、あとはデザート。
    足りない場合のサポートとして、テリーヌやおつまみっぽいものも準備。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • パエリア

    パエリアは、市販のパエリアの素と材料を買えば、ホットプレートで蓋して焼くだけですよ^_^
    あとは、前日豚の角煮を煮ておけば、当日温めるだけですし。
    年末年始に大変ですね。あなたもお正月くらいは楽に過ごしたいですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 早い回答ありがとうございます!!


    おせち料理とお雑煮は元旦にと考えています٩(๑òωó๑)۶

    パエリア 唐揚げ 煮豚など思いつかなかったです
    何品作ろうか、これでお腹の足しになるかなどいろいろ考えてしまってどうしたらいいか分からなくなってしまいました。


    ありがとうございますm(_ _)m

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • わたしも…

    鍋が嫌なら何がいいの!!と言うかな~
    ご主人的には希望はありませんかね?
    主婦主導でいいなら、私もメインはお節かな。
    大皿で茶碗蒸し、ローストビーフ、テリーヌ、ちらし寿司をおりまぜながら2日を乗り切りますかな。どうしても鍋物を1日出したいならしゃぶしゃぶ♪本家に帰るとみんなでしゃぶしゃぶしますよ~
    レシピはクックにお任せですしね♪

    楽しみですね、頑張って下さい!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • しゃぶしゃぶなら!

    >ゆきもんさん

    鍋が嫌なら何がいいの!!と言うかな~
    ご主人的には希望はありませんかね?
    主婦主導でいいなら、私もメインはお節かな。
    大皿で茶碗蒸し、ローストビーフ、テリーヌ、ちらし寿司をおりまぜながら2日を乗り切りますかな。どうしても鍋物を1日出したいならしゃぶしゃぶ♪本家に帰るとみんなでしゃぶしゃぶしますよ~
    レシピはクックにお任せですしね♪

    楽しみですね、頑張って下さい!!

    旦那に言ってやりましたよ(笑)
    でも刺身が食べたいな~だけでそれじゃ足りないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
    ってなりました(笑)

    でもしゃぶしゃぶ良いですね!
    考えてみます!

    ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大変ですよね(^◇^;)

    我が家は、10人ぐらい泊まりで遊びにきます(;´Д`A
    いつもカセットコンロ2台と土鍋2個で、お鍋します♪

    二日目は、海老フライと唐揚げ(前日にパン粉つけ当日揚げるだけ)、牛肉のたたき(前日に作り食べる前に切る)、シーザーサラダ、冷やしトマト、冷凍枝豆、焼き鳥ですね。
    足りなければ料理追加で作ってます。
    後は〆に、お茶漬けかお握りを聞いてから作ります。
    +ビール3ケース、焼酎2本、お酒2本用意です。
    2〜3日前から、大量の氷作りからはじまります。
    前日のお昼に料理の下ごしらえ。夜に、クーラーボックス2個に氷とビールを入るだけ詰める。
    お湯割りのお湯も用意して、レモンも切って…
    毎年、私はこの時はキッチンに立ちっぱなしです(^_^;)宴会の様子を見ながら、料理、お酒の準備で大忙し

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 同じです!

    >葉っぱさん

    我が家は、10人ぐらい泊まりで遊びにきます(;´Д`A
    いつもカセットコンロ2台と土鍋2個で、お鍋します♪

    二日目は、海老フライと唐揚げ(前日にパン粉つけ当日揚げるだけ)、牛肉のたたき(前日に作り食べる前に切る)、シーザーサラダ、冷やしトマト、冷凍枝豆、焼き鳥ですね。
    足りなければ料理追加で作ってます。
    後は〆に、お茶漬けかお握りを聞いてから作ります。
    +ビール3ケース、焼酎2本、お酒2本用意です。
    2〜3日前から、大量の氷作りからはじまります。
    前日のお昼に料理の下ごしらえ。夜に、クーラーボックス2個に氷とビールを入るだけ詰める。
    お湯割りのお湯も用意して、レモンも切って…
    毎年、私はこの時はキッチンに立ちっぱなしです(^_^;)宴会の様子を見ながら、料理、お酒の準備で大忙し

    うちも毎年お泊りなんですが。
    お鍋良いですよね!!
    〆で麺でもご飯でも良いですからね(๑´ω`๑)

    それが今年は鍋じゃないのがいいって我が儘言いまして(T ^ T)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そしたら

    >みかんママさん

    うちも毎年お泊りなんですが。
    お鍋良いですよね!!
    〆で麺でもご飯でも良いですからね(๑´ω`๑)

    それが今年は鍋じゃないのがいいって我が儘言いまして(T ^ T)

    我が家の3日目のメニューですがw
    手巻き寿司はいかがですか??皆でワイワイと楽しいですよ〜(^^)
    お酒も呑めるし♪簡単です。
    後は、茶碗蒸しとすまし汁でOK

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 手巻き寿司にするなら

    スーパーで予約しておくとセットを作っておいてくれますよ。

    数年前、正月2日に手巻きずしをしようとイトー〇ーカドーに行ったら
    お刺身は売っていても手巻き寿司セットは店頭に出ていませんでした。
    鮮魚売り場の人に聞いたら「材料はあるので30分ほどでご準備します」と便宜を図ってくれました。

    みんなでワイワイと楽しんでくださいね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する